園児の子のママ

  • なんでも
  • あんみつ
  • 21/03/29 13:11:08

子供が微妙にわかりそうでわからない歌歌ってる時ない?きっと園で覚えてきたんだろうけど、
でもはっきりは歌えないから
何の歌だろう?っておもってるんだけど、
みなさんは気にならない?

うちの子は最近ずっと、
右足右足左手ってカタコトに歌ってたのが
アブラハムの7人の子って気づいて
なんかこの歌かーってすっきりした

チラ裏的内容だけど…
園で覚えてきたんだなぁと思ったらプチ感動

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 鈴木重秀
    • 21/03/29 23:33:08

    芽が出てふくらんで♪
    花が咲いて枯れちゃって♪
    忍法使って空飛んで♪
    東京タワーにぶつかって♪
    ぐるりと回って じゃんけんぽん!

    って年中の上の子が歌ってるから下の子も覚えて2人で歌ってる。

    • 0
    • 3
    • 結城秀康
    • 21/03/29 23:15:03

    ピョコッと出て、ニョロっと出て、つくしんぼうっ!
    って歌ってる。

    ピョコだかニョロだか微妙だけど…
    春だねぇ。

    • 0
    • 2
    • 長宗我部信親
    • 21/03/29 14:22:44

    >>1
    春になると歌い出すよね!
    ツバメになって飛んで飛んで遊ぼう♪だっけ?

    • 0
    • 1
    • 尼子晴久
    • 21/03/29 13:22:00

    つばめになってっていう童謡をよく歌ってたんだけど、私は初めて聴いた歌だったから思い出す時は子供のカタコト声で再生される

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ