学童の子、かわいそう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 812件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/12 15:55:57

    保育園通ってたけど、学童は絶対に嫌だった。
    汗と誇りまみれなった放課後は、真っ直ぐ家に帰りたかった。

    • 2
    • 21/04/12 15:52:55

    親も子も、もう慣れっこなんだと思う。
    一緒にいられないのだから、良い友だちと先生と過ごしていると祈る事しかできない。

    • 0
    • 21/04/12 15:49:57

    1年生を他の学年と一緒にするのはちょっと可哀想かも。
    指導員が多いのなら、1年生だけ別の部屋で見てくれたら良いのに。

    • 0
    • 21/04/12 15:43:24

    >>617
    親が親なら子も子。
    偏見の塊と小さい世界観で生きてて
    非常に可哀想と思う。

    • 4
    • 21/04/12 15:42:56

    >>663 子供と一緒にいる時間が長い割には視野が狭いんだね。兼業も専業も同じ母親なのに、何でそこまで差別しようとするの。主もママスタ見る暇があるなら、子供と遊んであげたらいいのに。

    • 4
    • 21/04/12 15:41:39

    >>663
    確かにそれが理想だね。

    • 2
    • 664
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/12 15:40:15

    指導員の数って決まってないのかな?うちの学童は明らかに少ない気がする。

    • 0
    • 21/04/12 15:39:05

    学童の良さを力説したり、子どもは楽しそう、ってコメントたくさんあるけどさ、
    そうじゃないんだよね。 

    赤ちゃんの頃から朝から晩まで預けられ、
    小学生になっても入学前から朝から夕方まで学童。
    一年生になってすぐ、せめて給食のない間くらい帰宅時間に家に居てあげたい、と思わないのかな、、
    仕事で仕方ないにしても、本当は家でおかえりって言ってあげたいという気持ちすらないのかなーって。

    今日もうちは帰宅後一緒にお昼ごはんを食べながら学校の話を聞いて、その後は幼稚園からのお友達と外遊びしてからの習い事。
    一緒にいるからこそ見てあげられることも多いよね。

    • 5
    • 21/04/12 15:33:22

    >>8 うちの子が通う学童、親が専業でも預けられるよ。子供は友達と遊びたいからと言い、自ら学童に通ってる。先生も優しくて良い人しかいない。

    • 1
    • 21/04/12 15:26:10

    >>659
    私は自分が学童保育に通ってた経験がないから最初はたしかに心配だったんだけど、迎えに行くと、大学生のお兄さんと野球やってたり教室で勉強みてもらってたり、年配の先生にレトロな遊びを教えてもらってたり……で学校の友達も一緒だからすごく楽しそうなのよ。
    喧嘩とかあればちゃんとケアして後で親に話してくれるしね。

    指導員の人数が少ないと先生も余裕がなくなっちゃうかもしれないし、多少荒れてても見過ごしちゃうかもね。

    • 0
    • 21/04/12 15:22:37

    >>647
    でも指導員の関わり方は毎年変わるわけじゃないし、上級生の様子をみてその年に入ってくる1年生の様子も変わるって部分もあるんじゃないかな?

    例えば3年生が1年生の面倒見てあげたり仲良く一緒に過ごせる学童は、その1年生が進級してからもそうなるだろうから、良い雰囲気の風土が根付きやすいというか。

    • 0
    • 21/04/12 15:21:15

    >>657
    それは良いですね。
    指導員10人なんて、うちの学童とは全然違くてビックリした。

    • 0
    • 21/04/12 15:20:40

    学童までいたら疲れちゃうけど仕方ない子も多いよね。
    親の居る家に帰れたらそれがベストだけど、なかなかね…
    まぁ逞しく育てってことで。笑

    • 1
    • 21/04/12 15:18:47

    >>646
    今はコロナで少し減ってるかもしれないけど(うちも在宅勤務になったから毎日は行ってない)、子供はたしか50人くらい登録してて、指導員は正規職員が5人+近所の体育大学の学生ボランティアが5人くらい常にいる感じ。

    • 0
    • 21/04/12 15:18:00

    民間学童は、理科実験教室・英会話・ロボットプログラミング・絵画・ピアノ・・・があるから、家にいるより楽しいって。

    • 1
    • 655
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/12 15:14:27

    何か、親子で大変そうだね。

    • 3
    • 21/04/12 15:11:16

    でも、そんなこと言ってたら小学生がいる世の中の女性は、13時頃までしか働けなくよね?
    そんな仕事なかなかないよ。
    それに、元々正社員だった人は、一度やめたら再就職の難しさわかってるから、そう簡単にやめれないよね?

    私は産後正社員やめたこと、これでよかったのか分からない。
    午前パートなんて、なかなか見つからないし。
    社会から切り離されたみたい。
    幼い子供といれたことは良かったし後悔はないけど。
    もう小学生だし、そろそろ長めに働きたいよ。
    中学まで待ってたら歳とる一方でますます条件厳しくなる。

    • 1
    • 21/04/12 15:08:35

    >>652
    小学1年生は

    • 0
    • 21/04/12 15:08:06

    小学生は今日から給食だわ。
    学校だけでヘトヘトだよね。

    • 2
    • 21/04/12 15:06:09

    >>650
    習い事でもしたら?

    • 1
    • 21/04/12 14:59:53

    うちの子は学童の子を羨ましがってるよ~
    帰ってきても暇だー暇だーってうるさいよ笑

    • 2
    • 649

    ぴよぴよ

    • 21/04/12 14:59:35

    みんな生活があるからね、学童行ってない子らで遊んで子供同士揉めて親が出て来て揉めて遊ばせない様に学童入れる子も居るからね。一概に可哀想とか言えないよ

    • 1
    • 21/04/12 14:58:35

    >>644
    そんなの、その年に入ってくる人によるよ。

    • 1
    • 21/04/12 14:53:37

    >>644
    子どもの人数に対して指導員の数はどのくらいですか?
    問題児は全くいないのかな?

    • 0
    • 21/04/12 14:46:08

    嫌~
    うちの子は無理だわ。

    • 2
    • 21/04/12 14:45:54

    >>642
    うん、いいところはいいよ!

    てかママスタ見てると、たぶん学童の質が日本全国で全然違うんじゃないかと思う。

    うちが通ってるところ、地域は東京の世田谷区なんだけど、すごく楽しそうで(実際楽しくて早くお迎え行くとえ、もう?みたいになる笑)それを見てると学童って悪くないなと思うけど、指導員の態度が悪いとかいかにも悲愴感のある問題児ばっかりが密集して預けられてる……みたいな学童が近所にあったら、それは悪い印象しか持てないのも仕方ないなと思う。

    • 3
    • 21/04/12 14:44:56

    学童で働いていたママ友が数人いるけど、ちょっと素人っぽいと言うか頼りない感じなんだよな。

    • 2
    • 21/04/12 14:40:46

    読んでると、楽しく通える学童もあるのかな?って思う。
    良いところは是非地域を聞きたい。

    • 0
    • 21/04/12 14:40:19

    >>582

    他所のお子さんに「可哀想」って嫌みで言う人は、確かにコンプレックスが強すぎるんだよねー。

    満たされていれば、嫌みなんて言わないもの。

    • 3
    • 21/04/12 14:38:04

    >>579
    自治体の予算配分とか指導員の人数配置とかにもよるのかも。

    うちの学童、小学校併設の公立学童なんだけどめちゃくちゃ評判よくて、学童は小3までなんだけどそれとは別にBOPっていう制度があって、6年生まで放課後の遊び場として利用できるシステムになってる。

    違う学校の子とか私立の子もわざわざ登録してたりするよ(今はコロナで制限してるけど)。

    学指導員の人数が多くて先生一人一人と子供の割合がいい感じなのは、まともな学童の要素として大きいんじゃないかな。
    まぁあとは子供や親の民度というか。。ゴニョゴニョ

    • 0
    • 21/04/12 14:34:35

    ALS殺人の元奥さん、
    アメブロで春休みに婚活ランチとやたら書いていたけど、
    小学生女児二人、
    学童(仙台ではアフタースクールというらしい)だったら可哀想

    • 0
    • 638
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/04/12 14:34:27

    >>637
    もっと遊びたかったね…
    家より外が好きなんだね。

    • 0
    • 21/04/12 14:32:30

    うちの子は学童好きだよ。
    迎えに行くともっと遊びたかった、と言われる。学校と学童で友達もたくさん出来た。他の学年とも仲良くなれる。

    帰り道歩かないのも防犯の面で安心している。

    • 0
    • 21/04/12 14:31:04

    >>566
    エリアにもよるのかな?うちはお金持ちでも学童行ってる子多いよ。

    • 1
    • 635
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/12 14:30:12

    確かに。お母さんが居る家にいつでも帰れて、
    友達と遊びに行くのと。家に誰も居なくて、帰れなくて、友達と遊ぶのは、子供にとって全然違うよね。

    • 3
    • 21/04/12 14:28:32

    大人でも中々帰らない人っているよね。
    私はいくら仲が良くても半日一緒にいたら満足だし相手の都合もあるから無理に引き止めたりしないけど、友人は会うと長くて「何時でも良いよ。夕飯食べてく?」とずっと一緒に居たがる。
    その子は親が共働きで、学童だったと言っていたな。

    • 3
    • 21/04/12 14:26:44

    >>624
    うちのこもそう。
    これで学童なんて可哀想だね、ほんと。

    • 0
    • 21/04/12 14:26:09

    >>621
    学童の中に嫌いな子とかいたら地獄じゃない?
    ただ単に友達と遊べて楽しい!は幼稚園までで終わる気がする

    • 5
    • 21/04/12 14:25:16

    >>617 本当だね。
    まるで社会人の生活リズムだね。
    小学生ぐらいしか子供がベッタリあまえてくる期間ってないのに、もったいないなぁと。

    • 5
    • 21/04/12 14:24:49

    >>621
    そう思っているところがダメなんだよねー

    • 2
    • 21/04/12 14:24:18

    家にいたいよね、子供は。
    小学校にもなると人間関係で気を使ったりあるしさ。

    • 5
    • 21/04/12 14:21:19

    女の子は新入りが入ると凄くウェルカムだけど辞める子には冷たくなる。学童だけじゃなく学校でも無視したり。ズルいって気持ちがあるんじゃないかなと思った。学童だけで大変そうなのに、学童途中で抜けて塾掛け持ちなんて子も珍しくない。

    • 6
    • 21/04/12 14:20:33

    可哀想かどうかは人それぞれだけど、学童可哀想って言われて反論するような人は実は預けてることに後ろめたさがある人なんじゃないかな。
    割り切って預けてたら反論しないはず。

    • 5
    • 626
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/12 14:20:13

    >>621
    放課後遊びは、仲が良い子数人と遊べた方が楽しいよ。

    • 4
    • 625
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/12 14:19:23

    中学受験は、母親のサポートが必須だからね。
    普段の塾の送り迎えだけじゃなく、夏期講習、冬季講習は、毎日お弁当を作って送り迎えして、高学年になると、夜のお弁当を夕方に持って行って、また、夜にお迎えに行かないといけないから。宿題も、わからない所を見たりしないと駄目だから、学童に預けてるお母さんには、なかなか難しいよね。

    • 1
    • 624
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/12 14:19:04

    子ども見てると、家で過ごす充電時間が何よりも大事なのが分かるよ。
    学校で6時間授業を受けていれば、集団生活は充分だと思う。
    仕事でも1日働いたら真っ直ぐ家に帰りたい。

    • 5
    • 21/04/12 14:15:30

    >>617
    当たり前やん
    中受する子は学校終わってから塾行ってるわ

    • 3
    • 21/04/12 14:14:35

    優先とか、そういうのは別として。
    学童は可哀想に思うのは同感。私も学童行ってなかったからどんな所かも分からないし、授業終わって家に帰るの嬉しかったから。

    • 4
    • 21/04/12 14:13:53

    なんで?友達と遊べて楽しそう

    • 0
101件~150件 (全 812件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ