犬がエサを食べない

  • なんでも
  • 宇喜多秀家
  • 21/03/15 21:22:49

最初 ロイヤルカナン-サイエンスダイエット-愛犬元気-ゴン太のふっくら
と次々エサを変えて来ましたが、最初は食べてもそのうち食べなくなり次々にエサを変えています。
ウェットなら食べるのですが、ウンチが緩いので、出来ればカリカリを食べて欲しいです。
おやつや水は飲んでます。
しぶしぶ夜にお腹空いて食べるのですが、エサ鉢いっぱい分で一日1食になってますが、今日は朝からおやつしか食べてません。
どうしたらカリカリを食べてくれますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/21 19:08:22

    >>41
    過去レス全てスルーして、新しい相談ですか…

    • 1
    • 21/03/21 18:53:37

    アドバイス頂いた中に手作りしてる方いたので、真似してみたのですが野菜を食べずに肉だけ食べます。
    栄養面が心配です。

    • 0
    • 40
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/15 23:13:27

    >>36まさにそれなりました!
    救急病院に入院して死ぬ手前と言われて
    あれから下痢以外の病気はしてないけど
    うちはそれがあったんで一食でも食べないと
    即病院行きます(笑)

    • 0
    • 21/03/15 23:08:47

    うちエサ手作りしてるよ。やっすい鶏胸肉茹でたやつと、なんか適当な野菜。ブロッコリーとかサツマイモとか

    • 0
    • 38
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/15 23:07:09

    >>30えっ!待って!
    うちのワンコ2才の時に1日食べなくて
    でも平気ってネットに書いてあったから
    そのままにしてたら夜中ぐったりしててゴハン食べないことによっておきる低血糖になって
    意識混濁して死ぬ一歩手前で救急病院に1週間
    入院した苦い思い出がある。

    • 1
    • 21/03/15 22:59:22

    ウェットの味しめるとドライは食べなくなったりするよね。
    猫も一緒で、生意気に安いのは食べないよ。笑

    • 0
    • 21/03/15 22:53:33

    >>30それあなたの家の犬はね。
    動物看護師で認定動物看護師資格もってるけどそれ犬種や年齢によります。
    それをやったら低血糖で死んでしまう子もいます。
    基本的に食ムラがない子で例えば朝夜朝食べなければ午後に診察いくべきでしょう。
    主の犬はいつからこうなったのか知りませんがウェットやふやかしたのしか食べない状態なら
    口の中に問題あることも多いので診てもらったほうがいいでしょう。

    • 4
    • 21/03/15 22:50:05

    生意気な。
    もう変えないで一種類をずっと置いておけば?
    うちも、病理食に変えたときに、サンプル含めて、はじめはガツガツと食べたけど、飽きたのか食べなくなった。
    でもそれも高かったしそんなに選ぶほど種類がないので毎日それだけ出してたら波はあるけど食べてたよ。
    お腹が空くから食べる感じ。日によっては催促してきたり、ムラはあるけど食べるようになった。

    • 0
    • 34
    • 宇喜多直家
    • 21/03/15 22:46:22

    ご飯がどんどん粗末な物に、、、。

    市販で買えるものならピュリナワンほぐし身チキンがおすすめ。
    ドライを食べないなら ドライにレトルトフードを混ぜてあげるとか

    • 0
    • 33
    • 長宗我部元親
    • 21/03/15 22:39:23

    おやつをしばらくあげない、食べなかったらすぐ皿を片付ける
    あとは涙焼けとか体調不良ないかチェック。うちの犬は高いフードあげてたけど涙焼けが治らないし食べむらも激しくて色んなフードを試して落ち着いた。犬も自分に合わない食べ物分かるみたい。

    • 2
    • 21/03/15 22:39:09

    ロイヤルカナン-サイエンスダイエット-愛犬元気-ゴン太のふっくら
    って名前の犬のご飯があるのかと思って、すごいお高いんだろうなって思ったら違ったわ

    • 1
    • 21/03/15 22:38:08

    うちは手作り食にトロミつけてカリカリにかけてたよ。先月亡くなったけど。たくさん可愛がってあげてね

    • 0
    • 21/03/15 22:35:37

    我慢比べ
    2、3日食べなくても犬は大丈夫だから、決まった時間に30分くらいだけカリカリ出して食べなかったら下げる。その間オヤツもあげない。トッピングもしない。カリカリしか食べるものは無いと犬に悟らせる。
    うちは獣医さんに教えられて、それしたら普通にカリカリ食べるようになった。

    • 1
    • 29
    • 足軽(長柄)
    • 21/03/15 22:12:46

    ロイヤルカナン食べなくって、愛犬元気やゴン太ってドラッグストアにもあるすごい安いやつじゃん。
    何で食べなくなって安いのに変えるの?
    カリカリでも置き餌は絶対駄目、決まった時間に食べなければ下げて次のごはん時間まであげない。ごはん食べなければおやつもあげない。
    ふりかけや野菜や肉もなし。
    それでも1日半食べなければ動物病院へ行って検査してあげて下さい。
    その年齢でふやかさないと食べないのは口に抜けてない乳歯がグラグラして食べたくないの何か理由があるはずだよ。

    • 1
    • 21/03/15 21:59:31

    ふやかして食べるならもしかしたら口の中痛いのかも?

    • 1
    • 21/03/15 21:57:39

    おやつあげない。食べなかったら少ししたら下げる。体に合わないわけでなければフードをコロコロ変えない。

    カリカリフードでも毎回ルンルン食べてるよ。

    • 1
    • 21/03/15 21:56:54

    さつまいも?

    • 0
    • 25
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/03/15 21:54:36

    次々変えない
    おやつもあげない
    出して30分食べなきゃ下げる

    • 1
    • 24
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/03/15 21:53:37

    この主都合悪いことはレスしないね。みんな心配してくれてるのに。
    仔犬、シニア、小さい犬、気管狭い等の病気犬ならわかるけど、1才5ヶ月でふやかしてしか食べないって犬のためにはよくないけど。

    なんらかの口や歯に問題あったり喉に何かあったりしてもあるし。新しいフードに次から次に変えてるみたいに柔らかいのも最初だけの可能性あるよ

    • 2
    • 21/03/15 21:47:49

    >>16去勢手術や避妊手術した?
    その時に乳歯抜いたりするけど。
    してる??

    • 0
    • 21/03/15 21:45:42

    口腔内に腫瘍などあったら、ふやかしたのやオヤツしか食べなくなったりする場合あるから気をつけて!

    • 3
    • 21/03/15 21:45:31

    ウェットとまぜる

    • 0
    • 21/03/15 21:45:15

    まだ抜けてない乳歯があるとか?

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 21/03/15 21:42:23

    >>12検査したら?ワクチン行った時の相談なら解決法にならないじゃん。まして一歳五ヶ月
    避妊や去勢してる?いつしたの?

    • 1
    • 21/03/15 21:42:22

    >>12
    ワンチュールはのせるだけじゃなくて混ぜて一粒一粒コーティング?するようにしてみて

    • 0
    • 16
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/15 21:42:01

    早速エサをふやかしたら、食べました!!!
    ありがとうございました。

    • 0
    • 15
    • 足軽(弓)
    • 21/03/15 21:40:40

    肉焼いて乗せたら?実家はそうしてる

    • 0
    • 21/03/15 21:39:57

    >>12何も検査してないんでしょ?
    視診や聴診だけじゃ見た目しかわからないけど

    続いてるなら問題あるよ

    • 0
    • 21/03/15 21:38:33

    うちもそんな感じで最初しかカリカリ食べず、
    おやつだけ食べていた。
    検査してもらったらお腹に腫瘍あって癌だった。もう死んじゃったけど
    だから病院行ってあげて血液検査やエコーやレントゲンしてもらって

    • 0
    • 12
    • 宇喜多秀家
    • 21/03/15 21:36:59

    振りかけや、ワンチュールはかけると上澄みだけ食べて、カリカリは見事に残します。
    犬は1歳5カ月です。
    少し前ワクチン打ちに行ったとき相談したのですが、問題ないとの事でした。
    エサをふやかすのは、やった事ないので試してみたいと思います。

    • 1
    • 11
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/15 21:33:51

    どんどん安いものにフードかえていて草w

    • 2
    • 10
    • ルイス・フロイス
    • 21/03/15 21:32:39

    なんで次々餌変えてくるの?
    何歳なの?
    病気の心配しないの?

    • 2
    • 9
    • 徳川家康
    • 21/03/15 21:31:52

    餌を変えれば食べるんだよね?
    それは犬のわがまま。
    うちは食べなくても絶対変えない。
    ただ、うちの犬もそんな時期があって、お湯でちょっとふやかすとモリモリ食べる。

    • 1
    • 21/03/15 21:31:48

    じゃーきー混ぜてくれよ

    • 0
    • 7
    • 武田信繁
    • 21/03/15 21:31:19

    病院いかないの?
    普通ならご飯食べないってなったら何かしら病気を気にするけど。
    犬は元気でご飯食べないだけとか判断してたら甘いよ。

    • 3
    • 6
    • 長宗我部元親
    • 21/03/15 21:30:16

    次々変えるから食べなくなるんだよ
    よっぽどのことがない限りフードは変えないよ
    子犬→成犬(避妊・去勢)→老犬
    のタイミングで変えるだけでいい。
    ご飯あげて30分たっても食べ切らなかったら下げる。
    夜まで何もあげない。おやつもあげない。

    • 0
    • 5
    • 清水宗治
    • 21/03/15 21:30:12

    ワンチュール混ぜるとカリカリでも完食すると思うよ!試してみて!

    • 2
    • 4
    • 津軽為信
    • 21/03/15 21:30:04

    おやつあげるからだよ。
    そりゃあカリカリよりもおやつの方を食べたがるよ。

    • 5
    • 3
    • 毛利勝永
    • 21/03/15 21:29:46

    うちもそんな事があったよ。
    お腹が空いて我慢出来なくなったら、カリカリを食べるから大丈夫よ。

    • 2
    • 2
    • 戸沢盛安
    • 21/03/15 21:28:30

    おやつあげない。
    犬は何歳?うちの犬、6ヶ月位の時かな?成長が落ち着いてきた頃全く食べなくなって胃液吐きまくってた時期があったよ。餌変えたり缶詰めさえ食べなくて心配したけど諦めたらいつの間にかガツガツ食べてた笑
    ただの構ってちゃんだったのかも。

    • 1
    • 1
    • 里見義堯
    • 21/03/15 21:28:08

    犬用のふりかけかけてみたらどうかな?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ