システムエンジニアとかIT系の人って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 島津家久
    • 21/04/04 12:01:14

    20年くらい前、SEの求人たくさんあったよね。
    未経験、パソコン触ったりことなくても研修あるからOkって。
    SEは賢くてコツコツ、地道にやる人じゃないと続けることは出来ないよね。

    • 1
    • 5
    • 織田信長
    • 21/04/04 11:56:27

    頭いいよ。稼ぎも悪くない。
    うちは高専卒のSEで今はコンサルみたいなこともやってるけど、知り合いは中レベルの工業大卒で情シスだってー

    • 0
    • 4
    • 下間頼廉
    • 21/04/04 11:53:54

    周り見て思うのは生き残るSEは地頭も悪くないし回転も早め。落ちこぼれ文系って早速書かれてるけど、そういう人は辞めていくか、事務の仕事に変わっていく。仕事できなすぎて辛くなるから。
    効率悪いの嫌うかは業界や人による。効率悪くても失敗しない道を好む人もいるよ。

    • 2
    • 3
    • 真田昌幸
    • 21/04/04 11:43:23

    知り合いのご主人がSE
    仕事は週3だけ、残りの4日はお休みだって。
    家賃は50万だといっていた。こどもは幼児のための進学スクール??とかで年間200万ぐらいするらしいよ。
    朝は子供を送りご夫婦でホテルのラウンジでお茶するんだって

    • 0
    • 2
    • 上杉景勝
    • 21/04/04 11:37:47

    ママスタではSEって馬鹿にされるけど、私も周りの人は賢そうな人が多いし、結婚後も続けられてていいなあと思う。

    • 0
    • 1
    • あんみつ
    • 21/04/04 11:33:35

    SEは落ちこぼれ文系がやってる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ