ピアノ発表会の選曲について

  • なんでも
  • 井伊直虎
  • 21/04/07 19:32:24

娘の意見を通すべきか?
先生の提案を取るべきかで悩んでます
先生の選んだ曲は、私自身、大賛成です
子供の得意なところを生かした感じで、難易度も今より少し難しい程度です
一方、子供が弾きたい曲は2.3年くらい前に弾いた曲と同じレベルだと思います
ある曲のメロディが好きだから弾きたいそうです
前回も娘の意見を尊重した結果、1ヶ月半前に曲が完成しました
皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • ルイス・フロイス
    • 21/04/09 01:48:31

    何の曲?

    • 0
    • 21/04/09 01:45:08

    >>18
    解決したようで良かったです。プレッシャーが原因だったんですね
    お子さんがプレッシャーに勝って当日素敵な演奏出来てまた一つ成長できますように♪

    • 0
    • 21/04/09 00:32:10

    皆さん、ありがとうございました。
    まとめてのお礼ですみません。
    子供と話して、先生が選曲してくださった方にしました。
    自分には無理だと思った
    そこが大きかったようです。
    リズム感があり耳がいいタイプなので、
    周りから期待され、それが怖かった、と話してくれました。
    私のフォロー不足だったと反省しています。
    色々話して前向きになれたようでした。

    • 1
    • 21/04/07 20:05:15

    発表会に出ることの意義のひとつに、今の実力より上の曲を練習することによって技術が向上できることがあると思う。
    先生もそれを考えていると思うから先生の意見に従った方が良いと思う。

    • 1
    • 16
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/04/07 19:57:46

    同じくらいのレベルの曲ならお子さんの希望優先でいいだろうけど、今習ってるレベルより明らかに難易度の低い曲をやりたいって話なら、それはちょっと違う気がする。「発表会までに○○が出来るようになる」って目標に向かって練習するのもレッスンの内だろうし。

    • 2
    • 21/04/07 19:51:24

    我が家の考え方ですが、ピアノに関しては師弟関係と思っているので師である先生の指導に従うようにしています。
    親心としては好きな曲を弾かせてあげたいとは思いますが、うちなら先生が選んだ曲をやらせます。

    • 6
    • 21/04/07 19:50:00

    >>10
    去年はそう思って意見を通したんですよね
    結果、早めに仕上がって
    本人ももう少し挑戦すべきだったとはいってたんですよね
    ただ、忘れてしまったのか、また同じような曲がいいみたいです
    自分の好きな曲じゃないと納得しないかもしれないですね

    • 0
    • 21/04/07 19:48:14

    >>5
    私も一言、もったいないと思う
    と言ってしまいそうでした
    お母さんは、先生の選曲の方が好きだけど、、、とは返しました

    • 0
    • 21/04/07 19:47:58

    2曲出来たら一番だろうけど
    発表会は先生の提案曲で娘の希望の曲は通常レッスンでしてもらって人前で披露したいならストリートピアノかな

    • 0
    • 21/04/07 19:47:00

    >>4
    自己肯定感が低いと思います
    主人がピアノには関心がないので、
    もっと難しいのでひいてよ!
    あれひけないの?
    ミスしてない?など、子供を傷つける言葉をかけます
    私がいる時はすかさず注意してますが、全ては難しいです
    ピアノ自体は好きだと思います

    • 0
    • 21/04/07 19:46:46

    今回は子供さんが選んだ曲でいいじゃん。
    いやいや、違う曲をやらせたら、可哀想だよ。
    発表会に出るのは娘さんだから。

    • 0
    • 9
    • 井伊直虎
    • 21/04/07 19:44:46

    >>3
    それもありですよね
    ただ、一曲でいいといいそうな子です

    • 0
    • 8
    • 井伊直虎
    • 21/04/07 19:43:51

    >>2
    先生に提案していいものか悩みます

    • 0
    • 7
    • 井伊直虎
    • 21/04/07 19:42:42

    >>1
    すみません、下は1さんの返信です

    • 0
    • 6
    • 井伊直虎
    • 21/04/07 19:42:06

    ないと思います
    子供が好きなのは、シャープやフラットも少なく決まったリズムで弾く感じです
    有名な曲なんですが、睡眠前に聞くような曲、リラックス出来る曲です
    先生はリズムが複雑な曲をやらせたいんだと思います(子供はリズムが強いと思います)

    • 0
    • 5
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/07 19:40:46

    2、3年前のレベルなら考え直すように言う
    もったいないよね

    • 1
    • 21/04/07 19:38:42

    娘ちゃん練習したく無いのかも(笑)
    うちの子は先生と話し合ってたよ

    • 0
    • 3
    • 清水宗治
    • 21/04/07 19:36:18

    二曲は無理なの?

    • 0
    • 2
    • 立花道雪
    • 21/04/07 19:35:14

    希望曲を難しくアレンジするとかは?

    • 0
    • 1
    • 北条氏康
    • 21/04/07 19:34:14

    お子さんの希望の曲の難しいバージョンはないの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ