1万5千円で買った三菱の紙パック式掃除機が4年で壊れた

  • なんでも
  • 下間頼廉
  • 21/03/27 22:20:36

掃除機の寿命が7年らしいから半分しか持たなかったけどやっぱり安いからかなぁ。
安物買いの銭失いでしょうか?
吸引力や使いやすいさは申し分なかったのでまた同じシリーズのを4年を覚悟で買うか、思い切って4、5万くらいの買うか悩んでます。
やはり高い方が長持ちしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/28 00:08:24

    ありがとうございます!
    やはり慣れてて使い勝手がいい同シリーズにしようと思います。
    今度はもっと大事に使って長持ちするように気をつけます。

    • 0
    • 22
    • 足軽(弓)
    • 21/03/27 23:47:06

    掃除機なんて毎日使うものだから4、5年で買い換えが当たり前と思ってる。
    ダイソンとか高いものでもそれほど長持ちしないと結構聞くし、あまり長く使うのも衛生的にどうかと思うので、私は安くて使いやすいものを短いサイクルで新しくするな。

    • 1
    • 21/03/27 23:45:57

    三万くらいで買ったダイソンのコードレス掃除機は今6年目。
    ヘッドのブラシ部分が頻繁に止まるからストレスではあるけど、使えなくはないから使ってる。どこの掃除機が良いんだろー

    • 0
    • 21/03/27 23:41:47

    うちそれよりお安く買ったチラシの品だった三菱の掃除機今年で12年目だ
    2~3日に一回くらいしか掃除しないおかげか問題なく使えてるw

    • 0
    • 19
    • 山中鹿之介
    • 21/03/27 23:32:51

    Panasonicの5年目でホースがちぎれた。
    使い方かな?笑

    • 0
    • 21/03/27 23:16:09

    9万のダイソンのキャニスター2年でブラシが回らくなり、無償修理してもらった。
    その2年後またブラシが回らくなった!笑
    高い買い物だったけど…

    • 0
    • 21/03/27 23:11:36

    私も3年毎に掃除機壊れるから、三菱電機に聞いてみた
    やっぱり使用時間が長いと壊れるの早いって言われた
    まぁそりゃそうだよね
    その当時は3階建ての一軒家に住んでたから、階段も廊下も毎日掃除すると一時間近くかかってた
    今はマンションで部屋数も減ったから、20分で終わる
    もう6年使ってるけどまだまだ現役

    • 0
    • 21/03/27 23:10:02

    神経質で365日掃除機掛けるから
    その位値段だと二年持てば良い方。
    高いの買っても持たないからメインは安いやつ
    サブは高いやつで使い分けてる。

    • 0
    • 15
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/03/27 23:04:42

    >>6
    犬猫の毛を吸うとやはり壊れるの早いんじゃないかな。

    • 1
    • 21/03/27 23:04:16

    うちも一万くらいの日立の掃除機が9年くらい使った。
    懸賞でダイソン掃除機があたったからそれで手放したけどね。
    ダイソン重いから前の方が良かった。

    • 0
    • 13
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/03/27 22:59:35

    うちも三菱の紙パック式掃除機。価格は忘れたけど18年使ってる。買い替え予定で色々検討中。

    • 0
    • 21/03/27 22:49:51

    二万で買った日立の紙パック掃除機7年くらいもったよ。この間壊れて次はPanasonicの三万くらいの買いました。
    軽くなったけど性能?とかはあまり進化してないね紙パック式。

    • 0
    • 21/03/27 22:49:31

    3000円ぐらいで買ったツインバードのスティック型のもの、4年目だけどまだ使える。

    • 0
    • 21/03/27 22:46:00

    私が使うの値段関係なく3年くらいで壊れる。
    毎日使ってるから?

    • 1
    • 9
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/27 22:45:22

    >>6
    やっぱり、ウチの5倍は使ってる笑

    高いのより、掃除機は使い勝手が一番だと思うね。
    コードレスにしてからスボラも少し使用頻度が増えました。

    • 1
    • 8
    • 里見義堯
    • 21/03/27 22:41:43

    頻繁に使えば早いんじゃない?
    うちもダイソン5年もたなかった。
    一日に何度も使うからかなとおもってた。

    • 0
    • 7
    • 下間頼廉
    • 21/03/27 22:40:34

    >>5
    8年すごい!
    一万でそれだけ持ったらコスパ最強ですね。

    • 0
    • 6
    • 下間頼廉
    • 21/03/27 22:35:39

    >>4
    家はそんなに広くはないですが、猫がいるので毎日使ってました。
    毛も細かいゴミもグングン吸ってくれるのでありがたかったです。

    • 0
    • 5
    • 細川幽斎
    • 21/03/27 22:30:02

    高ければってものでもないと思うけどなぁ

    うちのも紙パックで吸えればいいやと一万ちょいで買った日立の掃除機はもう8年目でなんも問題ないし

    • 0
    • 4
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/27 22:28:28

    丁寧にしっかり掃除できてるんじゃない?人より多めに使ったとか。
    ズボラ主婦のうちの安物掃除機は10年以上持ちました。

    • 3
    • 3
    • 下間頼廉
    • 21/03/27 22:26:30

    >>1
    それは辛いですね
    コードレスのスティックタイプはすぐ壊れそうで買った事ないですが、やはりそうなんでしょうか?
    個体差もあるでしょうが。

    • 0
    • 2
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/27 22:26:12

    うちは日立の3万のスティックタイプ買ったけど1年で2回壊れたからキレて捨てたわ。ハズレ引いちゃったかな。

    • 0
    • 1
    • 榊原康政
    • 21/03/27 22:24:28

    三万代で買ったらくかるすてぃっくが一年ちょっとで壊れたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ