社会人の息子にお昼代頂戴って言われた

  • なんでも
  • 毛利元就
  • 21/04/02 16:30:15

新社会人です。
会社の給食です。
給食費は給料から天引きなんですが、
今朝お昼代頂戴って言われました。
え?現金いらないのに?と思って話を聞いていたらどうやら今までどおり、親が払ってくれると思っていたみたいです。

普通、社会人になった子供に
払いませんよね??
実家暮らしなのでこれから
家にお金は入れてもらいますが
初任給からはもらわない予定です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/02 21:24:17

    社食制度になれてなくてつい言っちゃったとかじゃなくて?

    • 1
    • No.
    • 87
    • 北条綱成

    • 21/04/02 21:16:35

    よっぽどの会社じゃないと今時びっくりするくらい手取り安くない?
    弟が上場企業に勤めてたけど、それで一人暮らしはきついなって思った
    今は飲み会とかはないだろうからそう困ることもないだろうけど

    • 2
    • No.
    • 86
    • 武田信玄

    • 21/04/02 21:02:31

    まだお給料貰ってないからじゃないの?
    あと、家にお金入れさせるのやめなよ
    貯金させなよ

    • 1
    • No.
    • 85
    • 武田信玄

    • 21/04/02 19:44:44

    給食じゃないよね?
    社員食堂でしょ?

    • 3
    • No.
    • 84
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 21/04/02 19:43:52

    >>83
    え、給食ってふつーに言うよ、うちの職場。
    給食=子どもの昼メシ、じゃないよ??

    • 1
    • No.
    • 83
    • 上杉謙信

    • 21/04/02 19:40:17

    給食とかいう親だしな

    • 1
    • No.
    • 82
    • 本多小松

    • 21/04/02 18:48:01

    なかなか頭の悪い子に育ったね…

    • 4
    • No.
    • 81
    • 立花誾千代

    • 21/04/02 18:45:16

    弟は社会人になったけど家にお金入れてないしお昼代どころかガソリン代からお小遣いまで貰ってるよ。将来結婚した時にお嫁さんが困るから少しでも今から入れさせて癖付けた方がいいって母が父に言ったら、父がお前息子の稼ぎあてにしてんのか?と言ってた。将来は弟も父にそっくりな男になるんだろうな。

    • 1
    • No.
    • 80
    • 三好長慶

    • 21/04/02 18:29:46

    就職祝いって事で、
    初のお給料もらうまで
    出してあげたら?

    • 0
    • No.
    • 79
    • 山県昌景

    • 21/04/02 18:22:18

    普通、ってそれは親が教えてあげて。あなたの息子よ

    • 3
    • No.
    • 78
    • 上杉景勝

    • 21/04/02 18:15:56

    天引きされた分を補充しろなんてやつが家に金入れるとは思えないな…
    社会保険の分も補充しろって言いそう

    • 2
    • 21/04/02 18:09:52

    >>73
    連れ子だからじゃないでしょ
    性格だよ

    • 1
    • No.
    • 76
    • ルイス・フロイス

    • 21/04/02 18:08:50

    実子はいるの?
    どんな感じ?

    • 0
    • No.
    • 75
    • 上杉景勝

    • 21/04/02 18:08:22

    新人類だね……

    ちなみにこれからいくら家にいれてもらう予定なの?
    まさか1万とか言わないよね…

    • 0
    • No.
    • 74
    • 斎藤道三

    • 21/04/02 18:07:54

    >>62
    素敵な息子さん!

    • 0
    • No.
    • 73
    • 鍋島直茂

    • 21/04/02 18:06:04

    連れ子って図々しいんだね

    • 0
    • No.
    • 72
    • 斎藤道三

    • 21/04/02 18:05:24

    私なら笑っちゃうわ。
    社会人になって親からご飯代もらう人なんかいないよー(笑)ってなっちゃう。

    高校生の息子ですらバイトの昼食代は自分で出してるよ。(社員さんにゴチになった事もありますが)

    まぁ現実をわかってないから少しずつ教育ですね。

    • 1
    • 21/04/02 18:05:17

    でた!・・・旦那の連れ子
    もう、おなかいっぱいのはなしです

    • 0
    • 21/04/02 17:58:12

    うちの姉は実家から通える距離を一人暮らしして、お給料全部好きなもの買って使っちゃったから家賃払ってって親に言ってた
    しかも親も貯金ないから私が親に渡してたお金を姉に横流し

    • 0
    • No.
    • 69
    • 直江兼続

    • 21/04/02 17:55:46

    >>65
    下町の江戸っ子だけど
    全員が下品って訳ではないですからね
    自分は言葉キツい方かも

    • 0
    • No.
    • 68
    • 石田三成

    • 21/04/02 17:52:47

    >>59
    なんで男は疎いの?

    • 0
    • No.
    • 67
    • 柿崎景家

    • 21/04/02 17:52:11

    え、信じられないですね。

    娘もこの春社会人になりましたが、生活費は2万円にしようかな言ったら、「いや、せめて3万円にしてください」って言ってきたよ。
    お昼も自分で出してます。

    • 3
    • No.
    • 66
    • ザビエル

    • 21/04/02 17:51:35

    >>61
    ねぇ、その顔文字は何を表現してるの?

    • 1
    • No.
    • 65
    • 直江兼続

    • 21/04/02 17:51:23

    >>64
    東京 下町

    • 0
    • No.
    • 64
    • 黒田官兵衛

    • 21/04/02 17:50:34

    >>48
    使いな!って下品すぎる…大阪の人?

    • 1
    • No.
    • 63
    • 武田信玄

    • 21/04/02 17:49:32

    >>51


    あなた偉いね!

    • 0
    • 21/04/02 17:48:36

    >>59
    うちは息子だけど初めてのお給料で食事に連れてってくれたよ
    旦那と私にお揃いのマグカップもプレゼントしてくれた
    まぁ、男子でうといのはあるね、なぜにマグカップなのか(笑)
    だけど気持ちすごく嬉しかった

    • 2
    • 21/04/02 17:47:03

    新社会人おめでとうございます!

    ついつい親には甘えてしまいますよね
    でも社会人としてのケジメだから心を鬼にして
    生活費うやむやにされないよう気をつけてくださいね
    (*≧∀≦*)

    ちなみに会社の場合、給食ではなく社食っていうんです。

    • 1
    • No.
    • 60
    • 後藤又兵衛

    • 21/04/02 17:45:26

    育て方...今から頑張らないと将来ダメ夫で捨てられるよ

    • 2
    • No.
    • 59
    • 真田信幸

    • 21/04/02 17:43:26

    あはー
    息子ちゃんまだ学生気分で居るね
    世間を知らないだけでしょ
    もう社会人なんだから全て自分の稼ぎでやって行く事を教えないとね
    食費も入れて貰うと良いよ
    うちの娘は初任給で食事に連れてってくれたよ
    嬉しかったなぁ
    男の子だからその辺はうといんじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 58
    • 加藤清正

    • 21/04/02 17:35:06

    ジジババから就職祝いに数十万もらったのと、3月中旬までバイトしてたからその給料で初任給まで凌いでもらうよ。お小遣いはあげない。お金渡すなら、給料出たら返してもらう。

    • 2
    • No.
    • 57
    • 伊達政宗

    • 21/04/02 17:35:01

    え?いいけど、給料出たら返してねって言う
    そしたら察してくれるでしょ

    • 1
    • No.
    • 56
    • 北条氏綱

    • 21/04/02 17:35:01

    初任給までお金ないことを見越して3月は学生はバイト頑張るんだよね~。貸してあげたら?

    • 0
    • No.
    • 55
    • ルイス・フロイス

    • 21/04/02 17:34:36

    >>15
    社会人になってまでお弁当作りたくないよね
    同居してる限りずっとでしょ
    子育て終わらないとか辛すぎ

    • 3
    • No.
    • 54
    • 前田慶次

    • 21/04/02 17:32:47

    まだはじめてのお給料もらってないなら
    給料までは出してあげたら?
    無いでしょ、お金。

    • 1
    • No.
    • 53
    • 長野業正

    • 21/04/02 17:32:41

    >>45
    まあ、初任給って締め日次第では半額くらいだったりするしね
    給料出るまでに必要な現金もあるから、それが最後のお小遣い的な部分もあるだろうし
    親にお礼できる場合、金額的に無理って場合いろいろあるから
    お礼するのが普通、しないのは異常とまでは言わないけどさ
    お礼したとしても「めっちゃ美談」ってわけじゃないって感じ

    そして、「お母さん、お昼代チョーだい」はナイ

    • 3
    • No.
    • 52
    • 立花宗茂

    • 21/04/02 17:32:19

    何歳なの?
    やば

    • 0
    • No.
    • 51
    • 毛利元就

    • 21/04/02 17:31:56

    うち、毎日旦那と社会人息子二人にお弁当作ってるよ
    もちろん息子二人には家にお金入れてもらってる。使ってるふりして貯金してる。家を出ていくときとか、車買い換えるときとかに渡す予定。
    ちなみにお弁当作れないときは1000円渡したりするよ

    • 3
    • No.
    • 50
    • 本多正信

    • 21/04/02 17:30:59

    クソな息子だね。
    クソ過ぎる。
    育て方間違えてる。
    将来の嫁が可哀想。
    一生独身がいいと思う。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 上杉謙信

    • 21/04/02 17:28:44

    ヤバいね(笑)
    社会人になったんだし普通自分で払うでしょ
    結婚したらお嫁さんが苦労しそう、、、

    • 4
    • No.
    • 48
    • 直江兼続

    • 21/04/02 17:27:44

    うちは初任給でるまで使いな!って
    まとまった現金こっちからわたしたけど…甘いのか

    • 0
    • No.
    • 47
    • 島津義久

    • 21/04/02 17:25:19

    社会人になりたてだからまだ学生気分が抜けないんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 直江兼続

    • 21/04/02 17:24:05

    うちも4月から社会人になった息子がいるが就職先は自分で寮のある所選んだね。理由は実家にいるとコキ使われるから。手伝い毎日させてて良かったよ。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 鈴木重秀

    • 21/04/02 17:21:41

    >>35
    別にいろんな考えがあってよくない?
    子供が自分から親に何かしようとするだけで、親目線では初任給ぐらい自由に使いなさいって人多そうだけどね。

    • 1
    • No.
    • 44
    • 鍋島直茂

    • 21/04/02 17:21:03

    パンツは誰が買ってるんですか

    • 0
    • No.
    • 43
    • 真田信幸

    • 21/04/02 17:18:25

    社会人になってすぐに一人暮らしする人いっぱいいるのに。

    • 2
    • No.
    • 42
    • 浅井長政

    • 21/04/02 17:17:03

    >>29
    この手のタイプは逆に嫁に全部丸投げだと思う
    自分で管理できないの
    でも生活するのにどれくらいお金がかかるのか知らないから平気でお小遣い足りないって言うんだよ(ソースは旦那)

    • 2
    • No.
    • 41
    • 斎藤道三

    • 21/04/02 17:16:43

    え、やばいね。
    うちも今から息子に働き出したら全部自分でやるように言っておこう。
    むしろ家出て1人で暮らしなさい的な話も一応しないとな。

    • 1
    • No.
    • 40
    • 足軽(弓)

    • 21/04/02 17:14:48

    先が思いやられるわ
    自立する気あるのかな?

    • 1
    • No.
    • 39
    • 吉川元春

    • 21/04/02 17:13:01

    うちの息子もそういう感覚があるんで困ってる。給料は俺が働いた金だから俺のものって思ってる。じゃあ社会人になったら出ていけよ給料全部使えばいいから家賃も自分で払えよって思う。

    • 5
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ