シートを広げ花見をするグループ…警備員が注意しても宴会をやめない…

  • なんでも
  • 島津豊久
  • 21/03/29 05:55:15

緊急事態宣言解除後初の週末を迎えた27日は桜の見頃に重なり、埼玉県内の名所には多くの花見客が訪れた。

宴会自粛や通行規制など新型コロナウイルス感染防止のルールを守りながら楽しみ、約2カ月半の自粛生活からの解放を実感。
ただ、宣言解除による感染者の増加が懸念されており、喜びと不安の入り交じった春本番となった。

さいたま市大宮区の県営大宮公園には、満開の桜をめでようと多くの花見客が訪れた。
園内は密集を避けるため一方通行にし、看板を立てて飲食を伴う宴会の自粛を呼び掛けた。

毎年来園するという同市北区の会社員宮崎裕史さん(44)は宣言の解除を受けて、妻と8歳の娘の3人で今年初めての花見を満喫した。
「宣言中は我慢していたけれど、桜は例年と同じようにきれい」と立ったまま辺りを見渡した。

仕事仲間ら15人で来ていた大宮区の英国人女性(26)は、密を避けるため腰を下ろさず、
マスクを着けて「スタンディングパーティー」形式で楽しんだ。「1年ぐらい直接会えなかった友人と久しぶりに再会できた。
花見は大事だし、宣言が解除されたことでリラックスできる」

娘と2人でベンチに座って桜を観賞した吉川市の主婦(50)も「(緊急事態宣言下では)どこにも出掛けず自粛していたので、
今日はとてもリフレッシュできた」と満足そうに語った。

多くの人が通行規制に従って歩きながら花見を楽しんだ一方、シートを広げて飲食するグループも。

10人体制で園内を見回った警備員男性は「先週は天気が悪かったこともあり、今日は今年一番の人出。
シートを広げての飲食自粛はあくまでお願いなので、中には注意しても宴会をやめてくれない客もいる」と困惑した様子だった。
埼玉新聞 3/28(日) 12:00

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 戸沢盛安
    • 21/03/29 07:35:20

    こちらも土曜日に桜の咲いている
    土手にレジャーシート敷いて
    お花見してる家族がチラホラいた。

    • 0
    • 4
    • 毛利元就
    • 21/03/29 07:33:43

    大宮より先は底辺かドキュしか住んでないからね。

    • 2
    • 3
    • 本願寺顕如
    • 21/03/29 07:30:41

    さいたまなら仕方がない

    • 0
    • 2
    • 今川氏真
    • 21/03/29 06:31:40

    まあさいたまだし

    • 0
    • 1
    • 直江兼続
    • 21/03/29 06:28:20

    やったもん勝ち

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ