月南って名前読める? (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/11 10:32:05

    ツナ缶やん

    • 3
    • No.
    • 72
    • 小早川隆景

    • 21/04/11 10:31:49

    ムーンベイカー

    • 0
    • No.
    • 71
    • 藤堂高虎

    • 21/04/11 10:31:17

    ツナ

    • 0
    • No.
    • 70
    • 豊臣秀吉

    • 21/04/11 10:30:42

    ルナシーのファンですか?

    • 2
    • No.
    • 69
    • 甲斐宗運

    • 21/04/11 10:30:39

    るなにしたいなら、ひらがなにすればいい
    月が南で、どんな意味あんのよ

    • 6
    • 21/04/11 10:29:09

    2011/7/28 15:46

    11回答

    『月』と言う漢字を
    『る』とか『な』と
    読ませるのは、やっぱ
    無理がありますか?
    色々な名付けの本には
    載っていたりするの
    ですが、
    月南⇒るな・琉月⇒るな

    などあるみたいですケド…

    歴史上の人物は、普通には
    読めない漢字を用いて
    名前にしていた事を
    考えれば、今のご時世でも
    おかしくないんですか?

    • 3
    • 21/04/11 10:28:10

    つきみ?

    • 2
    • 21/04/11 10:28:07

    占いとかそんなに詳しくないんだけど
    瑠南だと23画で幼少期は大吉になるらしいよw

    • 0
    • No.
    • 65
    • 石田三成

    • 21/04/11 10:24:48

    げつなんちゃん

    • 0
    • No.
    • 64
    • 伊達成実

    • 21/04/11 10:24:22

    るな
    しか読めない。
    そのまま読めば、るなだが、ひねりがあるのかな

    • 0
    • No.
    • 63
    • 下間頼廉

    • 21/04/11 10:24:13

    つきみなみ

    • 0
    • No.
    • 62
    • 加藤清正

    • 21/04/11 10:23:37

    つきなみ とか?w

    • 4
    • No.
    • 61
    • 足軽(弓)

    • 21/04/11 10:23:17

    ルナルナって生理のアプリあるから、あだ名は生理だね
    就職、結婚の足枷になるし、私の親はバカでーすってアピールにもなるからよかったね

    • 8
    • No.
    • 60
    • 北条氏康

    • 21/04/11 10:18:29

    初対面で、中国人だと思われるよね
    キラキラ以上に悲惨

    • 7
    • 21/04/11 10:16:51

    がつなん

    • 0
    • No.
    • 58
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/11 10:16:22

    つきなん
    としか読めない
    こんな名前つけるとバカ親だとおもわれるよ意味不明

    • 7
    • 21/04/11 10:16:12

    げつな

    • 2
    • No.
    • 56
    • 清水宗治

    • 21/04/11 10:14:08

    モナ

    • 0
    • 21/04/11 10:13:30

    るなな?

    • 0
    • No.
    • 54
    • 斎藤道三

    • 21/04/11 10:13:04

    読めるか人に聞く時点で分かるよね

    • 16
    • No.
    • 53
    • 北条氏康

    • 21/04/11 10:12:08

    つきなちゃん?

    • 1
    • No.
    • 52
    • 柴田勝家

    • 21/04/11 10:11:29

    >>35

    あーそうそうなんか中国っぽい

    • 7
    • No.
    • 51
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/11 10:11:03

    ルナじゃないよね?

    • 1
    • No.
    • 50
    • 柴田勝家

    • 21/04/11 10:08:47

    げっなん

    • 5
    • No.
    • 49
    • 前田利家

    • 21/04/11 10:05:43

    「なんで読むんだろう、間違えたらやだな、えーまさかつきなじゃないし、でもそれ以外に読めないんだけどーあーやだなぁなんて読むのー」
    って相手に思われることたくさんあるだろうね
    それって周りの人間に少なからずストレスをかけると思うよ
    私なら我が子が出会う人にいらないストレスかけたくないけどね
    私はね

    • 7
    • No.
    • 48
    • 柴田勝家

    • 21/04/11 10:04:52

    つな

    • 8
    • 21/04/11 10:03:59

    読めない。
    dqnネーム、大抵は辛うじて読めたりするんだけど、これは「黄熊」とか「光宙」とか「泡姫」とかと同じレベルで何て読むのか検討もつかない。
    ニックネームは「つきなみ」だな。

    • 7
    • No.
    • 46
    • 浅井長政

    • 21/04/11 10:03:54

    >>43
    それいいわ!

    • 1
    • No.
    • 45
    • 長宗我部信親

    • 21/04/11 10:03:34

    つきな

    • 2
    • No.
    • 44
    • 北条綱成

    • 21/04/11 09:59:28

    つきな が私の限界だった

    • 7
    • No.
    • 43
    • 清水宗治

    • 21/04/11 09:58:41

    ムーミン

    • 5
    • No.
    • 42
    • ザビエル

    • 21/04/11 09:58:21

    るなかなと思ったら当たってた

    • 0
    • No.
    • 41
    • 滝川一益

    • 21/04/11 09:58:11

    親は馬鹿なんだろうな、と思う。

    • 17
    • No.
    • 40
    • 斎藤朝信

    • 21/04/11 09:57:32

    るな

    • 0
    • No.
    • 39
    • 武田信玄

    • 21/04/11 09:56:49

    るなに固執するなら平仮名にすれば良い

    • 9
    • No.
    • 38
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/11 09:56:33

    >>34
    そっか

    海が凪の時に海にうつる月が美しくてさーー
    読めないか残念

    • 0
    • No.
    • 37
    • 長宗我部盛親

    • 21/04/11 09:54:38

    親は頭使って考えたつもりなんだろうけど、その考えが浅はかなんだよ。
    うっすい知識を盛り込んだつもりで、軽薄さをより表現しちゃってる。

    • 13
    • No.
    • 36
    • 柿崎景家

    • 21/04/11 09:53:33

    るな

    実在する

    • 1
    • No.
    • 35
    • あんみつ

    • 21/04/11 09:53:02

    中国の都市にありそう

    • 5
    • No.
    • 34
    • 清水宗治

    • 21/04/11 09:52:55

    >>29
    それもなかなか読めないよ

    • 2
    • No.
    • 33
    • 本多小松

    • 21/04/11 09:52:45

    つきなみ

    • 4
    • No.
    • 32
    • 本多小松

    • 21/04/11 09:52:42

    読めない、なんて読むの?

    • 0
    • No.
    • 31
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/11 09:52:12

    キラキラネームっていうか
    難読ネームよね

    • 4
    • 21/04/11 09:51:47

    >>14
    その漢字ならアリ!月南だとキラキラっぽいけど普通に読めるなら気にならない

    • 0
    • No.
    • 29
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/04/11 09:51:44

    月凪
    の方がいいな

    でも、いさぎよく
    月でルナがいいなぁ

    • 0
    • No.
    • 28
    • 織田信長

    • 21/04/11 09:50:40

    >>13
    コメントしようと思ったら先に同じこと書いてあった(笑)

    • 1
    • No.
    • 27
    • 豊臣秀吉

    • 21/04/11 09:49:35

    >>13
    あなただけ見つめーて、私だけ見つめーて、明日うおーーーー誓う

    • 1
    • No.
    • 26
    • 清水宗治

    • 21/04/11 09:49:00

    読めなかった
    こういう当て字みたいな名前つける親って、名前の由来とか聞かれたらなんて答えるの?
    因みに主はなんで答えるつもりなの?
    名前の由来やどうしてこの漢字にしたのかとかなんて説明するの?

    • 6
    • 21/04/11 09:48:37

    キラキラは就職活動で不利、って事が周知されてきたから、ホント気をつけた方がいいよ

    • 11
    • No.
    • 24
    • 蒲生氏郷

    • 21/04/11 09:45:34

    >>17
    陽奈ではるなの方がまだまし。

    • 3
151件~200件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ