【独自】“コロナ感染での休業は無給” 東京女子医大の文書に波紋

  • ニュース全般
  • ルイス・フロイス
  • 21/02/08 11:41:10

新型コロナの治療にもあたっている東京女子医科大学が職員に向けコロナに感染した場合、原因によっては「休業中は無給とする」などとした文書を出していたことがわかりました。

 これは、先月29日付けで東京女子医大の経営統括人事課が病院の職員らに対して出した文書です。この中では、コロナに感染して休業する場合の運用を見直すと書かれています。

 「法人内の施設において、新型コロナウイルスに感染したりして休業するに当たり、その感染原因等が法人からの自粛要請に反した行為にある場合には、休業中の給与は無給とする」

 「どうなったら無給なのかとか、そういうのは一切ないので、説明が」(東京女子医大の病院で働く看護師)

 取材に応じた看護師によりますと、普段から勤務中にマスク・ゴーグルを着用することや、旅行などの自粛を要請されていますが、無給となるのはどういうケースなのかこの文書以外に説明はありませんでした。

 感染リスクと隣り合わせの現場には、戸惑いと憤りが広がっているといいます。

 「かなり私達も頑張って、気持ちを張り詰めて、対策しているのに、本当にどこでかかるかわからない中でのあの文章。やっぱり納得できない」
 「職員が大事にされていないのは感じます」(東京女子医大の病院で働く看護師)

 さらに、文書にはこんな一文も付け加えられていました。

 「医療機関を持つ医科大学で勤務する職員は、本来健康な状態で労働を提供する必要があり、感染等を理由に休業することはいわば民法上の『債務不履行』に当たると解釈されます」
 「よって、この場合には、休業期間中には給与を支給しないことが妥当である」

 「健康であるべきみたいな文章があったと思うんですけど」
 「過酷な勤務だし、休みも少ないし。それで健康を保てって言われても、それはって」
 「悲しい。怒りを通り越す。悲しいっていう感じです。」(東京女子医大の病院で働く看護師)

 大学側はJNNの取材に対し「本学は医療機関としての社会的責任を果たすべく、通常の企業よりも厳格な新型コロナウイルス感染症対応を行っております」としたうえで「質問への回答は控えさせていただきます」とコメントしています。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4193444.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 13
    • ザビエル

    • 21/02/08 12:15:35

    体質が腐ってる。
    患者の立場としても、かかりたくない。
    職員もギスギスしてそうだし、病院として信用できない。

    • 2
    • No.
    • 12
    • 織田信忠

    • 21/02/08 12:10:58

    こんな不祥事だらけの病院、私だったら辞めるわ。働き口はいくらでもあるし。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 毛利勝永

    • 21/02/08 12:09:51

    こんなだから、特定医療機関外されるんだよ。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 加藤清正

    • 21/02/08 12:07:33

    国からガッポリ補助金もらってるくせにセコイね

    • 1
    • No.
    • 9
    • 明智光秀

    • 21/02/08 12:06:06

    変な所で頭狂ってるの多いよね大学って

    • 0
    • No.
    • 8
    • 長宗我部元親

    • 21/02/08 12:02:53

    各自で国に請求しろという意味では?

    雇ってる側じゃなくて、労働者本人でも国からの休業補償は請求できるよ

    • 1
    • No.
    • 7
    • 毛利勝永

    • 21/02/08 12:02:40

    腐った上層部を一掃しないと、この体質は変わらないだろうね。
    プロポフォールの投薬ミスも真摯に対応してないよね。

    • 4
    • No.
    • 6
    • 津軽為信

    • 21/02/08 11:57:42

    早稲田に吸収されて早稲田の医学部になる話も出てるそうよ。そうしてもらえたらいいね。

    • 1
    • No.
    • 5
    • ルイス・フロイス

    • 21/02/08 11:50:10

    ここって、夏に看護師のボーナスゼロにしようとして、400人くらい辞めそうになったよね。
    慌ててやっぱり支給する!って訂正してたけど。
    それなのに、理事長室6億かけて新設しようとしたり。
    現場を軽視してるね。

    https://president.jp/articles/amp/36960?page=1

    • 2
    • No.
    • 4
    • ルイス・フロイス

    • 21/02/08 11:47:19

    >>2
    休日もかなり厳しく制限されてるらしいよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 落武者

    • 21/02/08 11:46:14

    東京女子医大って上ががっぽり儲けてるの?
    看護師だけでなく、医師も給料少なくて20万くらいしかないよ。
    実際働いてる人たちへ還元すべき。

    • 3
    • No.
    • 2
    • 今川義元

    • 21/02/08 11:46:00

    もしかしたら、感染してもおかしくない休日の取り方をしている人がいるのかな?一人だけでも連帯責任とか?そうならその人を特定して辞めさせてほしいけどね。
    そうじゃないなら、ブラックすぎるね。まずは努力を感謝しないといけないのに。

    • 1
    • No.
    • 1
    • ルイス・フロイス

    • 21/02/08 11:41:42

    相変わらず、ブラック過ぎるね。
    私だったらこの病院辞める。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ