子持ちで車なしはおかしい?

  • なんでも
  • 足軽(長柄)
  • 21/02/22 13:44:54

うちは車ありません。
旦那も私も車がある家庭で育ちましたが、興味がなく、駐車場付きの戸建てに住み、子供はいますが、車がありません。
旦那も車出勤できない職場だし、土日は家にいません。
特に車無くても困ってなかったのですが、最近、近所の子達に何で車無いの?とよく聞かれます。
駅まで15分もかからないし、買い物も自転車や散歩がてら行けます。
あれば便利と思いますが、、

でも子供たちから聞かれるようになったとき、知り合いのママにも、歩いて買い物行くの大変じゃない?と軽くバカにしたような口調で言われました。それからずっと気になってます。

いずれ買うにしても、車が家に無いってそんな恥ずかしいことですか?
あの家は車買うお金無いんだって思われるんでしょうか?
一応高級車でない限り、一括で買えるだけのお金はあるんですが、ろくに乗らないのに維持費かかったらもったいなくて、、
でも車無いと子供は恥ずかしい思いしますかね、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/23 06:34:08

    こんなこと聞く親がはずかすぃー

    • 3
    • 21/02/23 06:34:36

    変わってるなとおもう
    コロナで制限はあっても、子供がいるのにいろいろ連れて行ってあげないの?
    車で出かけられると行動範囲広がるのに。
    遠出したらSA立ち寄っても楽しかったり車内での会話も楽しいよ

    • 6
    • 21/02/23 07:46:45

    >>12でも戸建てだよ。

    • 0
    • 21/02/23 07:48:00

    >>165 レンタカーがあるやん

    • 2
    • 168
    • τ″ね、ζ、″
    • 21/02/23 07:50:13

    子供がスポーツ始めたら乗り合いできる車がないと肩身狭い思いしたなあ

    • 1
    • 21/02/23 07:53:02

    レンタカーあるありますし、持たない人も多いと思いますよ
    ママ友もバカにしたつもりは無いかも
    よく車を使ってる人はなんでも車で行くのです
    うちの旦那は歩いて5分のコンビニも車で行くから(笑)自転車感覚
    あまり気にしなくていいと思いますよ

    • 0
    • 21/02/23 08:00:43

    >>167
    手間を考えたら回数を減らすし、時期や日程の制限するよ。

    • 0
    • 21/02/23 08:02:34

    タクシーで部活に行く子なんているんだね。

    • 0
    • 21/02/23 09:45:18

    子供はまだ幼稚園児と未就園児です
    周りに乗せてとお願いしたことはありませんし、習い事などを始めたり送迎が必要になったらもちろん買う予定ですが、そんなに徒歩で買い物行くのとか、電車とかで遊びに行くのって恥ずかしいのかなーと思って聞いてみました。
    病院は具合悪いときはタクシー使います。
    幸い、病院かかるほどの病気したことないですが。

    • 2
    • 21/02/23 09:54:46

    車にお金をかけられないなら仕方ないよ

    • 5
    • 21/02/23 10:16:24

    >>170 だから何?それでもレンタカーでも良いやん

    • 2
    • 21/02/23 10:19:07

    お金が無いなら買えないよね

    • 2
    • 21/02/23 10:23:21

    >>175ちゃんと読んだ?
    「一括で買えるだけのお金はあるんです」って書いてるよ。

    • 2
    • 21/02/23 10:55:55

    うちは小学生と中学生がいて車ないけどべつに大丈夫だよ。とくに困ったことはない。
    緊急の病気とかはタクシーでいいし。

    • 4
    • 21/02/23 10:58:03

    全然おかしいと思わない。車ないから恥ずかしいってよくわからない。うちは車あるけどあんまり使ってないや

    • 4
    • 21/02/23 11:15:41

    私の小学校のときの同級生なんだけど、車もってなかったな。
    超、超、超車社会の地域にすんでたけど、どんなにタクシーを使ったとしても車の維持費を考えたらそっちの方が安いんだって言ってた。
    税理士の家だったよ。
    ケチで変人って印象。

    • 0
    • 21/02/23 11:57:35

    おかしくないと思います。メリットの方が少ない気がする。維持費かかるし事故率考えると車ない生活の方が気が楽だなと。うちは車ないと出勤できない環境だけど車無くて生活できる人が羨ましいです。

    • 2
    • 21/02/23 12:05:38

    >>176 そのあとに、維持費がもったいなくて買えないって書いてるよね。車の維持費もお金が結構かかるからね。

    車持ってる?

    • 0
    • 21/02/23 15:40:48

    子持ちで車ないなんておかしいよ。貧乏くさいわ。

    • 2
    • 21/02/23 15:45:26

    うーん、なくても変じゃないけどなぁ。
    車にこだわるなんて田舎の人くらいじゃない?

    • 6
    • 21/02/24 21:51:49

    車必要ない地域に住んでるって、凄いと思うけどね。

    • 4
    • 21/02/24 23:20:27

    車がマウントみたいになるからやめてほしい。
    乗る予定なければ無駄でしかない。

    • 3
    • 21/02/24 23:23:01

    興味があるとかないとか関係ある?
    車あるとすごく便利だよ。
    家族でお出かけも楽しいよ

    • 0
    • 21/02/24 23:25:20

    必要ないなら買わなくていいと思います
    乗りたいなら乗ればいいし、乗らなくても問題ないならそれでいい

    • 1
    • 21/02/25 00:38:50

    ウチ旦那用と2台あるけど自分の軽は要らないんじゃないかなくらい乗っていない。任意保険も凄く高いし手放そうかなぁ

    • 0
    • 21/02/25 00:39:54

    >>186
    お出かけだけならレンタカーでよくない?

    • 3
    • 21/02/25 00:44:23

    必要になったら買えばいい!
    今は必要ないんだから、自信持って!

    • 3
    • 21/02/25 00:52:46

    レンタカーだってカーシェアだって普及してるんだから、所有することに拘らない人は多いよ。

    • 7
    • 21/02/25 07:35:53

    >>186 レンタカーがある

    • 0
    • 21/02/25 07:50:10

    事故とか危ないし、ケガさせたら大変だから、無理してもつ必要ない。

    • 2
    • 21/02/25 07:51:15

    今の時代シェアカーもあるし大丈夫大丈夫

    • 1
    • 21/02/25 07:52:52

    日常生活が問題なくおくれるならなくても全然いいと思う
    車ないの変!って騒ぐのはだいたい田舎者

    • 5
    • 21/02/25 07:54:35

    人に迷惑かけないならご自由に。

    • 0
    • 21/02/25 07:54:49

    >>195
    本当それ
    車社会の地域は徒歩や自転車あり得ない
    だからか、高齢者になっても返納しない
    免許更新行って驚いたもの、視力検査すら
    できないのに更新きてたりヨボヨボした
    高齢者ばかりで 若者はどこにいるんだろ?

    • 3
    • 21/02/25 08:07:04

    人生三大金食い虫
    ・住宅
    ・車
    ・保険

    どれか一つ無くてもいいものを挙げるなら、車だよね。
    生き方、行き方は人それぞれ。
    人に迷惑掛けてないのだからいいじゃないの。

    子どもが言うのは、その親が家で言ってるから。
    人を見下すことしかできないのだから、付き合い方を変えればいい。

    あちらが怯むくらい堂々と答えればいいと思うよ。
    「うちにはコストパフォーマンスが悪いから、節約」と。

    • 7
    • 21/02/25 08:14:21

    >>195
    うちは田舎だから、1人1台が基本。
    でもこんな土地でも子持ちで車持って無い人もいなくはない。
    その人は免許も持ってないけど
    車お金かかるから、車無くても生活出来る地域に住んでる人羨ましいよ~

    • 1
    • 21/02/25 08:19:23

    うちもないけど、言われたことないわ。

    • 2
    • 21/02/25 08:25:43

    1台もないと不安じゃない?夜間救急とかに駆け込むこともあるし……災害時も車あるといいよね、スマホの充電もできるしエアコンも使える。今地震とか来て避難所ってなったら密まっしぐらだよ。うちの自治体は車の中で過ごせる避難所の案内が来たよ。

    • 1
    • 21/02/25 08:42:04

    子供いたら車必須。電車とか無理でしょ。
    必要ないから持たない、都内だしってお母さんいたけど買えないんだなーって思ってた。
    その人は他人の服装とかみてマウンティングしてて余裕ないんだなって思ってたから尚更

    • 1
    • 21/02/25 13:25:39

    私は田舎や地方だと車はあるのに自転車を持ってない家や全く使わない人がいると知ってびっくりした。
    自転車で移動できる範囲じゃ生活できないってことなのかな?

    • 3
    • 21/02/25 13:28:03

    >>203いや、徒歩圏内にスーパーもコンビニもドラッグストアも病院もあるけど車に慣れるとすーぐ車使っちゃうのよ。

    • 1
    • 21/02/25 13:34:52

    行動範囲狭そう

    • 1
    • 21/02/25 13:38:11

    地域によるな。
    田舎なら車必須。違うならいらないかな。
    車どころか、都内中・高校時代の東京神奈川千葉埼玉出身の友達は免許もとらない人が多いよ。
    みんなおしゃれな子供乗せやらスポーツバイクやら自転車はこだわってカスタムしたり、何台も持ってる。

    • 1
    • 21/02/25 13:38:36

    うちは車ないと生活できない地域だからあるけど、冬道の運転は怖いからしないし買い物不便かな。別に欲しくないのに買わなくていいでしょ

    • 2
    • 21/02/25 14:24:24

    日本は売れないと海外メーカーは嘆くは安い車を導入するわ必死、国内メーカーも海外市場に力をいれていて国内は二の次。
    マンション駐車場は住居の1/4しか用意されていないのに空き有。むしろ駐車場が余りすぎて住民の頭を悩ませる課題。
    幼稚園や学校は、車での来校禁止。徒歩、自転車(たまに自転車もNG)、公共の交通機関での来校。
    我が家の車は、平日は全く使わず、ずーっと駐車場。出動は旦那が休みの土日祝だけ。一ヶ月に2-5回。
    そこら辺のタイムズとかの駐車場でレンタカーも気軽に借りられる時代だし、なくても良いと思ってる。

    • 1
    • 21/02/25 14:27:18

    >>205 レンタカーって便利な物があるんだよ

    • 4
    • 21/02/25 14:28:48

    >>202 貴女も車でマウンティングしてて余裕無いんだね…

    • 4
    • 21/02/25 14:42:33

    必要性を今感じてないなら買わなくても良いよ
    その分貯金頑張っておけば?
    一度買っちゃうとそれこそ子供が車がない生活に耐えれなくなるんじゃない?
    生活が大きく変わる様な時にまた考えたら?

    • 5
    • 21/02/25 14:45:01

    車があるないで騒ぐのって、田舎もんだよね。
    うちは実家が都内で、結婚して田舎に越してきたら、免許ないことバカにされたわ。

    • 8
    • 21/02/25 14:50:04

    東京社宅住んでた時、ずっと東京の人は持ってなかったよ。必要な時はレンタカーだって。実家も電車で行けるしとの事。

    • 3
1件~50件 (全 248件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ