これは誰が悪いですか? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~131件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/05 10:11:57

    >>14ほんとに働いてる?
    10~15分って大きいよ?
    大丈夫?
    そのくらいで済む時間じゃないよ?

    その主の言い分なら、10分~15分、遅れずに早めに来ることもできない状況って何があるの?

    • 7
    • 21/03/05 10:11:15

    やっぱり主が悪い

    これに尽きる

    • 1
    • 21/03/05 10:10:59

    >>22
    あがっていいというんだったら何も問題ないじゃない

    • 12
    • 21/03/05 10:10:47

    そもそも、
    9時までのパートが9時からのパートに引き継ぐの?
    9時までのパートが残業するか、9時からのパートが早出するかしないといけないの?
    そこに無理がある気がする。

    • 13
    • 21/03/05 10:10:18

    >>22
    上がっていいと指示されてるなら何も問題ないと思うけど

    • 20
    • 21/03/05 10:10:09

    全員違う人です。
    この15分の人は遅刻珍しいです。

    • 0
    • 21/03/05 10:10:05

    職場の体制が悪いんじゃないの?

    • 3
    • 24
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/05 10:09:48

    >>14 毎回、10分~15分も遅刻する事情ってなんなんでしょうねー?

    • 3
    • 21/03/05 10:09:47

    >>11
    遅れたのがあなたじゃないならなぜ自分が遅れた人のような書き方したの?
    文才なさすぎだよ

    • 18
    • 21/03/05 10:09:29

    >>17
    違います。
    バイトが15分遅れるからと電話したのに定時であがっちゃったんです。
    それは上司には報告してません。
    でも前にそのやり方で上がって良いよと指示は受けてるようです。

    • 0
    • 21/03/05 10:09:29

    なんでそんなに遅刻するの?主じゃないみたいだけど。

    • 3
    • 21/03/05 10:09:23

    帰ってしまった人の事情にもよる。
    でも遅れた人が一番悪い。
    どうしても残業できない時もある。

    • 7
    • 21/03/05 10:08:18

    残業つける割には引き継ぎが何もしてない状況なんです。

    • 0
    • 21/03/05 10:08:13

    >>14第三者が口を挟まない。主は社員?

    • 4
    • 21/03/05 10:08:04

    >>1
    上司に15分残業を命じられてるのに勝手に帰っちゃうってこと?

    なんにせよ色々と管理のなってない職場だね

    • 3
    • 21/03/05 10:06:31

    >>11理解力なさすぎない?残業申請するのは仕事が終わらなかったことによる残業申請。それの何が悪いの?

    • 3
    • 21/03/05 10:06:08

    >>11当たり前じゃん。
    なんで残業つけたらいけないの?

    • 9
    • 21/03/05 10:05:33

    10~15分も残れない事情ってなんでしょうか。
    上司に相談したら外してくれますかね?

    • 0
    • 21/03/05 10:05:02

    釣りならいいけど、これがガチなら主は社会人失格レベル
    他人の迷惑になるから仕事しない方がいいよ

    • 6
    • 21/03/05 10:04:25

    どんぐりの背比べ
    お互いそんな15分間も譲れない様な何があるの?
    納得できるのは身内の不幸くらいなもんだが。

    • 2
    • 21/03/05 10:04:16

    遅れたのは私ではありません。
    無人になった事で入った人が混乱して連絡がありました。
    自分の残業はしっかりつけるんです。たとえ数分でも。

    • 0
    • 21/03/05 10:04:07

    え、仕事した分をちゃんと申請することの何が悪いの?

    9時までだから9時で上がる。
    悪いことしてないし、その人だって9時で上がってその後の何かしらの事情があるかもしれないじゃない。
    遅れた人の事情ってなに?
    他人に迷惑をかけるほうが悪いと思うけど。

    その15分遅れるかもしれないことを考えて行動するべきじゃない?

    • 7
    • 9
    • 山県昌景
    • 21/03/05 10:04:06

    状況がよくわかんないんだけど、パート同士で勝手に決めたらダメだよね?

    • 7
    • 8
    • 下間頼廉
    • 21/03/05 10:03:24

    >>1
    遅刻する方が悪くない?家の事情で9時には帰りたい人はいるでしょ

    • 29
    • 7
    • 黒田官兵衛
    • 21/03/05 10:02:51

    上司が悪い

    • 4
    • 6
    • 島津義弘
    • 21/03/05 10:02:43

    たかが15分って言うやつのためには残りたくない。

    • 40
    • 5
    • 直江兼続
    • 21/03/05 10:02:30

    え、時間だから上がった人が悪いの?
    主が遅れることは知ってたの?

    • 6
    • 4
    • 毛利元就
    • 21/03/05 10:02:22

    残業代出す方の身になって定時で上がったんだよ。間違ってないけど、変な職場。

    • 3
    • 3
    • 三好長慶
    • 21/03/05 10:02:21

    15分も遅れた主が悪い


    以上!

    • 30
    • 2
    • 前田慶次
    • 21/03/05 10:02:09

    自分ならとりあえず残るけど、毎回遅れてくるならいい加減にして!ってなって帰るかもしれない。

    • 19
    • 1
    • 真田幸村
    • 21/03/05 10:01:24

    残らないから、ではなく残れないからでした。
    一度上司にその指示をされてから何回もやってます。
    たかが15分でと思いませんか?

    • 0
101件~131件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ