2人目を産んで以降体調が良くない

  • なんでも
  • たまり漬け
  • 21/03/13 00:03:57

タイトル通り、2人目を産んで1年とちょっとですが、育児が落ち着いてきた頃から体調が良い日が少なくて辛いです。
痔が再発し便をする時に出血したり、便秘が続いたり、下痢が続いてたり、pmsの影響か生理1週間前には気持ち悪くなり頭痛、吐き気、生理数日後にも気持ち悪くなることもあって、正直育児しながら気分悪く辛い思いをしてます。
同じような人いますか?
病院にも受診しようか考えてますが、この場合は産婦人科でしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/03/13 02:05:52

    ピルでPMS落ち着くといいね。
    ストレスで自律神経はすぐやられるから休める時に休んで無理しないで

    • 0
    • 9
    • 尼子晴久
    • 21/03/13 01:58:14

    出産って体と心にけっこうなダメージだよね

    • 4
    • 8
    • たまり漬け
    • 21/03/13 01:55:26

    >>3
    最近お腹の調子が悪かったのでとりあえず検便受けてみて異常なしだったので腸の調子を整える薬だけ貰いました
    健康診断専業になってから全く受けてないので近々受けようかと思います。

    • 0
    • 7
    • たまり漬け
    • 21/03/13 01:45:24

    アドバイス、コメントありがとうございます。
    500円ハゲも出来てるので多分ストレスかなと皆さんのコメント見て思いました。
    ハゲは1人目の産後も出来てたのでまたホルモンが崩れたのかなーと思ってましたが、ここ最近色々な疲れがあったのでやっぱりストレスで禿げたのか。。
    悪阻ほどじゃないけど、気持ち悪い中面倒見たり、ご飯作ったり辛いなとついついスレ立てちゃったけど、自律神経の乱れが原因だとするとストレス自体を除かなきゃダメですよね。

    • 0
    • 6
    • ザビエル
    • 21/03/13 01:22:34

    私も同じ症状になったよ。
    自律神経が乱れてるみたい。加味逍遥散っていう漢方飲んでる。気休めかもしれないけど。

    • 0
    • 5
    • 前田慶次
    • 21/03/13 00:35:45

    辛いね。子育て真っ最中なのに。
    とりあえず産婦人科に相談してみれば?
    お大事にしてね。

    • 0
    • 4
    • 小早川隆景
    • 21/03/13 00:32:41

    自律神経失調症になっちゃったんじゃない?
    寝不足とストレスで簡単に乱れるからねー。

    • 0
    • 3
    • 島津豊久
    • 21/03/13 00:08:12

    健康診断受けてる?

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • あんみつ
    • 21/03/13 00:05:15

    産婦人科でピル出してもらえば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ