専業のママ友 兼業の私 割り勘はダメですか?

  • なんでも
  • 森長可
  • 21/02/23 20:39:49

春休みにママ友Yの家族とグランピングに行く予定。

もともと旦那とY旦那が仕事の繋がりで仲良くなって、嫁同士、子供同士も一緒にお出かけするうちに仲良くなった関係。
家も近所で幼稚園は同じ(小学校は別)

お金はいつも通り割り勘(行くところも食べるものも同じなので負担も同じくらい)の予定でしたが
YがLINEでうちは専業だし、下の子も生まれて家計が厳しいから、1:2、ダメなら2:3で払いませんかっえきた。

旦那と話すって送ったら、それはダメ。男のメンツとかプライドがあるから、こっそり嫁同士でやりましょうだって。

若干腑に落ちませんが、Y家との関係を保つには私達が多めに払っておくべきでしょうか?
そもそも兼業の方が負担を増やすってある?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/08 14:30:25

    ダンナに言うなって言ってる時点で、自分の言い分が本当は不味いってわかってる証拠だよ。ダンナと相談しなよ。

    • 22
    • 166
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/03/08 12:22:16

    セレクトから来ました。
    主さん、解決したのかな?
    コロナ下で行くのも、なかなか強者だよね。

    • 8
    • 21/03/08 11:58:36

    セレクトからきました
    どうなったのか知りたい

    あちらは旦那から割り勘分もらって、余ったのをくすねる目的なんじゃないのかな

    • 6
    • 21/03/08 11:25:31

    ごめんね、そういう経費は旦那との相談で決めるからこっそりは無理です

    って私なら言うと思う
    そもそもの始まりが旦那さん同士の交友なんだから
    旦那さんを蚊帳の外にはできないよね
    あと「Y家が苦しい」って内情を、友人の妻に漏らされた時点で
    ママ友旦那さんのメンツもプライドもすでに丸つぶれだと思う
    だって今後「あの人が家計が苦しいY家の大黒柱…」って目で見ちゃうもの

    それで何のメンツが残ってるつもりでいるのか気になるなあ

    • 11
    • 163
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/08 11:23:40

    私も専業だけど友達宅に集るなんて有り得ない!
    本当に行きたい場所なら頑張るか、予算厳しかったら話して相応のところにしてもらうか、計画流してもらうかのどれかですわ。

    旦那さんに相談するのがベストですね。
    普通にYが良識なさすぎるから今後は疎遠にするか、お金の掛かるお付き合いは一切断るかです。

    • 7
    • 21/03/08 11:14:26

    こっちの都合が悪くてでキャンセル。もう次から一緒に行かない。

    • 8
    • 21/03/08 11:10:19

    もう行かなくていいと思う
    割り勘じゃなくて別会計というか、自分の家族の負担分を払う方が良かったかね

    • 8
    • 160
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/03/08 10:53:12

    そもそも、そんな事言うママ友が
    いるとは思えない。

    • 8
    • 21/03/08 10:41:54

    セレクトとトピ主文だけ読んだけど、
    結局どうなったのかな?

    • 4
    • 21/03/08 10:39:34

    はぁ?
    こんな一家とは疎遠一択だわ。

    • 2
    • 21/02/24 12:25:10

    こんなこと言ってくる人とは私ならもう付き合えないなー。人間性疑うわ…

    • 7
    • 21/02/24 12:17:41

    グランピング、高すぎて予算オーバーなんだろうね。

    • 2
    • 155
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/24 12:16:17

    主さんは今お仕事中かな?

    色々有り得ないですね、Yさん。自分から誘っておいて多く出して!ってお願いしてくるなんて…。旦那さんに相談するで正解ですよ。で、最終的に旦那さんから今回はナシで、と返事して貰いましょう。

    結局Yさんの旦那さんの『男のメンツ』っつーヤツ(笑)を自分でぶち壊してる事に何故気付けないんだろうか…。

    そもそも本気で厳しかったらY旦那さんからこちらから声かけたのに、とか言ってキャンセルしてくると思うけどなぁ。
    きっとワケありだね。使い込んだ系の。

    • 4
    • 154
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/24 08:40:18

    は?なにそれ。
    兼業も専業も関係ないし。
    たとえ世帯年収が違っていても関係ないし。

    • 12
    • 21/02/24 08:37:56

    今回はコロナだからと断って徐々に疎遠にする。

    普通割り勘でしょ!1回OKしたら今後も集られるよ!

    • 9
    • 152
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/24 08:33:00

    うちは専業だから~ なんてあんまり人に言わないよね?!

    • 7
    • 21/02/24 08:31:43

    家計が厳しいなら来るな。と思う

    • 11
    • 21/02/24 08:29:32

    人数が一緒ならワリカンだよね。
    主さん宅が、相手よりはるかに大食いとか大酒飲みとかなら、食費を多く出せば良いけど。
    「うちも予算をそんなにとってないからなあ。今回はコロナもあるから延期しましょ。」かな?で、旦那に相談する。

    • 10
    • 21/02/24 08:29:19

    そのママ友はプライドがないんだね。

    うちは旦那に隠し事できないー
    とかいう。

    • 3
    • 148
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/24 08:23:47

    普通に割り勘だよね。頭おかしいよママ友

    • 16
    • 21/02/24 08:22:38

    メンツとかプライドじゃなく言われたら困るからだよ
    うちは何でも旦那と相談だからって言ってみたら?
    それか家計に余裕ができたら行こうって言う

    • 5
    • 21/02/24 08:21:11

    下の子もいるなら、コロナ禍だしやめといたら?

    • 0
    • 21/02/24 08:20:20

    馬鹿みたい。
    Yの負担減らすため働いてるんじゃねーってな。
    ならグランピングは辞めましょう、でいい

    • 12
    • 21/02/24 08:19:43

    そんなママ友ないわ。

    • 6
    • 21/02/24 08:16:26

    釣りでしょ?わざわざYって表記するところが釣りに見える

    • 0
    • 21/02/24 08:10:48

    釣り?
    専業兼業関係なく感染が怖くないの?
    小さい子がいる家庭なのに?
    普通に楽しめる?

    • 3
    • 141
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/24 07:53:25

    日帰りグランピングだとしたら、割合変えた所で数千円~せいぜい1万ぐらいしか金額変わらないよね?
    その数千円が払えないぐらいならそもそも行くなよと思った

    • 2
    • 140
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/24 07:52:39

    じゃあ行くの辞めましょう。兼業だからってうちに余裕ある訳ではないので。って言う。

    • 7
    • 21/02/24 07:09:17

    レジャー費は旦那が管理してるから話さないのは無理だと伝える。
    それでも私のポケットマネーからなんとかならないかと言われたら無理と言う。
    そして行くのやめる、付き合いもやめる。

    • 5
    • 21/02/24 07:02:23

    >>65
    Yがお金使い込んでるから旦那さんに言えないんじゃない?

    • 5
    • 21/02/24 06:54:44

    旦那さんに相談後何と言ってた?

    • 0
    • 136

    ぴよぴよ

    • 21/02/24 06:18:36

    夫ありきの関係なんだから、夫にも言ってから断るよ。
    割り勘になったところで、そんなこと言い出す人と出掛けても楽しくないから、理由つけて行かないわ。
    男のプライドあるっていうなら、割り勘だと苦しい家計だって言ってる時点で旦那の顔に泥を塗ってるし矛盾してるよね。

    • 6
    • 21/02/24 00:35:27

    金の切れ目は縁の切れ目 てね!

    • 5
    • 21/02/24 00:35:19

    私なら旦那に報告して今後私はあまり付き合いたくないというわ。

    • 5
    • 21/02/24 00:33:07

    主もさー、書き逃げやめて、どうなったか教えてね

    • 4
    • 21/02/24 00:31:05

    お金が絡んできたらもう距離置きましょう。
    それかなんだかんだ理由付けて先延ばしにしたりしましょう。そのままにしてしまうと取り返しつかないとおもいます。
    旦那さんには本当のことを言ったほうがいいです。

    • 4
    • 21/02/24 00:19:48

    考え方次第かと。
    専業と共働き家庭では共働き家庭の方が困窮している(ゆえ働いてる)いう考え方もあるから、むしろ専業主婦でいられてる余裕のあるY家族が主家庭より多く出すべきとも言える。
    Yは育休中とかでもなくただの専業なんでしょ。働かなくてグランピングいける家庭なのに専業だから安くしてくださいなんておかしい。

    • 3
    • 21/02/24 00:16:43

    兼業だから専業だからって関係ないでしょ。
    普通に割り勘。
    多く出す方が、自分から提案するならともかく、
    少なく出す方がお願いしてくるって乞食じゃん。

    • 8
    • 21/02/23 23:57:31

    それ言い出したら旦那の年収で割りましょかって言うわ(笑)

    • 7
    • 21/02/23 23:54:55

    なら、それまでに働けば?て送って欲しい

    • 2
    • 126
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/23 23:10:34

    あちらの嫁からいわれたことを旦那に話してあちらの旦那に伝えてもらい疎遠


    もしかしたらこの為に用意していたお金をあちらの嫁は使っちゃって焦ってこんなこといいだしたんじゃない?

    • 7
    • 21/02/23 23:09:19

    いや。ないわ。普通に。

    • 6
    • 124
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/23 23:08:17

    関係ないだろ。

    疎遠だね


    釣りじゃないなら。

    1度許したらまたこれから毎回そうなるよ。絶対に

    • 8
    • 21/02/23 23:02:13

    いやいや、ありえないでしょ…

    • 6
    • 21/02/23 23:00:37

    釣りだよ

    • 0
    • 21/02/23 23:00:37

    えー…そんな人って分かったら旅行一緒に行ってもモヤモヤして楽しめない

    旦那に話しちゃだめなら割り勘、こっちが多く出すなら旦那に相談するって言って旦那から友人に断ってもらう。そして家族ぐるみは辞めて旦那同士の付き合いにしてもらう

    • 8
    • 21/02/23 22:59:39

    嫁同士、、、大爆笑!!!

    • 0
    • 21/02/23 22:50:20

    >>117

    みんな

    「ウチムラ一人は他の全部に勝る」

    ってのがいわゆる当たり前だけど現実だから、科学的には。

    • 0
    • 21/02/23 22:46:17

    えー、車出してくれるとか何かしてくれるならまだわかるが。

    • 0
1件~50件 (全 188件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ