非正規雇用と正社員

  • なんでも
  • 高坂昌信
  • Enhcg0fEI+
  • 21/02/08 09:26:44

コロナで収入減になった非正規雇用者が出社を減らされて正社員との不公平さを嘆いているけど
確かに収入源は厳しいけど仕事も無い人がいる中、クビにならないだけよくないかな?
テレビを見ていてなんとなくモヤモヤして‥
そこで企業や、国が公平にしてしまったら、正社員になるメリットを感じなくなりますよね?
就職する時は、どちらにもデメリット、メリットがあることを承知してるはずだけど
安定を求めて正社員になるために頑張ってる人達どう思ってるのかな?
そもそもパート、フリーターばかりじゃ国が破綻すると思うんだけど
いろいろ意見が聞きたくてトピ立てました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • 成田甲斐
    • +VR/qLvR3X

    • 21/02/08 23:01:46

    それ思う!それならもっと努力して正規社員になればいいじゃん、て思う。

    あと公務員をたたく人たちもそう。そんなに言うなら自分が努力してなれ、と思う。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 高坂昌信
    • Enhcg0fEI+

    • 21/02/08 22:55:33

    >>6
    美味しいとこだけ持っていく感じで
    それこそ不公平な話ですね‥

    • 0
    • No.
    • 6
    • 宮本武蔵(強い)
    • Lw12arCS/9

    • 21/02/08 10:44:17

    非正規って どういうことか分かっていないのだろうね。
    正規と同じ仕事をしているのだから同じ給料にしてくれ、まではまだ分かるけれど、待遇や福利厚生まで望んでくるのは違うと思う。
    そういうことを分かっていない人に限って昇給させろとか退職金出せとか言う。
    うちの非正規は、正規と社食の金額が違うのだけど、それも おかしいって組合に訴えてきた。
    じゃあ、正規が社食を維持するための福利厚生費用を払っているから非正規のみなさんも払ってねっていうと嫌だって言う。
    それって おかしいよね。

    • 3
    • No.
    • 5
    • 高坂昌信
    • Enhcg0fEI+

    • 21/02/08 10:31:14

    意見ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 高坂昌信
    • Enhcg0fEI+

    • 21/02/08 10:30:42

    >>3
    それ八つ当たりですよね
    目標を持つって大事ですけど、持てる環境も努力も必要ですね

    • 0
    • No.
    • 3
    • 成田甲斐
    • NKHJRbod3f

    • 21/02/08 09:39:41

    主に同意。私が超氷河期の時に大手正社員になったら高校中退工場勤めの叔父が自分の息子は高卒で無職だからって嫌味言ってきた時に、これまでの人生の努力量が全然違うことがこの人達には分からないんだな、だから馬鹿なんだなぁって呆れたよ。

    • 3
    • No.
    • 2
    • 佐竹義重
    • 4yzmgDoOx3

    • 21/02/08 09:34:42

    正社員になりたくてなれなかったのなら仕方が無いというか、能力に問題有りなんだろうしね。
    自ら非正規を選んでいたのなら、そんなもんでしょ?って思うしね。
    立場を公平にするなんて、アホか?と思うわ。ふざけんな!だよ。

    • 4
    • No.
    • 1
    • 直江兼続
    • B6Oo/eRmRq

    • 21/02/08 09:29:11

    同意。
    元々気楽に働きたくて非正規雇用を望んでる人も多いし、社員にしてもすぐ辞めたり仕事しない奴も多い。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ