パートの採用を辞退した人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/30 20:14:33

    >>58
    あなた自身、非道いいじめられ方してないからそういうこと言えるのよ。
    人によっては外に出られなくなるんだから軽く言うことじゃない。

    • 1
    • 21/03/30 12:24:59

    >>40
    そんなの大丈夫よってデリカシーなさすぎるよね。万が一言われたら。私なら何が大丈夫なんですか?って真顔で聞くかな。笑
    とりあえず断ろう。

    • 1
    • 21/03/30 12:13:05

    辞退していいよー!会社も働かれてから辞められるよりかは、辞退のほうがいいよ。

    • 3
    • 21/03/30 08:51:00

    反対の立場はあった。
    私の職場に私に嫌がらせしてた人が入ってきたなー。
    私見てニヤニヤしてたわ。
    昔と同じで、私に対しての態度が酷かったから周りが問題にして、すぐ辞める羽目になってた。
    そもそも私はリーダーだったしね、そのチームの。

    イジメする人なんて何年立っても変わらないよ。
    自分がイジメてた相手はいつまでも自分より下だと思ってる。
    主の場合、主が新人で入るところだし、下手したらそこでまたその人にイジメられる可能性も。
    辞退していいと思うよ。

    • 3
    • 21/03/30 08:41:32

    >>58いやいや、働く前にわかったなら回避した方が得策
    何されるかわからないじゃん

    • 1
    • 21/03/30 08:11:33

    入る前からそこにいじめられた人がいるなんて分からないもんね…
    諸事情によりご辞退申し上げます、でいいと思います。
    皆さんの意見の重複になるけれど。
    次はいい所見つかったらいいですね、お互い頑張りましょうね。

    • 1
    • 21/03/30 08:09:06

    >>58でもわざわざ同じ職場で働く必要もないと思うなー。

    • 4
    • 60
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/30 08:02:22

    「面接等でお時間を取って頂いたのに恐縮ですが、こちらの諸々の事情によりそちらで働く事が難しくなってしまいました。大変申し訳ございません。」
    これだけでいいよ。
    昔いじめられて~とか言っても、主が昔をいつまでも引きずる弱い人とか思って理解しない可能性があるよ。

    • 11
    • 21/03/30 07:59:30

    今の幸せな生活を当時の嫌な思い出とかに振り回されたくない。
    主さんみたいな人ならきっと感じ良さそうな人だろうしまたいいとこ見つかると思うけどな。

    • 3
    • 21/03/30 07:56:40

    いつの昔?
    中学時代のいじめっこいたけど、大人になったら全く違ってたよ。
    昔の事で、逃げてたらきりがない。

    • 1
    • 21/03/30 07:56:11

    皆さんありがとうございました。
    優しくて救われました。
    皆さんにとって良いことがたくさんある1日になりますように。

    しめます

    • 8
    • 56
    • 竹中半兵衛
    • 21/03/30 07:55:41

    主優しいね。
    でもいじめた側って覚えてないとか言うよね。私も子供の頃一緒に登校してた子にいじめられた。
    だからもし主と同じ状況だったらと考えると。理由言うかも。

    • 0
    • 21/03/30 07:55:21

    それなら辞退する。入社前に分かったのは不幸中の幸いだね。

    • 3
    • 21/03/30 07:55:17

    >>52
    顔も見たくないし記憶から消したいですよね。
    ありがとう。

    • 0
    • 21/03/30 07:54:17

    >>50
    ありがとうございます。勇気が出ました。

    • 0
    • 21/03/30 07:54:02

    >>47そんなんだ。
    事前に知っただけ良かったね。
    私も学生の頃虐められたことあるから、もしそいつが働いてる事わかったら即辞めるよ。
    顔も見たくないし、トラウマになるわ。

    • 0
    • 21/03/30 07:53:51

    >>45
    ありがとうございます。記憶がブワーと甦ってきて憂鬱な毎日になりそうなので辞退したいと思います。

    • 0
    • 21/03/30 07:52:54

    わざわざそこに飛び込む事ないよ。主の心の健康の方がこの先の人生大事だよ。
    ひと時変人扱いされても代わりの人が入る頃には相手側は忘れてるよ。

    • 1
    • 21/03/30 07:52:31

    >>43
    ありがとうございます。ノーと言えない性格で勇気を出して断ってもなお押されると困ってしまいます。情けないですね

    • 0
    • 21/03/30 07:51:07

    >>39
    ありがとうございます。

    • 0
    • 21/03/30 07:50:30

    >>37
    昔からの友人に久しぶりに会って働くことになったと会社名を報告した時に知りました。相手繋がりの人に確認をしてみたらやはり働いているそうです。

    • 0
    • 21/03/30 07:46:14

    >>36
    ありがとうございます。相手の名前を言わなくても良い、確かにそうですね。

    • 0
    • 45
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/30 07:46:13

    絶対やめた方がいいよね、いじめる人はおばさんになってからも意地悪、絶対やめな

    • 8
    • 21/03/30 07:44:44

    >>35
    ありがとうございます。20年前のことなので私も記憶から消していたようなことを今さら蒸し返してしまうのはそれはそれで私の中で忘れられないことになってしまいそうです。

    • 0
    • 21/03/30 07:42:14

    >>40そしたら、本当に辞退した方がいい会社だよねー。何を言われてもごめんなさい、辞退しますって断ればいいのよ。

    • 1
    • 21/03/30 07:42:11

    >>34
    ありがとうございます。涙

    • 0
    • 21/03/30 07:41:40

    >>33
    ありがとうございます。親切で丁寧に、本当にありがとう。

    • 0
    • 21/03/30 07:40:26

    >>26
    ありがとうございます。もし、そんなの大丈夫よ!と言われてしまったらそれ以上何も言えなくなりそうです。

    • 0
    • 21/03/30 07:40:20

    >>27
    全然同レベルじゃないよ。
    もしかしたら企業側もなにかの鍵になるかもしれない。
    辞退したらもう企業とも深く関わることないんだし言っちゃえばいいよ。

    • 1
    • 21/03/30 07:39:14

    >>25
    ありがとうございます。もしも理由を言って相手が会社でうまくいってるのに立場が悪くなってしまったら申し訳ないです?申し訳ないと思うのはおかしいかもしれませんがもしかしたらやっと採用された職場かもしれないしお金に困ってるかもしれないし私が相手の現在の人生を壊してしまうかもしれないことは私が望むことではありません。

    • 0
    • 21/03/30 07:39:06

    何で主は虐めてた人がそこで働いてる事知ったの?

    • 0
    • 21/03/30 07:38:53

    会社の人事やってるけど、パートさんの辞退はそんな珍しいものでもないよ。
    主さんが悪いわけじゃないから理由を話して良いと思う。相手の名前を言わなくてもいいしね。

    • 0
    • 21/03/30 07:36:20

    >>27同レベルかな?事実を伝えるだけだよ。辞退に理由は必要だよね。嘘付くの?
    結果的に復讐になるかならないかはその会社の中でどれだけ広まるかによるだけじゃない?担当者が常識人ならそこでストップかけるだけ。担当者がもしあなたを非常識だと思ったら、あの人にいじめられたって理由で辞退した、変わってるよねと伝えたとしても、いじめがあったことは伝わるし、かわいそうにってニュアンスで理解を示したら社内に居づらくなるのはそいつ。それは因果応報。

    • 1
    • 21/03/30 07:36:17

    別の場所でも内定もらったからやっぱり申し訳ないけど辞退しますっていったことあります。言いづらいと思いますが大丈夫ですよ。就職活動だって何社か受けるのよくあることだし。

    • 0
    • 21/03/30 07:35:36

    >>21
    会社側としては、入る前の辞退の方が良いです。雇用保険の手続きや銀行登録など済んでからは正直面倒なので。
    はい、わかりました。理由は何ですか?と聞かれるのみだと思う。正直に言う必要も無いよ、人事がそれを本人に伝えるわけもないので。
    辞めるのはよくある事なので気にせずに~

    • 2
    • 32

    ぴよぴよ

    • 21/03/30 07:33:30

    >>24
    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 0
    • 30
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/30 07:32:57

    >>23
    でも辞めちゃったらそのいじめっ子に主が昔から嘘つきで周りから嫌われてた人とか有る事無い事言いふらしそうじゃない?

    • 3
    • 21/03/30 07:32:54

    >>23
    ありがとうございます。

    • 0
    • 21/03/30 07:32:35

    >>22
    ありがとうございます。涙

    • 0
    • 21/03/30 07:31:59

    >>19
    ありがとうございます。復讐したいところいですが同レベルになってしまいそうでできないです。

    • 1
    • 21/03/30 07:31:43

    理由伝えた方がむしろ引き止められずに辞められていいんじゃない?

    • 0
    • 21/03/30 07:31:41

    理由も言うなー、私なら。

    • 3
    • 21/03/30 07:30:56

    辞退して大丈夫ですよ!
    知ったのが、働いてからじゃなくて良かったですね!

    • 1
    • 21/03/30 07:30:29

    理由まで伝えてすぐ辞めます。復讐だわ。

    • 8
    • 22
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/30 07:30:25

    辞退理由も行っちゃえばいいじゃん。
    昔の話ですがトラウマで忘れられなくてうまくやっていけると思えなくてって。
    主が非常識な人間で終わる必要ないよ。

    • 9
    • 21/03/30 07:30:03

    >>17
    ありがとうございます。辞退する人いるんですね。非常識なことだと思い迷っていますが働き始めてやっぱりだめだったとすぐに辞めるよりは辞退したほうが会社側にとってはまだ良いですか?

    • 0
    • 21/03/30 07:25:40

    >>16
    安心する言葉。ありがとう。

    • 0
    • 21/03/30 07:24:30

    名前も付けて理由も伝えちゃいなよ。
    復讐だよ。
    いじめられた恨みは消えないよ。
    悪評が立てばいいさ。

    • 6
    • 18

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ