1万円とケーキでは不満ですか?

  • なんでも
  • 足軽(長柄)
  • 21/03/21 18:36:46

義母さんの誕生日でお祝いに1万円とケーキを届けに行きました。
正直義母さんは嫌いですが。。。
子供たちのことは可愛がってくれてるのでそれには感謝してるのでお祝いくらいはしようと思い届けたのですが「こっちは孫たちにいくら使ってると思う??1万円以上は使ってると思うけどね!」と笑いながら言われました。
別に子供たちにお金使ってくださいなんて頼んだこともないし好きでおもちゃとか買ってきてるんじゃんって思ってたらそのことをそのまま旦那が言ってくれました。
そしたら「孫が可愛くて色々買ってあげてるのにそれが悪いというならもう何も買わないから。」と言われ1万円とケーキ返されてしまいました。
1万円とケーキってそんなに嫌なものですか??
孫に使ってる金額相応の額を渡さないといけないのでしょうか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/21 19:38:40

    全部主婿にやらせたらいいのに
    婿の実親なんだから
    今後そうするといいよ

    • 0
    • 21/03/21 19:38:47

    ここは、BBAの集まりだからな。いやだわー。女 古   って

    • 0
    • 21/03/21 19:40:22

    旦那からです って徹底したら文句言われなくて楽だよ

    • 5
    • 21/03/21 19:40:26

    旦那からです って徹底したら文句言われなくて楽だよ

    • 7
    • 21/03/21 19:42:29

    近所のおばちゃまが
    私が嫁にプレゼントした物がこうで

    自分の誕生日に貰った物が納得いかなかったらしく
    嫁がどうこう言ってた

    そ言えば最近
    息子家族訪れてないなって思ってたら
    揉めてたのね

    いい方なんだけど姑になったら
    地獄そうなおばちゃま居るよね

    • 2
    • 21/03/21 19:44:00

    義母の言う必要のない余計な一言があり得ない。
    周り中の空気悪くしてますからね。
    感覚ズレでる人だと思います。

    私が義母だったら気持ちだけで十分嬉しいし、ケーキは喜んでみんなで食べ、お金は子供達に使いなさいねと頂かない。
    子育て中のお金かかる息子夫婦に現金貰うって出来ない。
    逆に何かと支援してあげたいものだけどね。
    ま、忘れれるならば、この事はなかった事にしてあげればいいと思います。

    • 11
    • 21/03/21 19:44:15

    1万少ないとかせめて3万包めとか言ってる人すごいね。
    ていうかそもそもさ、子供(義母からしたら孫)が何人もいてお金がかかる息子家族から何万ももらって「まぁ~嬉しいわ~」って喜ぶ義父母なんてやだ。
    あんたたちお金がかかるんだから私たちになんていいのよ、って言うのが普通だと思ってた~

    • 21
    • 21/03/21 19:45:43

    >>62
    常識でしょ

    • 0
    • 21/03/21 19:46:16

    >>68これがいちばんいいと思う

    • 2
    • 74
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/03/21 19:46:20

    二度と祝ってやらなきゃ良いって思います。
    口の悪い礼儀知らずな義母。
    結婚後数年なら気付かないかもですが、残念ながらあなたの旦那さんもこも母の子って思う場面が後々出て来る気がしてなりません(笑

    私の義母が非常識で、手土産、母の日や歳暮中元など贈り物を「こんな物いらないわー」と平気で言ってました。
    なので言った物順に贈るのを辞め、同県に住みながら2年も会ってないわ。
    ちなみに義実家は貧乏なので現金あげたら超喜んでたけど、露骨すぎて引いた。
    義母嫌いになったら、息子である旦那が義母に似ている言葉遣いしぐさ、甘やかされてちゃんと躾られていない部分などなど色々気づいてもう義実家+ダンナ大嫌いだよ。

    • 6
    • 21/03/21 19:53:16

    私ならある程度孫に使ってくれてるなら1万と言わずにある程度の物をプレゼントしようと思うけど
    でも元々嫌いだったんならこれを機会に関わらなきゃいいよ

    • 4
    • 21/03/21 19:53:50

    不満、か。

    たしかに力ばかりの世の中でおまえたちなお力を求めると。だったら教えてやろう、極大なる力、オキシデンタルリリースを、な。ただし、オキシデンタルリリースはたしかにまさにアルティメットパワーだが得たものは外道もはや人類とは呼べぬかもだがむしろ絶全肉的生物となる。

    良いなら教えてやろう。極大なるパワーを!!

    • 1
    • 21/03/21 19:55:22

    >>68
    そうそうw
    義母ってなぜか実子である息子のプレゼントにはケチつけないよね
    他人様である息子の配偶者のプレゼントにケチつけるという
    だからケチつけられたら「~くーん、お義母さんがこれ大っ嫌いだからいらない、持って帰れだって」と選んだ旦那に言ってあげたよ
    私が選んだと思ったんだろうね。
    そしたら義母が慌てて「そんなこと言ってないわよ」だって
    息子と母親って異様で独特だよね

    • 3
    • 21/03/21 19:57:12

    >>76正義のために?ダメだ!

    遊びに使いたい?、、うーん、ダメだ!

    ほめられたい?、、ダメだ!

    勝つために?、、ダメだ!

    仕事で使う、、だと!?、、よかろう。教えてやろう。

    • 0
    • 21/03/21 19:58:06

    毎年くる誕生日でしょ?充分過ぎると思うけど。

    • 3
    • 21/03/21 19:58:21

    くそ義母だね
    主さんは本当にいいお嫁さんだよ

    • 4
    • 81
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/21 20:00:22

    こんなクソババには
    もう孫に会わせなくてよし

    • 7
    • 82
    • 長宗我部信親
    • 21/03/21 20:01:33

    うちの義親は1円たりともお祝いとか無いけど、一言も何か言ってきたことないなぁ
    七五三とかもお互いスルーだわ。お金も出さない口も出さないってやつ。だからラクだな。冠婚葬祭でしか会わないし笑

    • 1
    • 83
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/03/21 20:02:53

    ご主人とお義母さんが言っていることってほぼ同じじゃないのかね?
    悪いとは言ってないしさ。
    これでこの先ずっとプレゼントなしで済むから良かったね!
    主が貰ってるわけじゃないんだし、お義母さんの勘違いもなかなかだね。

    • 1
    • 21/03/21 20:04:50

    姑が返してきたのなら
    しばらく時間を置いてみたら良いと思うけど
    少なくとも来年の姑の誕生日は用意しなくてラッキーだわ
    っと思うよ

    • 1
    • 21/03/21 20:05:14

    現金がダメとか、一万少なすぎるとかいう人多いけど、貰えるだけありがたいとは思わないのかな?
    貰ったものにケチつける方がどうかと思うけど…
    内心どう思おうがありがとうと言うべきでは?
    言えない方が常識無いと思います。

    • 7
    • 21/03/21 20:06:14

    義母さんがその場で中身いくらか確認したのも普通じゃない。
    それじゃ、まるで金額に不服があって文句言ったみたいに取れるんだけど(笑)
    普通は現金っぽい封筒だったら開けずにこんなことしなくていいわよと返しますよ。
    どちらにせよ、義母さんも現金包んだ主もおかしな感覚な人。

    • 6
    • 21/03/21 20:08:34

    旦那さんが言う事言ってくれたんだから、後は様子見でいいのでは?

    • 0
    • 88
    • 山中鹿之介
    • 21/03/21 20:09:23

    あり得んな~本当の話なら相当おかしい親よ。

    • 7
    • 21/03/21 20:09:24

    >>35え!毎年3万円以上の物あげなきゃいけないの?ないわー。むしろ1万円より低い物やらお花やらしかあげたことないわ。でも、現金はあげないかな。商品券も

    • 3
    • 21/03/21 20:10:16

    >>80
    いいお嫁さんって…

    • 2
    • 21/03/21 20:13:49

    今までは何あげてたの?

    • 1
    • 21/03/21 20:14:06

    >>89
    3万以上あげなきゃいけないのではなく、お金包むならそのくらいは包まないと失礼にあたるって事。
    どうせ相手は受け取らないと思うけど。
    金額低いのが悪いわけじゃない。
    それならお花、物にした方がいいよって話じゃないの?

    • 7
    • 21/03/21 20:17:37

    信じられないくらいゲスい義母だね。
    旦那さん、感覚が母親似じゃなくてよかったね。

    • 2
    • 94

    ぴよぴよ

    • 21/03/21 20:19:27

    ここは嫁と姑で意見変わるよね

    • 1
    • 21/03/21 20:23:10

    これが釣りでなく実話ならドン引き
    こんな性格ひん曲がった姑いるんだね

    • 6
    • 97
    • 小早川隆景
    • 21/03/21 20:32:33

    目上の人に現金は常識無さすぎ。
    だったら3千円の花束の方が全然良い。
    人の親になったのなら、最低限の常識は知るべき。

    • 6
    • 21/03/21 20:38:15

    私も花束とかの方がいいと思う

    • 3
    • 21/03/21 20:39:27

    何かきちんとしたプレゼントが欲しかったんじゃない?一万円を渡されるより

    • 3
    • 21/03/21 20:40:15

    >>97
    旦那の親も常識ないよね!
    常識あったら嫌味言わないし!
    そもそも常識知ってたら旦那が止めるから旦那も蒸気ないってことだもんね!
    主だけが常識ないんじゃなくてみんなないんだから主だけ常識ないっていうのはおかしな話。

    • 1
    • 21/03/21 20:42:23

    >>97
    現金を喜ぶ人も居ますよ。最低限の常識って貴女の中の常識ですよね。世の中色んな人が居ますよ。人の親なら最低限の常識を知るべき。

    • 1
    • 21/03/21 20:44:30

    お金に困ってない人がお金もらってもうれしくないでしょ。
    相手に喜んでもらおうとする意識が欠けていて、それが透けて見えたんでしょうね。

    • 5
    • 21/03/21 20:45:32

    主のこと悪くいう人は姑の立場の人なんだろうなー。
    私からしたら嫌味しか言わない姑なんかにお祝いしてる主は偉いと思うわ。
    好きで孫にプレゼントしてるならそんなこと言うなよ。
    見返り求めてるとしか思えない。

    • 9
    • 21/03/21 20:47:21

    お金がダメだ。
    花の方が良いのでは?とかはお前らの欲しいもの聞いてねーから笑
    入らなくてもありがとうって言って受け取るかそんないいのにー!って言うのが普通だろ。
    本当図々しいババアしかいねぇな。

    • 6
    • 21/03/21 20:50:30

    嫌じゃないと思う。
    現金だけなら味気ないと思う人もいるかもしれないけどケーキもあるし。
    普通ならありがとう、嬉しい!だよ
    それなのに、プレゼントにケチつけられて。孫に使ってる金額相応渡せと要求されるなら、もういらないしこちらも渡したくないって思う。

    • 5
    • 21/03/21 20:55:43

    >>104
    お前の普通が世の常識とは限らない。

    • 4
    • 21/03/21 20:59:10

    >>106
    そんなこと言ったら世の中常識なんかねーだろ。
    お礼も言えないババアは人生終わってるな!

    • 1
    • 21/03/21 21:00:33

    >>106
    お礼は最低限の常識ですよ!
    昔の人はお礼言えない人が多いのかな?

    • 1
    • 21/03/21 21:05:43

    主さん、ちゃんとお祝いしてて、えらい!
    義母さん、やな人だね~。
    わたし義母大嫌いだから、お祝いメールすらしないよ!わたしの誕生日には毎年わざとらしくメールしてくるけど!笑

    • 5
    • 21/03/21 21:09:05

    >>107
    お礼言うのは当たり前ですよ。
    世の常識はその部分の話でなく
    お金がダメだ~~~の部分。
    目の上の人にお金あげるって、基本お見舞い金とか旅行の餞別、祝儀、香典、くらいじゃない?
    姑のバースデープレゼントに現金あげる人、非常識と感じる人も多いって話。
    少なくともあなたは現金貰っても何も思わないみたいだけど。

    • 4
    • 21/03/21 21:09:32

    そもそもの原因は主が出しゃばったから
    旦那実家のことは旦那にやらせときゃいい

    • 0
    • 21/03/21 21:10:25

    金のこと言う男産みってあれだねー人のプレゼントにもケチつけて
    これぞ老害

    • 2
    • 21/03/21 21:10:40

    うちも現金だと品がないって言われたけど、物って難しいよね。なので何がいいですか?って聞いていくつか候補を出して選んでもらってる。毎年面倒。

    • 0
    • 21/03/21 21:11:40

    >>110
    目の上w

    • 0
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ