未婚の友人になんて言えば正解?

  • なんでも
  • 北条氏政
  • 21/02/07 18:01:19

私も友人も32です。
私は25で結婚してもうすぐ5歳の子供がいます。
今は正社時短で8時半から15時まで働いていて義両親と敷地内同居です。
問題や悩みが何にもないわけじゃないけど今のところは順調といえば順調です。

友人はいわゆるキャリアウーマンで私がフルタイムに戻っても友人の方が稼いでるだろうなって思えるくらいの金銭的余裕のあるタイプです。
見た目も同い年にしては若々しいですし気を使ってるのでキレイだと思います。
今までは結婚して自由を奪われたくないとか子育てでキャリア止まるの怖いなどの理由で結婚にあまりいいイメージがなかったそうですが近頃のコロナ禍で急に結婚を意識し始めて婚活をスタートしました。
でもやはりといいますかネットでも高望みと言われてしまうような内容でコンタクトがあった男性をバッサリと切りまくってしまいます。

私にアドバイスやヒントを求めてくるのですがだいたい否定されてしまい私ももう何も言えない状態で正直参ってます…。
友人が結婚して幸せになってくれれば嬉しいですが私は婚活したことないのでシステムもいまいち解らないし結婚した側から結婚したい側に対するアドバイスって何かありますか?
人それぞれだから大したアドバイスは出来ないと伝えているんだけどそれでも何かと相談されます。

未婚の友人になんてアドバイスすれば正解ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/02/07 18:22:42

    話をきいてあげるだけでいいと思う。

    • 2
    • 21/02/07 18:13:46

    相談に乗ってアドバイスしたら否定って、もうただの相談してるふりじゃん。
    トピ主も当たり障りないこといってアドバイスしてるふりで良いと思うけど。

    • 0
    • 8
    • 島津義久
    • 21/02/07 18:12:42

    まずは誰かを好きになりましょう
    それからよと
    好きだけで結婚はできないけど その好きがなきゃその先には進まないからと

    • 2
    • 7
    • 山本勘助
    • 21/02/07 18:11:26

    妥協したくないならとにかく数こなすしかない、そのうちいい人に巡り会えるよ。かな?

    • 1
    • 21/02/07 18:09:27

    正しくは敷地内別居です。
    同居とは、ひとつ屋根の下で共に生活する事。
    なので、同じ敷地内で同じ家で生活する→ただの同居になります。
    敷地内別居は、同じ敷地内で別々の家に住む事をいいます。

    • 0
    • 5
    • 立花誾千代
    • 21/02/07 18:07:43

    共感してるふりだけでいいかと…。
    その人多分40になっても結婚無理だよ。

    • 0
    • 4
    • 長野業正
    • 21/02/07 18:06:18

    自分が結婚する時に妥協した点があれば、それを教えてあげるかなー
    そういうとここだわってたら結婚できないんだって気づいてくれればいいけど

    でもある程度言ってダメなら引く。

    • 1
    • 3
    • 上泉信綱
    • 21/02/07 18:05:25

    高い理想は捨てろ、妥協しろ。それが出来ないなら諦めろ!ハイスペックな男は大体もう結婚してるだろうし高望み出来る年齢でもない。

    • 0
    • 2
    • 丹羽長秀
    • 21/02/07 18:03:19

    そのうち いい人が表れるよでいいんじゃない?
    こういう場合 的確なアドバイスをもらいたいわけじゃなくて話を聞いて欲しいだけじゃないかな?

    • 5
    • 1
    • 甲斐宗運
    • 21/02/07 18:03:07

    正解は無いでしょ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ