庭で遊ばせていたら苦情

  • なんでも
  • 北条氏綱
  • 21/04/06 16:27:00

50坪の土地に裏庭を作ったのですが、両隣がアパートとマンションでどちらもうちの庭に面してる部分にバルコニー、ベランダがあります。
先日、子供達を裏庭で遊ばせている声がうるさいとアパートから苦情がはいりました。
大体、庭に出る時間なんて11時~17時ごろです。それ以外の時間帯は出たことがありません。自分の家の敷地内なのにそこまで気をつけないといけないのでしょうか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/12 20:43:07

    持ち家の庭でお花お世話してたら隣の賃貸のおばさんが物凄いドアバン何度もされて恐怖で寝込んだことあるわ
    頭が弱い人は自分の陣地?的な概念があるらしいよ

    • 2
    • 21/04/12 20:47:58

    どれくらいの大きさなの?
    私は気にならないけど、精神病んでる人とかだと、音に敏感だよね。
    こわいね。

    • 2
    • 21/04/12 21:02:40

    >>128
    常識の範囲内なら問題なし。
    その常識の範囲内が難しいんだろうけど。
    大勢で大声で何時間も遊んでいないんならいいと思う。

    • 4
    • 21/04/12 21:03:14

    >>168
    精神病んでる人、ここにもいそうだな。

    • 4
    • 21/04/12 21:06:37

    私だったらそんな苦情無視するな~頭おかしい人がいると困るね

    • 7
    • 21/04/15 12:42:19

    程度と頻度による
    「元気だな」と思う時もあれば
    「うるさいな」という時もある

    • 3
    • 21/04/17 16:39:48

    何時間も大声で遊んでなきゃ大丈夫。

    • 3
    • 21/04/17 16:41:39

    アパート暮らしのクレーマーなんて役満やんけ。

    • 5
    • 21/04/17 17:18:29

    次の日からも元気に遊ばせる

    • 2
    • 21/04/18 11:11:53

    住みにくい世の中になったなぁ

    • 9
    • 21/04/18 11:16:34

    アパート住みだと自宅が自分の所有物じゃないし分からないのかもねw

    ありえないわ。

    • 4
    • 21/04/18 11:17:20

    庭がうらやましいのかもしれないね。

    • 5
    • 21/05/13 18:17:09

    たとえ自分家の敷地内だとしても苦情がはいるってことは、迷惑してる人がいるってことだよね?気をつけなよ。後々、トラブルに巻き込まれて、子供に危害加えられたらどうするの?

    • 3
    • 21/05/13 18:19:01

    おかしな人っているよねー

    • 0
    • 21/05/13 18:19:40

    >>176
    本当にそう思う!

    • 0
    • 182
    • インサイドスカート
    • 21/05/13 18:35:33

    都会のそういうところは住みにくいなって思う。
    気にするなって言いたいけど、近隣トラブル怖いし。

    • 3
    • 21/05/13 18:36:31

    毎日うるさいんだろ

    • 5
    • 21/05/13 20:45:41

    何でもかんでも苦情というか文句を言いたい人っているよな

    • 6
    • 21/05/13 21:29:30

    小さい子の声はキンキン甲高いからね

    • 4
    • 21/05/13 21:30:46

    >>183
    それな

    • 0
    • 21/05/13 21:34:31

    騒音トラブルって、下手すりゃ事件になったりってあるよ。
    相手が毎日毎日我慢して苦痛に感じて精神的にけっこう追い詰められるパターン。
    身近であった。とても悲しい事件が。
    脅しとか大げさとかじゃなくて、気をつけてね。

    • 7
    • 21/05/13 21:40:24

    >>117
    たしかに

    • 0
    • 21/05/13 21:42:28

    私は賃貸マンションに住んでるとき、クレームいれようかって思ったことある。
    土日なんか朝早くからダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム………
    お向かいの戸建てのお宅の壁にバスケのゴールが掛かってて、道路でバスケしてるの。
    ベランダからうるせー!!って言ってやろうかと思った…。我慢してる間に転勤決まって引っ越したけど。
    主の騒音はどれくらいだったんだろ。
    戸建てに住んでるとそういう騒音もおおらかになれるのかな。あんなに密集してるのに。

    • 1
    • 21/05/22 16:28:26

    はい、気をつけなければなりません。

    敷地はお宅のものでも、うるさい声はよその敷地まで響き渡りますよね?
    それを子供に教えるのはあなたの役割ですよ。

    あなたの発想は自己中心的です。

    • 4
    • 21/05/22 16:40:45

    子供の声って響くからね。
    窓開けられなくなるのよ。体調が悪いときは聞きたくないし勉強してるときは静かにして欲しい。

    敷地の中だけで音や声が止まってくれたらいいけど無理でしょ?
    助けてあげなよ。困ってる人がいるんだからさ。
    ちなみに何人くらいで騒いでるの?

    • 3
    • 192

    ぴよぴよ

    • 21/06/20 14:04:12

    11時~17時って長げーよ!
    自分の敷地でも声は敷地を越えることくらいわからない?
    子供の声は響くし嫌な人には騒音のなにものでもないよ。

    • 1
    • 21/06/20 14:29:03

    >>193
    >>22読めばいいよ!

    • 2
    • 21/06/20 14:30:07

    自分の家の敷地内ならいいと思うわ。
    近所の子供の声なんて気にならない。

    • 6
    • 21/06/20 14:30:38

    一日中家に居る無職や生保が煩いんだろうね?

    • 12
    • 21/06/20 14:32:08

    >>193
    一日中出てるわけないじゃん

    • 1
    • 21/06/20 14:40:09

    音は上に抜ける性質があるからね、
    下で聞いてるより上の方が煩い(横で聞いてる自分が思ってるより煩い)ってことあるよ。

    ウチ13階だけど隣の敷地(ベランダに面してる)の幼稚園の声めちゃくちゃ響いてくる。(防音はしっかりしてるから窓を開けてる時だけだけど)
    以前窓開けて電話してたら通話相手に子供の声凄いけど何処に居るの!?って言われたことあるわ笑

    • 0
    • 21/06/20 14:41:47

    常識の範囲内で遊んでいるならいいと思うわ。自分の家の敷地内だから。

    • 8
    • 21/06/20 14:42:12

    200ゲット

    • 0
    • 21/06/20 15:07:04

    かわいい声ならいい
    この前うちの隣の子がわざわざうちに向かって友達と座ってゲームしてて、めちゃうるさかった
    高学年男子。「うぜーッぎゃーッやめろーッばか!そこじゃねーよ!しねッッ」みたいな。
    家の中でやれよって。

    • 2
    • 21/06/20 15:08:22

    遊んでる声くらいいいと思う
    おばさんの井戸端会議のギャハハ声よりずっといい

    • 5
    • 21/06/20 15:13:20

    >>62
    夜勤の人こそ自衛するべきだね。遮音の部屋作るとか。
    いい季節だから窓開けて寝たいのに子どもがうるさいとかバカか?と思う

    • 6
    • 21/06/20 15:18:27

    一軒家に住んでる人って自分の家の庭で何しても良いと思ってる人多すぎ。
    子供の遊ぶ声は騒音だよ。

    • 3
    • 21/06/20 15:18:28

    >>203夜勤してくれる人がいるから今の生活があるのに感謝も出来ないんだね。

    • 2
    • 21/06/20 15:19:49

    こういう苦情は大抵庭のない人達の妬み僻みだと思うからスルーでいいよ。

    • 7
    • 21/06/20 15:20:04

    >>203
    夜勤している旦那は耳栓したりして寝てる。外の声がうるさくても文句なんて言わない。

    • 9
    • 21/06/20 15:21:03

    >>204
    子供の遊ぶ声が騒音とは思わない。
    過剰に反応する人が怖い。

    • 10
    • 21/06/20 15:21:19

    子育てするならド田舎がいいよわりとマジで。家同士は遠いし土地は安くて良い家建てられて庭も広く取れる。思いっきり遊べて何も気にしなくて良い。子供にとって最高の環境だよ。

    • 4
    • 21/06/20 15:24:21

    >>206
    アパートからの苦情。
    スルーしてたら大変な事になるかもよ?
    騒音って凄いストレス溜まるから。

    • 3
    • 21/06/20 15:29:07

    >>205
    じゃぁ夜勤の人のために昼間も静かに、よるは当たり前に静かに…ってか?
    あほなん?

    • 6
    • 21/06/20 15:31:44

    >>205
    夜勤で本当に寝る人からしたら感謝とかどうでもいい話

    • 4
    • 21/06/20 15:33:06

    うちの近所の道路族が道路遊び通報され、小学校から指導入ったんですが、その後、庭で騒ぎ出してます。同じように非常に迷惑ですよ。庭で遊ぶって奇声出さないで静かに遊ぶなんて難しいし、静かに日向ぼっこぐらいなら許されますが、公園に行けばいいですよ。
    自分の敷地だからって開き直ってる人いますが、まじで迷惑です。これはやられた人じゃないとわからないかもしれないですね。

    • 4
    • 21/06/20 15:35:28

    シカトして遊ばせ続ける。

    • 3
    • 215

    ぴよぴよ

    • 21/06/20 15:37:56

    それなら他の家やマンションの人も相当数うるさいと思ってる人がいるでしょうね。

    • 2
1件~50件 (全 249件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ