看護師歴四年 復職怖いよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/26 12:11:45

    何科でどんな働き方をしてきたか、ブランクは何年かで次の働き先は変わるんじゃない?

    ICUとかERで働いてたなら、けっこうな即戦力になると思うけど。

    • 0
    • 37
    • 服部半蔵(強い)
    • 21/02/26 11:15:15

    再教育システムのある大きな病院にしたら?

    • 0
    • 21/02/26 11:14:52

    看護師経験四年だと、どのくらい働けるの?

    • 0
    • 21/02/26 11:14:00

    私も看護師4年やって、ブランク5年あるけど来月からクリニックで働くことになったよ!
    一緒にがんばろう。

    • 2
    • 21/02/26 11:08:17

    >>33
    在籍看護師は2人だったよ。必ず看護師1人は出勤しないといけない決まりだったから、休みは2人で調整してた。
    急変時には看護師が対応だから、急搬に付き添ったりも多々あったけど病院に引き継いで終わりだったし、働きやすい環境だったよ。一緒に働いてたナースさんは、子育て終わって暇だから働きたいって言うブランク30年近い50代のナースさんだったよ。
    職場にもよるけど、バイタル測定と投薬くらいしかやらないっていうデイもあるみたいだから、見学に行くのもいいかもね。

    • 0
    • 21/02/26 10:43:43

    >>31

    ってことは在籍看護師は3人くらいいてそれで回してるのかな
    そういうデイサービスだったらやりたいわ
    面接や見学行って聞くしかないよね

    • 0
    • 21/02/26 10:33:22

    >>26

    ありがとう
    どうにか働けたらと思う

    • 0
    • 21/02/26 10:33:14

    >>24
    私が働いてたデイは私含めて2人だったよ。送迎から入浴まで介護職の人と同じ業務内容で、デイに来る人はほとんど自立してる利用者さんだったから、医療行為はほぼゼロだった。

    • 0
    • 21/02/26 10:32:54

    >>28

    それ聞いたことあるわ
    糖尿の人とか、生活習慣病の人とかが多いからよね

    • 0
    • 21/02/26 10:32:10

    >>23
    復職したとのことだけど、今はどんなところで?
    クリニックで働いたことないからわからないけどクリニックによっては注射とか全部先生がやってくれるところもあるよね?あ、それは小児科だけかな
    はぁ悩む

    • 0
    • 28
    • ブスナース
    • 21/02/26 10:31:55

    >>21
    透析 昔ちょっと働いたけどわがままちゃんがたくさんいて大変だったよ

    • 1
    • 21/02/26 10:30:45

    >>22

    前の仕事の人がそういうところでバイトしてた。時給かなり安いみたいだけど
    私も一回求人探したことがあるなあ

    • 0
    • 21/02/26 10:30:32

    子供の頃は全然分からなかったけど、看護師さんって素直にかっこいいと思います。色々働く場所はあると思うので頑張ってください

    • 0
    • 21/02/26 10:29:25

    >>21

    透析専門クリニック近所にあるけど
    太い注射打つのかな?それはできないや

    • 0
    • 21/02/26 10:28:04

    >>20

    すごい
    前向きだ
    ちなみにデイサービスってナース一人?

    • 0
    • 21/02/26 10:27:54

    クリニックが楽だと思うけど
    ずっと大学病院に勤めてて10年間専業主婦
    復職してもうすぐ5年
    病棟勤務は大きな病院だとパソコンのシステム覚えたりが大変

    • 0
    • 21/02/26 10:27:42

    >>18
    今は近所の授産所です 障害のある方々と関わっています 

    • 0
    • 21/02/26 10:27:08

    私も4年勤務ブランク5年で透析専門のクリニックでパートとして働くことになったよ。外来や病棟でバリバリ働くのはもう無理だと思った。

    • 0
    • 21/02/26 10:26:34

    わかる。
    私も臨床離れて10年以上。去年までデイサービスでパートしてたけど、やっぱり臨床に戻りたいから勉強し直して、4月から病棟勤務するよ。
    この年で新人扱いだし、誰かも言ってた浦島太郎状態で不安だらけだけど、やる気だけは漲っているよ。笑

    • 0
    • 21/02/26 10:26:30

    やる気だよね
    資格有りだからすぐに求人探して面接行って受かれば働けるのに怖いというかやる気がないのか前に進めない

    • 0
    • 21/02/26 10:25:25

    >>17
    わかるわ。私も辞めたあと数ヶ月夢に出てきてたけど私の場合は数ヶ月だけだった
    今はどこで働いてるの?

    • 0
    • 21/02/26 10:24:18

    救急救命センターで働いたらもう看護師としてやっていく気力と言うかがんばっって続けようという身持ちが全くなくなってしまって退職
    それから何年もたってるのに未だに救命センターで働いていて叱られる夢ばかり見ちゃう

    • 0
    • 21/02/26 10:22:38

    他の仕事探すしかないのかな
    と思うけどなんだかなあ
    介護職にしようかな

    • 0
    • 21/02/26 10:21:59

    自信ないから多分病棟勤務が一番いいよね?
    クリニック
    デイサービス
    あたりだとナースの数少ないから、即戦力にならないと出し責任も重大かなあと思ってる

    • 0
    • 21/02/26 10:20:05

    分かる。
    私もキャリア4年しかなくて、しかも整形病棟だったから、全く自信ない。
    働きたいけど、病院は無理だと諦めている。

    • 0
    • 21/02/26 10:18:04

    私が立てたトピがあがっていました。
    私の暦四年は古いシステムの病院だったから尚更無理かも

    • 0
    • 12
    • 宇喜多直家
    • 21/02/26 10:15:56

    ICUで7年働き、ブランク現在8年目。バリバリ急性期で働いてたから、やめて数年はどこでも雇ってくれるだろうって思ってたけど、8年も経てばシステムも変わるし無理だと感じた。
    勉強しなおしたい。

    • 1
    • 21/02/26 09:57:08

    私はもう40半ばで12年もブランクある。
    基礎看護の本買って、ナースプラザの看護研修や、病院がやってる短期間の研修行って履歴書も書いたけど、
    ブランクありすぎて雇ってもらえないだろうなと思って中々勇気が出ない。

    • 0
    • 21/02/23 23:37:42

    だったらその資格いかしてデイサービスや保健センターとかで働いたら?
    別に看護師として病院で働かなきゃいけないルールなんてないんだし。

    • 1
    • 9
    • 豊臣秀長
    • 21/02/23 23:32:38

    デイサービスのパートでゆるーくやってたけど、去年から病棟勤務になった。10年以上空いてたから浦島太郎状態だけど、システムが古い病院だから何とかなってる。まずは肩書きだけ必要な職場から復職してみたら?

    • 0
    • 8
    • 島津義弘
    • 21/02/23 23:25:14

    私は31歳で看護師になって今8年目、大学病院勤務。患者さんとの関わり、職場内の立場、役割が自分を成長させてくれてると思ってる。

    多分、働き出したら自然と頑張れると思うよ。

    • 1
    • 7
    • 細川幽斎
    • 21/02/23 22:51:15

    いつでも帰っておいで。一緒に頑張ろ。

    • 5
    • 6
    • 立花宗茂
    • 21/02/23 22:48:31

    大学病院3年勤務して、ブランク15年でクリニックに復帰して5年目だよ。なんとかなった。

    • 4
    • 5
    • 鈴木重秀
    • 21/02/23 20:40:49

    循環器6年
    離職して4年で復職。
    今は訪問看護5年目。

    最前線は無理。

    • 0
    • 4
    • 結城秀康
    • 21/02/23 20:40:03

    看護師、辛いよね。
    少しでも気を抜けば命に関わるかもしれない。処方間違うことも、ケアを怠ることも絶対に、出来ない。
    いつもプレッシャーと闘いながら働いてるよ。
    うちに帰った後は思いっきりダラけてる笑
    でもやりがいはとてもある。
    復職の為の研修あるみたいだし、頑張って(^^)

    • 3
    • 3
    • 北条氏康
    • 21/02/23 20:36:35

    4年のキャリアって事?
    私はキャリア20年だけど、バリバリの最前線は無理だ。

    • 0
    • 2
    • 最上義光
    • 21/02/23 20:33:21

    ブランクある人向けの研修がしっかりした求人もあるよ!

    • 1
    • 1
    • 浅井長政
    • 21/02/23 18:09:52

    何が怖いの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ