電車のベビーカー搭乗邪魔と思われる問題 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 415件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/02 09:20:20

    やたらヤバイとか使うの何か凄く違和感。
    もっとまともな文章書かないと良い大人が恥ずかしいよ。

    • 4
    • 21/03/02 09:20:07

    >>238
    みんな自分中心よ。
    年寄りは年寄りに優しい世の中になれって思ってるよ(笑)

    • 1
    • 21/03/02 09:20:04

    >>235
    いや、だからその乳児を抱いて、荷物もって何キロもあるベビーカー持ってって考えたら大変って思ったりせんのかな?って事ですけどね?(笑)
    これでやっと意味わかってくれました?

    • 0
    • 21/03/02 09:18:24

    >>219
    そうなんです、そう言う事なんです!
    わかってもらえて嬉しいです(;_;)

    偉そうにしてる人ベビーカーの方達がいてるのはそれも有り得ないやばい話ですけど、今回私が思ったのは思いある日本になって欲しいなって事です、

    • 0
    • 21/03/02 09:18:04

    >>236
    主さー思いやり思いやり言うなら、違う人の意見聞こうよ。
    すでに自分の意見通すって思いやれてないよ。

    • 7
    • 21/03/02 09:16:32

    >>229
    私もそう思います。
    私はあくまでも我が物顔で偉そうに乗ったりしたことはありませんよ!
    だからこその、皆が思いやりあえて優しい世の中になって欲しいのに現実は全然違う、、って言うことに対してやばいなと思っています。。、

    • 1
    • 21/03/02 09:15:37

    >>228
    意味不明(笑)
    刺された人いたら気持ち分かるじゃん。
    痛い、大変!って。
    でもベビーカーは乗ってる乳児は座れてるし、持ち上げないで押してるだけよね。
    大きな物体あったら、扱ったことない人からしたら邪魔って思っても仕方ないよ。

    • 6
    • 21/03/02 09:15:26

    >>153
    そんなしょーもない事で日本終わってると思うなら海外に移住すれば良い。譲らない人が居れば自分が譲れば良いだけの話だろ。

    • 7
    • 21/03/02 09:14:29

    でも正直邪魔よね
    嫌いなひと増えるだけだと思う。
    私は田舎だし車社会の地域だからベビーカー様にお会いしたことはイオンくらいだけど

    • 6
    • 21/03/02 09:14:23

    主みたいなら人が居るから、ベビーカー様って言われちゃうんだよ。
    電車なんて、いろんな人が乗ってるんだよ。体調が悪いけど、仕事休めなかった人、見た目だけではわからない障害を持った人、自分の事で精一杯な時もあるの。お互いの思いやりは大切だと思います。主さんからは、それが感じられない。

    • 12
    • 21/03/02 09:14:02

    >>220
    あなたの言ってることは趣旨がズレすぎててよくわからないです^^
    長いコメントありがとうございました!

    あなたの周りのお子さんが伸び伸び暮らせる世の中になる事を願ってます!

    • 1
    • 21/03/02 09:13:05

    席譲るのは妊婦とお年寄りだけ?
    仕事で疲れてる人や若くても足が痛い人、腰痛い人、色々な事情の人がいるから、線引きが難しいからこうなってるんだよ。
    年寄りでも、年寄り扱いされたくない人もいるでしょ。
    お腹出てても太ってるだけかもしれない。

    だから、主が譲らなきゃって思うなら主が率先して譲ればいいだけで他人にまで押し付けるのは違うと思う。

    • 3
    • 21/03/02 09:12:23

    >>219
    いや、それでいいと思うよ。申し訳ない気持ちを持つのが日本人特有だと思う。
    あー、すみませんって周りに配慮してると、
    相手も大丈夫ですよって気持ちになるんだと思う。
    ベビーカーに限らず、周りに配慮してると、
    必ず助けてくれる人現れるよ。
    偉そうにしてる人を助けたいって、あんまり思えないじゃん。

    • 4
    • 21/03/02 09:11:54

    >>222
    じゃああなたは横で刺された人が倒れてても無視して通りすがる方って事ですか?

    • 0
    • 21/03/02 09:11:50

    子供料金とかやめたらいいのに、 乳児だろうが幼児だろうが人間一人には変わりないんだし、 荷物も新幹線みたいにはある一定以上の大きさは別料金に取ればいい。

    • 1
    • 21/03/02 09:11:32

    ちゃんと畳んだりしてるお母さんならまだましだけど開閉するドアの真ん前等に畳まずベビーカー置いてるママさんとかたまに居てびっくりする。ああいう人はベビーカー云々より普段からマナーを守れなかったり空気とか読めない人なんだと思う。

    • 5
    • 21/03/02 09:10:38

    >>223
    いや、何か勘違いされてるようですが、大阪が悪いとかは言ってませんが、、、?
    日本の話をしてるだけで地域の限定はしてないので勘違いは辞めてくださいね

    • 0
    • 21/03/02 09:09:31

    >>220
    もういいよ

    • 0
    • 21/03/02 09:07:45

    私も大阪だけどベビーカーで嫌な思いしたことないよ。赤ちゃん連れてた方が逆に優しくされる。ラッシュの時にも一度だけ乗ったことあるけど皆さん優しかったよ。主のせいで大阪のイメージまた悪くなる。地名出すのやめてほしい。

    • 5
    • 21/03/02 09:07:44

    >>153
    へ?気持ち分からないと思いやろうって気持ちが出てこないよ。
    ロボットみたいに無で対応するので主は満足?

    • 0
    • 21/03/02 09:07:29

     当たり前、当然のように乗ってる人がいるからだよ。

    • 6
    • 21/03/02 09:06:40

    >>203
    謙虚な人は、邪魔って言った人をこんなに責めないよ。次に邪魔って言われないようにどうしたらいいか考えて工夫する。
    もちろん、邪魔って言う人の人間性はどうかと思うよ。でも、ベビーカー側にも事情があるようにその人にだって事情がある。気持ちの面でどうかは知らないけど、こっちはこんなにやってるのに邪魔扱いするってどうなのよ!って態度に出ちゃってるんじゃないかな。

    今の主は、邪魔って言う側の人間と同じくらい自己中だよ。

    多分、主には何言っても響かないし、無駄だから、これでコメントやめるね。

    • 6
    • 21/03/02 09:05:28

    私も子供が小さいうちはなるべく電車やバスはベビーカーでは乗らなかったけど、荷物も多いとベビーカーが無いと大変だよね。
    1度子供が寝ちゃって電車も混んでなかったからそのままベビーカーに乗せて電車に乗っていたら、駅に止まる度に人が乗ってきて一気に混雑してきて、本当にすみませんって気持ちでいっぱいになった。
    主が言いたいのは、ベビーカーに乗っていてもママ達が肩身の狭い思いをしなくていいような世の中になればなと言う事なのかなと思った。
    だからと言って配慮の無いベビーカーが増えても困るし難しいね。

    • 2
    • 21/03/02 09:02:49

    >>215
    そうですよね。。
    私も思います。

    自分が良ければ周りが困ってるのは関係ないと思えるから邪魔と平気で言えちゃうんやろうし、そう言う日本がやばいなって思ってます。

    私も電車や外に出た時はそれを心がけていて、人に優しく手助けできるようにと思っています。

    • 2
    • 21/03/02 09:01:00

    >>214
    私もそうなんです!れ
    それを思っての邪魔と言える人がおる事が不思議で堪らなくてやばいなって思ってるんです、

    • 1
    • 21/03/02 09:00:28

    度々問題になるけどさ、
    私はよく助けて貰っていて、悪い人ばかりじゃないんだなー、優しいなーって泣きそうになることもあるよ。
    都内だけど。

    • 1
    • 21/03/02 09:00:14

    同じ女性なのに責めるばかりで悲しいね。

    息子達には手助け必要な人には時間が許すなら声かけてあげてと常日頃言ってあります。
    男性なら手伝える事も多いと思うので。

    人に優しい世の中になります様に。

    • 3
    • 21/03/02 09:00:07

    どーでもいいから、人に優しくいられる人でいたいね!

    • 4
    • 21/03/02 08:59:25

    >>204
    嫌かどうかの話は誰もしてないですね(笑)

    • 1
    • 21/03/02 08:58:55

    >>209
    出たよ!自演って妄想(笑)
    どうでもいいよ。
    そう思ってれば?(笑)

    • 1
    • 21/03/02 08:58:34

    >>209
    私の横の名前見てもらったら自演じゃないの分かると思いますけども(●?´▽?`●?)

    • 0
    • 21/03/02 08:57:49

    >>205
    私もそれ思いました。笑
    ストレス発散で何でもかんでも突っかかりたいんでしょうかね、、

    • 0
    • 21/03/02 08:56:57

    >>205
    主の自演きたねwww

    • 2
    • 21/03/02 08:55:55

    >>197
    私もそんなに普段から実体験はないのですが、ネットでもよく見かけます。
    ベビーカー邪魔だと言ってる人達を、、

    そう思ってる人達がいるのって本当に理解できないし、日本人って冷たいなって感じで思ってますね

    • 1
    • 21/03/02 08:55:31

    どんな状況のラッシュ時を想像するかで感じ方が変わりそうだね。
    主は大阪なら十三の通勤帰宅ラッシュの電車に乗ったことある?
    東京とかもそうなんだろうけど、もうパンパンに詰め込まれるし、これ以上入らないのに更に乗ってくる感じだから、とてもベビーカー乗せる気には主もならないと思う。
    赤ちゃん潰されちゃうよ。
    人がまっすぐ立てなくて周りの人に寄りかかって斜めに立つような状況だから。
    主が言ってるのはベビーカーが形状を保てるくらいの混み具合って事でしょう?

    • 6
    • 21/03/02 08:55:08

    >>183
    在日が多いからそれはないな

    • 0
    • 21/03/02 08:54:31

    >>199
    変なの。
    主が言いたいのは、そんなこと言ってないってことでしょ?
    それを伝えることが謙虚じゃないの?
    本当に変なの。
    意味不明だわー。

    • 1
    • 21/03/02 08:54:31

    >>198
    じゃあ我慢して電車乗るしかないじゃん
    冷たくされて嫌!タクシー代払うのも嫌!って
    子供かよ笑

    • 5
    • 21/03/02 08:54:26

    >>199
    じゃあどこで謙虚さを感じなかったのでしょうか?
    私の生活態度普段から見えてるんですかね?
    あなたの決め付けが理解できませんので聞かせてもらってます

    • 0
    • 21/03/02 08:52:58

    >>192
    ほんとにそうです。
    普段からお仕事してる人も頑張ってる、子育てしてる人も頑張ってる世の中やのに、子供おる人には冷たい言葉を平気で言える人が多いですよね。。
    思いやり持てない人が多すぎます。

    • 0
    • 21/03/02 08:52:50

    >>192
    ほんとにそうです。
    普段からお仕事してる人も頑張ってる、子育てしてる人も頑張ってる世の中やのに、子供おる人には冷たい言葉を平気で言える人が多いですよね。。
    思いやり持てない人が多すぎます。

    • 0
    • 21/03/02 08:51:23

    >>195
    ママスタ以外でもよく見るよ
    私はガルちゃんで知った

    • 0
    • 21/03/02 08:51:20

    >>188
    うん、だからね、「謙虚な気持ち持ってないとは誰も言ってません」って書いちゃう所に、謙虚さを感じてないの。

    • 4
    • 21/03/02 08:51:17

    >>193
    ぐらいって思うのはあなたの生活状況の中でのぐらいであって、タクシー代が3000円かかったとして、それより電車で安く済まさないとダメな人もいる事をわかりましょうね

    • 0
    • 197
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/03/02 08:51:11

    そもそも男女問わずそんなあからさまな態度とられたり疎ましくされる実体験がないからわからない。
    普通に利用していれば舌打ちされたりするなんてないし、逆に気に掛けてもらって申し訳ないとさえ思う。
    都内の話ね。

    • 0
    • 21/03/02 08:50:25

    >>194
    そうやって揚げ足取るのやめなよー。

    • 1
    • 21/03/02 08:49:15

    自分がベビーカー利用したり、ベビーカーを利用してるママさん見かけても、周囲の人が嫌味言ったり態度に出す人って見たことないんだよね。
    正直言って、ベビーカー様って用語もママスタで知ったし、こんなに陰険なのもママスタでのコメントでしか見ない。
    あとなんだっけな、妊婦様とか不妊様?何でも「様」付けて嫌味言うよね。
    嫌だ、嫌だ。

    • 4
    • 21/03/02 08:49:09

    >>192チャリと自転車って何が違うの?

    • 3
    • 21/03/02 08:48:40

    >>30
    混雑の時に出なきゃいけないどうしてもの用の時ぐらいタクシー使いなよ

    • 3
    • 21/03/02 08:48:34

    日本くらいだよね。こんなに子育て世代に厳しいのは。
    海外はチャリとか自転車に乗せる人多数なのに笑
    本当不思議だわ

    • 1
51件~100件 (全 415件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ