日本のコロナ 死者数が、7143人

  • なんでも
  • 後藤又兵衛
  • 21/02/17 01:45:54

約1年でこんなに増えたんだ。

神奈川県内の保健所などによると、「第3波」とよばれる感染拡大のなか、昨年12月以降、軽症や無症状と診断され自宅や宿泊療養施設での療養中などに容体が急に悪化し亡くなった事例が、少なくとも計7件起きている。それ以外にも、自宅で死亡が確認されてから陽性が確認されるといった事例もあり、患者本人や周囲が気づかないまま病状が進行し容体が急変することがあるというこの病気の恐ろしい特性を浮き彫りにしている。

もっと、国が厳しい対策をしていたら、亡くならないで死んだ人は多数いたはずだよねー
今後は、インフルエンザもあるのでこれを機に冬は学校はマスク着用を義務付けてほしい。
手作りマスクなんて家庭科の授業の一環でたくさん作ればいいだけ。
浴衣とか作っても着ないから。実用性のある物を作って。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/18 08:54:51

    >>31
    ダメだこりゃ。

    • 0
    • 21/02/18 07:20:00

    >>30
    何も変わってないって…。本当にそう思うならあなたが反コロナ脳に侵されてるよ。

    街を歩けばみんなほぼマスクで、手洗い消毒もほとんどの人がちゃんとやる。密にならないようにする。だから感染しないで済んでるわけでしょ。1年前と変わってないわけじゃない。
    これらをみんな守らずに1年前と変わらない生活をしていたら、感染者急増するよ。

    • 4
    • 21/02/18 07:11:31

    >>23
    コロナ脳はすぐこれを言う。1年経ってるんだよ。1年。どこへ出掛けても何ともないでしょ?1年前と何も変わっていやしないよ。
    気付けよ。

    • 0
    • 21/02/17 06:01:36

    言っちゃ悪いけど、お年寄りなら仕方ない。
    あと、若くても市中肺炎で亡くなる人もいるし、それが運命

    • 3
    • 21/02/17 05:39:03

    引き続き亜鉛とビタミンD摂ってモリモリご飯食べて適度に運動しよう

    • 0
    • 21/02/17 05:27:27

    反コロナはスルーですよ
    名前変えて何回もコメントしてるから
    来なくていいのに主張したくてたまらない寒い人
    求めてないからお引き取り下さい

    • 0
    • 21/02/17 05:18:00

    >>8
    志村さん岡江さんは
    嘘だったの?

    • 1
    • 21/02/17 05:01:08

    >>23私は罹っても行かないわ、検査も拒否。埼玉県内のコロナに感染したの学生のほとんどが無症状ってデータもあるのに、そんな怖がってどうした?

    • 2
    • 21/02/17 04:56:11

    >>23
    相手しちゃだめだよ^_^
    わざと煽ってるからね。スルースルー!

    • 0
    • 21/02/17 04:51:21

    >>8
    コロナになっても絶対に病院いかないよね。
    風邪だからね。私なら主張するならかかっても意地でも行かないし貫き通す。

    • 0
    • 21/02/17 04:44:47

    変異株散らばってきてる?
    東京、埼玉、神奈川、新潟、兵庫、滋賀、京都、鹿児島
    新潟と埼玉は施設で変異株クラスターだっけ
    埼玉の方は10歳以下の子が数人入院してたけど大丈夫だといいなあ

    • 0
    • 21/02/17 04:18:42

    春は卒業式、春休み、入学式と人の移動が活発になる時期だから、緊急事態宣言が解除されてからがいきなり開放的にならないよう一番気をつけないといけないみたいだなー

    • 0
    • 21/02/17 04:05:33

    >>19
    やかましい。いい加減にしなさい。もう1年経ったのだから事実に向き合いなさい。

    • 2
    • 19
    • 竹中半兵衛
    • 21/02/17 04:01:51

    反コロナはスルーです

    • 2
    • 21/02/17 03:51:33

    日本の死者数が年間約125万人でそのうちコロナで亡くなったのが7000人なら、割合で言えば0.5%しかいないのか。こんなに少ないのに何で毎日コロナコロナ騒いでんだろ、アホらしい。何なら昨年は1万5000人も死者が減ったって。理由は、コロナによる受診控えで医療ミスや過剰医療が減少したからだそうですよ。コロナ脳もいい加減目を覚ましたらどうでしょう?

    • 1
    • 21/02/17 03:17:06

    >>12 結局は同じ意味だね

    • 0
    • 16
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/17 03:14:25

    >>2
    黄砂やPM2.5も防げるしね
    うち九州だからひどい日は洗濯物外に干したら娘が目や身体を痒がって大変になるよ!
    マスク無いと喉もイガイガ。マスクは賢く使えたらいいね。

    • 2
    • 21/02/17 03:08:13

    スウェーデンに友人がいるんだけど都市部だけで200人程子どもの後遺症に慢性の疲労感、集中力の問題 感染症の症状再発がみられるとか。
    症状が軽かったりで感染したかもわからないことが多いから、様子がおかしくても気づかないかもしれないな…本人もわからないだろうし。目配り気をつけなきゃ

    そういえば岡山大病院が呼吸苦や嗅覚異常、脱毛、抑うつなどの後遺症に悩む患者専門に対応するって昨日記事もあった

    • 3
    • 21/02/17 03:01:52

    コロナ脳が多すぎる

    • 4
    • 21/02/17 02:54:33

    変換ミスだよね
    亡くならないで済んだ
    亡くならないで死んだ

    • 2
    • 21/02/17 02:54:05

    >>11
    私は「亡くならないで済んだ人」の打ち間違いだと思うの

    • 2
    • 21/02/17 02:50:31

    >>4 私もぱっと見思った。一緒の意味??って。でも、主さんの前文の「もっと厳しい対策をしていたら」って文章を汲み取ると、コロナで亡くなった人もコロナがなければ人生をもっと生きれてって事なのかなとも思った。日本人同士でも上手く伝わらない時、もっと上手く伝えられたらなと私も思うけれど、日本語ってニュアンスで難しいね。聞くのと読むのとではニュアンスが違う時もある。
    って私は理解したけど、主さん的には違うかもしれないしな~ 難しい!

    • 0
    • 21/02/17 02:48:18

    7143人の中にばあちゃんも含まれてるんだなぁ…お骨としか対面してないからまだ生きてるみたいだよ。ばあちゃん会いたいな

    • 1
    • 9
    • 徳川家康
    • 21/02/17 02:44:29

    反コロナはスルーで。

    • 3
    • 21/02/17 02:41:05

    欲しい

    • 1
    • 21/02/17 02:34:40

    >>2
    無理ゲーw

    • 0
    • 6
    • 毛利勝永
    • 21/02/17 02:18:25

    >>1
    マスクなんぞいらんわい。

    • 0
    • 21/02/17 02:17:06

    マスクの健康被害は数年後に現れてくるんだろうな~
    直ちに影響は無いってやつ。
    ワクチンもね。
    ますます人口減るだろうな~

    • 0
    • 4
    • 真田幸村
    • 21/02/17 01:56:17

    亡くならないで死んだ人って何よ

    • 6
    • 3
    • 榊原康政
    • 21/02/17 01:56:12

    詳しくは書けないけどまさに今深刻な状況です。接触出来ないので祈るしかないです。どうか助かりますように。

    • 1
    • 2
    • 本多忠勝
    • 21/02/17 01:53:15

    この時代に生きてる子供達は、マスクは普通の生活になるだろうね。
    18歳までに花粉を吸い込まなければ花粉症リスクは減るらしいよ!
    子供達はマスクは、日常的につける癖をした方がいい

    • 5
    • 1
    • 武田信玄
    • 21/02/17 01:50:23

    マスクを買えない家庭もあるからね。
    家族全員分作る布くらい予算組めるはずよ。
    金持ちの人は、友達にあげればいい

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ