田舎の子の塾

  • なんでも
  • 津軽為信
  • 21/02/17 19:36:15

関西から夫の地元に引っ越そうかと話が出ているのですが、小学校もスクールバスで通うような田舎で校区内に塾がないみたいです。
夫や兄弟は頭が良くて、塾なしで国立大付属高校に進学しました。20年前の話ですが。
うちの子はそこまで賢くなさそうなので不安です。
親が車で送迎すれば個別指導の塾はあるみたい。
田舎にお住まいの方、小学生、中学生、塾どうしていますか?
子どもは今小学校低学年です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/17 21:17:30

    うちはZ会をしばらくやって今は四谷大塚の予習ナビ(オンライン授業で毎週末テストあり)
    英検は師範のCD付問題集で5級、4級取れたよ
    今小5です
    中学からは様子を見て塾も検討しようかな…。

    • 0
    • 21/02/17 21:05:31

    >>13ご実家が近くなら先にご両親にそれとなくご近所さんに塾情報を集めてもらったら?田舎ならみんな情報通でお喋りだから集まると思うよ。
    実際、うちの子の塾はホームページがなくて、春先に募集のプリントが回覧板で回って来てた(笑)
    こじんまりした30年近く続いてる塾で一人一人細やかに指導してくれたからうちの子は県内の上位校に進学したよ。

    • 0
    • 21/02/17 20:49:08

    雪国の村だけど、中学生から塾の子多い
    場所によっては、山から中学校に通う子もいる 冬は親は完全送迎よ。
    まぁそんな山にいる人はだいたい同居で、じいちゃん ばあちゃんもクルマ乗る…
    祖父母も使って送迎聞くわ…

    家庭教師のビラも病院に置いてたな~

    • 0
    • 21/02/17 20:35:33

    鹿児島のド田舎

    塾は車で片道30分かけて行ってる

    小学三年生

    どうも地頭悪いから2年生から通ってる

    片道30分なら全く苦痛ではない

    • 0
    • 21/02/17 20:28:14

    ありがとうございます。
    参考になります。
    雪国なので夜に雪の中運転したくないなーと思ってしまって。
    近所に小さい塾が意外とある、というのは気づきませんでした。
    ホームページもないような塾がある可能性ありますね。
    あとは通信やオンラインのみのお子さんもいるのかなと思いました。
    レベルは低いみたいです。
    なので夫は塾は要らないと言ってます。

    • 0
    • 21/02/17 20:21:13

    >>11
    そう。オンラインの。

    • 0
    • 21/02/17 20:07:12

    >>6
    自宅で受講するタイプ?

    • 0
    • 21/02/17 20:07:06

    >>6
    自宅で受講するタイプ?

    • 0
    • 9
    • 正岡子規
    • 21/02/17 20:05:46

    うちは田舎だけど、そろばん塾、習字はある。
    でも学習塾がない。
    車で15~20分走れば明光義塾、公文もあったし。
    車で送迎してたわよ。
    小学校は遠くて3㌔あったから、スクールバスで通ってた。

    • 0
    • 8
    • 斎藤道三
    • 21/02/17 19:53:38

    意外とご近所さんが知ってる塾ってあるよね。その塾に入ってる子の親から紹介とか話を聞いて入塾するっても。うちの子が通ってた塾もそれだった。
    生徒は全て地元の小学校の子だけ。

    • 1
    • 7
    • 武田信玄
    • 21/02/17 19:50:37

    送迎したらいいだけでは?

    • 0
    • 6
    • 結城秀康
    • 21/02/17 19:49:05

    東進とかスタサプは?

    • 0
    • 5
    • 斎藤道三
    • 21/02/17 19:45:54

    うちもそんな感じのド田舎だけど、住宅街の中に個人宅でひっそりやってる塾があるよ。主も探してみたら意外とあるかもよ。

    • 1
    • 4
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/17 19:45:15

    ド田舎民です。
    田舎なんて皆塾送り迎えするもんよ。
    うちも今から送ってくけど、高校生でもほぼ送迎してるよ。
    塾終わりの時間なんか、道が長蛇の列になってるわ。

    • 0
    • 3
    • 島津義久
    • 21/02/17 19:45:05

    田舎出身だけど、中学から塾に行ってた。
    車で片道25分だったから親が送迎してた。
    親は塾へ送って、家へ帰って家事して塾は迎えに来てくれてたよ。
    当時は気にしてなかったけど、大変だよね。
    送迎だけで走行距離何キロ?時間何分?って感じだよね

    • 0
    • 2
    • 本願寺顕如
    • 21/02/17 19:41:15

    そんな過疎地、誰も塾に通ってないから大丈夫じゃない?まず引っ越して、周りのレベル見てから通塾するのを考えれば?

    • 0
    • 1
    • 馬場信春
    • 21/02/17 19:38:57

    お父さんに勉強教えてもらえばいい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ