空気、読めない患者。

  • なんでも
  • 風魔小太郎(強い)
  • 21/02/10 00:21:15

私が働く病院の入院患者にモンスターがいました。

そのモンスターは、うちの病院で検査入院してた患者です。


うちの病院では入院するなら

・働いてる人との同居してる方は2mの隔離すること。出来ないなら入院は無理。

・不要不急の外出自粛で、大型商業施設やスポーツジム、映画、外食禁止。

・働くのも禁止。

・スーパーやコンビニなどの必要な買い物はOK。出来るだけ10分で済ますように。

・・・などと注意事項があります。

入院前の二週間は、朝と夕方は体温を計って記録することと、
その日の体調面で変わったことは記録表に書くんですが
そのモンスターは記録表にもいつもと体調が違ったことも記入し、キッチリと項目通りを守ってました。

熱に関しては、平熱の1度 高い場合は問診票に記入することになってましてそれも記入してました。

その熱の項目に引っかかった場合、入院して過ごす予定の部屋を変更しないといけないので、そのモンスターのせいで時間がかかりました。

そのモンスターは入院する何日か前から37.4℃の熱があることも記入してました。
その場合は、「この日に37.4℃の熱があったとのことですがいつまで続きましたか?」などと確認しないといけないので聞くと、「熱が上がったり下がったりの繰り返しでずっとではない。」とモンスターは言います。

あそこまで律儀に答える患者にイライラしました。

取り合えず、主治医がモンスターに「不必要に熱と言わないように。コロナと勘違いしますので。」と注意してくれました。そのモンスターは「分かりました。」と反省したそうです。

そのモンスターは律儀で空気が読めないので、困りました。

空気、読めない人って病気なんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/10 07:37:00

    主、またかいw
    たまには違うネタ作ってきてよ
    毎日同じじゃ飽きるよ

    • 0
    • 21/02/10 07:31:10

    >>28
    主治医もおかしい。本当にそんな病院あるの?主が病院の事務ゴッコで遊んでるだけでしょ

    • 0
    • 21/02/10 07:19:05

    > コミュニティトップ > なんでも
    病院からの注意事項を守ったつもりが・・・
    ザ・ビートルズ 追加
    21/01/24 21:34
    30代前半の無職で彼氏と同棲してる女です。

    腎臓の腫瘍を取るために生検を2月頭に受けます。
    1泊の入院です。

    生検を受ける2日前にPCR検査があります。

    そのため
    先週の半ばから(PCR検査を受ける二週間前から)同棲してたアパートから
    知り合いの使ってないアパートで一人で隔離生活してます。

    病院からの注意事項は
    ・働いてる人との同居は避けるように。
     (同居してるのであれば隔離するように
      一緒の部屋で過ごさない。)
    ・不要不急の外出と外食禁止。
    ・最低限の買い物は良い。スーパーとコンビニは可。10分で済ますように。


    一昨日から夕方のスーパーに行ったのは駄目ですよね。
    注意事項にはなかったんですが
    混んでる時間帯に行ってしまって自分は迂闊だなぁ・・・と思います。

    今、何かしらで入院する人は
    この注意事項を守ってる人いますか?

    ここまで守る人はいないと周りから言われましたし、
    私は守ろうと思っても混んでる時間帯のスーパーに行くのはまずいなぁと思って凹んでます。

    • 0
    • 30

    ぴよぴよ

    • 21/02/10 02:30:09

    >>28
    主治医おかしいでしょ、完全に笑
    入院2週間前まで検温して来いなのに不必要ってなんじゃそりゃ笑

    • 3
    • 28
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/10 02:27:23

    >>27
    微熱も敏感になってるので、不必要に「熱」と言うとスタッフが混乱するからと主治医はそのモンスターに言いましたよ。

    主治医、おかしいのかな?私だけじゃなくて

    • 0
    • 21/02/10 02:12:26

    >>26
    そんな病院、いつかクラスター起きるね。
    モンスターモンスターうざい。
    大変だから…?ちゃんと業務は果たしてください。
    発熱や微熱をコロナ疑いきっかけにしないって、じゃあ何で判断するの?
    今は変異種も存在してインフルも懸念されてる中、微熱を敏感に捉えないって頭おかしいよ。
    本当に務めてるとしたら…大きい病院とは言わないと思うけどね。笑

    ちなみにうちの旦那も医療従事者でコロナにも関係してる業務してるけどそんないい加減な病院、いつか過失でやばい事になるよ。
    保健所入ってない闇医者なの?ってレベル。

    • 3
    • 26
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/10 02:05:31

    >>22
    どんな病院までは言えないけど、大きい病院ですし
    熱というだけでコロナと疑うのでそれを患者が言うと対応とか大変だからというのもあり、
    そのモンスターの主治医がモンスターに注意しましたよ。「分かりました」と言ってました。

    • 0
    • 25
    • 黒田官兵衛
    • 21/02/10 01:58:07

    主は多分統失だよ。
    相手にしない方がいい。

    • 3
    • 21/02/10 01:56:57

    この主を相手にしない方がいい病んでるし
    気持ち悪いからね

    • 3
    • 21/02/10 01:55:50

    >>19
    平熱適当じゃだめでしょ笑
    やっぱ深夜は変なやつ湧くね

    • 2
    • 21/02/10 01:55:06

    >>16
    え、保健所に電話した時に今は37.5度じゃなくてもコロナの可能性あるのでって言われた。
    私自身、持病あって月イチで通院してるけど37.0度超えたら入口のプレハブに待機して時間置いてからまた検温、ダメなら病院入れない。

    主の病院ってどんな病院よ?

    • 2
    • 21
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/10 01:43:08

    >>20
    異常無しと言われた。

    • 0
    • 20
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/10 01:40:23

    >>19しつこい事務ババア 一度精神科へ

    • 2
    • 19
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/10 01:39:20

    >>18
    事務の方です。
    他の患者はラフな感じなのに
    そんな律儀な患者は面倒。

    平熱なんて適当でいいのに。

    • 0
    • 18
    • ルイス・フロイス
    • 21/02/10 01:34:41

    >>16
    いや。あなた看護師?
    あなたがモンスターだよ
    患者さんは病院の指示を守っただけ。
    とんでもない病院だね。ww

    • 3
    • 17
    • 偽 菅義偉
    • 21/02/10 01:01:19

    >>13
    アタオカなトピ主には何を言っても無駄だよ。
    もう、寝よ。

    • 5
    • 16
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/10 00:58:45

    >>4
    発熱は37.5℃です。
    それより低い熱で上がったり下がったり出る熱は普段から頻繁に出てるものとして判断します。

    いくら普段と違ったことがあったら記入をするように用紙に書いてあっても、もっと酷い症状ぐらいですよ。

    普通の人は誤魔化してますよ。

    • 0
    • 21/02/10 00:58:28

    有名大学出てるのに医療事務か~
    誰でも出来るね。

    • 2
    • 14
    • 偽 菅義偉
    • 21/02/10 00:57:10

    >>9
    トピ主がママスタ利用制限する様に通報しました。

    • 3
    • 13
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/10 00:56:52

    >>10まだトピあるし。削除依頼したのにまた立てるなんて
    あんた頭ヤバイよ

    • 4
    • 12
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/10 00:55:49

    >>5
    土浦みたいな田舎じゃないのに。

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/10 00:55:09

    >>7
    削除依頼しましたので、ここで書き直ししました。

    • 0
    • 9
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/10 00:54:37

    >>8
    削除依頼しました。

    • 0
    • 8
    • 偽 菅義偉
    • 21/02/10 00:51:30

    TOP > コミュニティトップ > なんでも
    こんな病院あり得る?
    おり 追加
    21/02/08 12:47
    腎臓に腫瘍があり生検を受けました。

    ※長文、すみません。


    生検を受けるまでの二週間は不要不急の外出自粛。
    働いてる人と同居してる方は2m離れるようにと。

    私のアパートは狭いので、
    隔離が無理だと医師に告げるとそれだと生検は受けられないと言われました。

    日帰りではなく一泊の入院のため、
    入院する人は入院する二週間前から不要不急の外出自粛で、働いてる人と同居してる場合は2m離れろと。

    私はたまたま知り合いが借りてるだけのアパートで一人で隔離生活してました。

    毎日、朝と晩は体温を計って記録用紙に記入。

    後は体調で変わったことがあれば問診の用紙に記入と言われたので
    脱水症みたいなのがあったことや入院する数日前からいつもより体温が1℃以上が高いこと、鈍い頭痛がすることを記入。

    入院日に問診をするときに体温の記録用紙と問診票を提出。

    体温がいつもより1℃以上、高い場合は記入とも書かれたのでそれを記入したら
    やはりそれで問診で引っかかりました。

    その日は、37度の熱が続いてまして
    鈍い頭痛や多分、初めての生検で緊張で気持ち悪くなり、生理前なのか体調も良くなかったです。

    生検を受けたあと、
    医師から
    「不必要に熱と言わないように。
     熱と言うとコロナと疑われて他のスタッフが混乱するので。どう対応すれば良いのかわからなくなるので。

    看護婦から体調のことを聞かれても
    律儀に答えなくても良いです。」
    と、言われました。

    私が間違ってましたか?
     
    トピ立てるなら前のトピ閉めろよ!

    • 1
    • 21/02/10 00:51:16

    >>2同じトピ立ててあんた発達障害じゃないの?
    よくそれで事務員って言えるな
    嘘つき

    • 3
    • 6
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/10 00:49:50
    • 2
    • 5
    • 偽 菅義偉
    • 21/02/10 00:48:39

    同じトピ立てるなよ。 
    腎臓生検の土浦在住さん(笑)

    • 3
    • 4
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/02/10 00:43:15

    発熱以外の頻繁に出る熱、の意味がわかりませんが。

    平熱じゃない体温になるのは発熱と言うんじゃないの?しかも何日も上がったり下がったりするのなら、そのモンスターさんじゃなくても不審に思って、記入すると思う。律儀とかじゃなく。コロナじゃなくても変な病気が隠れてたら嫌だし。

    • 7
    • 3
    • 松永久秀
    • 21/02/10 00:43:10

    え?
    きちんと対応してるのにダメなの?
    病院側が面倒なだけで??
    これは病院側が怠慢なだけじゃん。

    • 4
    • 2
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/10 00:38:28

    >>1
    事務の方。
    そんな患者は迷惑。

    質問されたからって
    発熱以外の頻繁に出る熱は大丈夫ですと言えば良いのに世間知らずと思いました。

    • 0
    • 1
    • 長宗我部元親
    • 21/02/10 00:31:32

    主看護師?
    名前を伏せてても患者さんのこと色々とネットで書かない方がいいよ。
    あとその患者さんは病院に言われた指示を守ってるだけで、何も問題ありませんよ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ