『鬼滅の刃』アニメ続編でフジテレビが原作を改変しようとし難航?

  • ニュース全般
  • 一条兼定
  • 21/02/07 09:51:11

『鬼滅の刃』アニメ続編計画、フジテレビの調整が難航する「理由」

週刊女性PRIME
2021/2/5

(略)

■『鬼滅の刃』アニメ続編はあるのか?

(略)

 記録づくめの“ドル箱”作品なのに、アニメ化されているのはまだ全体の3分の1ほど。それだけに、続編製作についてはファンからも大きな期待が寄せられている。すでにプロジェクトが進行しているのかと思いきや、一筋縄ではいかないようで……。


「これからどのような形で作っていくのか、制作チームの中で争っていて、しっかりまとまっていないそうなんです」(映画配給会社関係者)

 いちばんの争点は、テレビと映画のどちらで放送するかだという。

「地上波の放映権を持っているフジテレビとしては、映画の続きを地上波でゴールデン帯に放送したいんです。しかし、映画の題材となった”無限列車編”の次は”吉原遊廓編”という、主人公の竈門炭治郎たちが風俗街に潜入するという話のため、放送倫理に触れる恐れがあるんです。ただでさえ血しぶきや残酷な描写も多い作品なので、難色をしめすスポンサーもいるんですよ」(同・映画配給会社関係者)

課題はこれだけではない。

「“吉原遊廓編”の次は“刀鍛冶の里編”という炭治郎が所属する“鬼殺隊”の武器を作る土地を舞台にした物語。ストーリー的には問題ないのですが、この話には人気キャラクターの我妻善逸や嘴平伊之助が、まったく登場しないんです」(漫画雑誌編集者)

 昨年秋に『週刊少年ジャンプ』で発表されたキャラクターの人気投票では、善逸は1位、伊之助も6位と多くのファンから支持を集めていることが証明された。彼らを1シーンでも多く登場させたいという思いは、わからなくもない。

「フジテレビを含め制作側はストーリーの変更や、彼らの追加エピソードが作れないかを原作者側といろいろ調整しているそうです。映画が公開して半年もたっているのに続編の情報が出せないのは、こういった事情があるからなんです」(前出・映画配給会社関係者)

 この件に関して、地上波の放映権を持つフジテレビに問い合わせたところ、

「そのような事実はございません」

 と否定したが、フジテレビには一歩も引けない切実な事情がある。

「近年、視聴率の低迷が続くフジですが、昨年10月に2週にわたってゴールデン帯で『鬼滅の刃』を放送したところ、世帯視聴率はどちらも15%超え。

 12月10日には『M-1グランプリ』と同時間帯の放送だったにも関わらず『鬼滅の刃 柱合会議・蝶屋敷編』が、14%という高視聴率を記録しました。ここまで数字を稼げるコンテンツですから、フジとしてはなんとか地上波のアニメで続けていきたいんですよ」(アニメ制作会社関係者)

 なかなか結論が出なそうだが、幸いまだ時間の猶予はある。

「今はまだ“無限列車編”が映画館でも上映してますし、コラボ商品の影響もあり、話題が途切れていません。しかし、続編企画がまとまらず長い時間がかかってしまうと機を逃してファンを失ってしまう恐れがあります。なるべく早く結論を出さなくてはいけないでしょうね」(同・アニメ制作会社関係者)

 問題は山積みだが、制作スタッフたちは 解決に向けて“全集中”してほしい!

https://www.jprime.jp/articles/-/20021?display=b

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 60
    • 服部半蔵(強い)

    • 21/02/17 13:17:53

    >>49
    親が見せたくないタイプ?
    何歳か知らないけど見たいかどうか子どもに判断させればいいのに、、子どもが見たいのに見せないのは確かにかわいそうよ。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 風魔小太郎(強い)

    • 21/02/17 13:15:14

    >>49
    (笑)

    • 1
    • No.
    • 58
    • 武田信繁

    • 21/02/17 13:11:23

    MXでやればいいのに。

    • 1
    • 21/02/17 12:52:09

    >>49
    こういう人がモンペなのかしらね

    • 3
    • No.
    • 56
    • 毛利隆元

    • 21/02/17 12:22:48

    >>49
    頭が弱すぎて困った人だ 
    他の映画やアニメも忖度しろって事になるのが理解できないんだね

    • 3
    • No.
    • 55
    • 真田信幸

    • 21/02/17 08:49:43

    >>49
    アホな考え
    そんなの鬼滅に限らずだし、うちはうちって出来ないの?
    あなたが流行りに乗っからないと!ってタイプのアホ親なだけだよ。
    子供達の方がちゃんと理解してるわ。

    • 5
    • No.
    • 54
    • 柿崎景家

    • 21/02/17 08:46:47

    結局この記事は記者の妄想捏造記事だったんだよね。訴えられたらいいのに。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 内藤昌豊

    • 21/02/17 08:22:50

    >>49 DVDやTVに録画機能無いの?

    • 0
    • No.
    • 52
    • 内藤昌豊

    • 21/02/17 08:22:31

    >>49 DVDやTVに録画機能無いの?

    • 0
    • No.
    • 51
    • 足軽(長柄)

    • 21/02/17 08:05:51

    さすが
    ウジテレビ!!
    だから視聴者が離れるんだよ。
    本当にバカばっかり。

    • 4
    • No.
    • 50
    • 小早川隆景

    • 21/02/17 07:54:12

    >>49
    >見せてない子のうちはかわいそう

    子供放置するのもバカだけど、この手のバカ親もどーしようもないな

    • 8
    • No.
    • 49
    • 柴田勝家

    • 21/02/17 07:49:57

    原作通り放送するなら夜中にして。
    夜中以外なら放置子見て→鬼滅楽しかった→見てない子達→見たいって騒ぎ出す→見せてない子のうちはかわいそう
    ってなる。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 毛利元就

    • 21/02/17 03:45:09

    原作無視してストーリー変えたら絶対数面白くなくなると思う

    • 6
    • No.
    • 47
    • 本多正信

    • 21/02/15 02:06:45

    フジ、改悪したら一生許さん!

    • 10
    • 21/02/15 00:36:45

    原作改編とか、わざわざ商品価値さげようとすんなよ

    • 6
    • No.
    • 45
    • 鈴木重秀

    • 21/02/14 22:50:37

    >>40ね。
    原作から外れてオリジナルストーリーやり出してはみたものの打ち切り、結局原作通りのストーリーでやり直すってパターン何作品かあるよね

    • 4
    • No.
    • 44
    • 佐竹義重

    • 21/02/14 22:47:36

    >>42なぜプライムに…?MXでいいと思う

    • 1
    • No.
    • 43
    • 大谷吉継

    • 21/02/14 22:46:02

    声優に棒読み芸能人使いそう。フジテレビが制作に関わるなら即人気落ちて終わりだな。

    • 7
    • 21/02/14 22:39:59

    原作通りプライム配信でいいよ。
    地上波はどうでもいい。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 大谷吉継

    • 21/02/14 22:10:52

    フジテレビの調整ってさ…
    いつから鬼滅の刃はフジテレビのものになったんだ

    • 20
    • No.
    • 40
    • 織田信忠

    • 21/02/14 20:34:12

    売りたいなら、結局は原作を丁寧にアニメ化するのが一番だと思う

    • 18
    • 21/02/08 12:45:44

    >>33
    うそつき作り話をする親発見!

    • 0
    • No.
    • 38
    • 島津豊久

    • 21/02/08 10:59:42

    >>35
    巨額の資金も、現場に回るまでにメチャクチャ中抜きされて、制作現場にいる人たちはお金厳しいらしいね

    • 3
    • No.
    • 37
    • 霧隠才蔵(強い)

    • 21/02/08 10:53:29

    もう十分稼いだし売り上げ落ちても深夜枠で原作通りにで良いんじゃないかな?

    • 11
    • No.
    • 36
    • 尼子晴久

    • 21/02/08 10:50:06

    >>33
    この先はアニメになってないから見せてる親はいないよ

    • 6
    • No.
    • 35
    • 里見義堯

    • 21/02/08 10:47:51

    出版社(集英社)
    アニプレックス
    ufotable・おもちゃやグッズ関連会社
    ここがアニメを作る大金を出してくれます

    何億もかかるアニメ制作費。
    まさか1度も映画はみてない。
    おもちゃやグッズも買ってない。
    原作の週刊少年ジャンプも単行本も買ってない。
    これでアニメ2期放送に文句言ってる人は1人もいませんよね?

    • 0
    • No.
    • 34
    • 毛利元就

    • 21/02/08 09:39:55

    >>33
    そもそも幼児は観ても意味わからないと思う(=観ない)

    • 2
    • No.
    • 33
    • 直江兼続

    • 21/02/08 09:27:01

    正直この先はもう幼児に見せるレベルじゃないよ。見せてる親に引くわ。

    • 2
    • No.
    • 32
    • 佐竹義重

    • 21/02/08 09:00:15

    >>29
    今の子達って忙しいから夕方にアニメって子いるのかな?うち全てアニメは録画を空いた時間に見るけども。管理して見せる歳の子なら親が見せる見せない決めればいいのでは。今まで通りの時間で漫画に忠実でいい。

    • 6
    • 21/02/08 00:50:32

    元々フジテレビがアニメ化した訳じゃないでしょ?家の地域、夏休みにテレ朝系ローカルで鬼滅全話放送したし。
    そのしばらくあとにフジテレビで観た。

    勝手に自分達のアニメにしないで、プロにお任せしたら?
    フジテレビはプロじゃないでしょw

    • 12
    • No.
    • 30
    • 小早川隆景

    • 21/02/08 00:27:36

    元気に動く蜜璃ちゃんを観たいのよ。
    一期のクオリティ保てるなら別に夜中にやってても夕方にやっててもどっちでも良いよ。
    どうせすぐに配信されて観なくてもいい層が勝手に観てギャーギャー騒ぐのは目に見えてる。

    • 3
    • No.
    • 29
    • 蒲生氏郷

    • 21/02/07 23:24:04

    別に原作どおりに制作してゴールデンタイム放送でもいいんじゃないの。
    「エヴァンゲリオン」や「鋼の錬金術師」だって、あの内容を夕方6時くらいに放送してたしさ。

    視聴に適さない年齢層の子供は、親が見せなきゃいいだけ。

    • 13
    • No.
    • 28
    • 足軽(弓)

    • 21/02/07 23:18:09



          【伝説級】
    https://estar.jp/novels/22797121/viewer?page=123

    • 0
    • No.
    • 27
    • 足軽(弓)

    • 21/02/07 23:17:34

    鬼滅は深夜帯で原作を汚さないようにしたから神化したようなもん。
    絵も綺麗だったし、コロナ禍の中で人気爆発したんだよ。
    それで無限列車編も興業収入NO1になったしさ。
    遊郭も鍛冶屋も話的にはいいけど、ゴールデン枠では原作の首を絞めるようなもんだよ。
    深夜帯で残りをアニメ化しても人気は続くでしょ。
    もう無限列車ほどの収入は難しいと思うし、映画化しやすそうな話はないよ。
    アニメでとことん原作通り観たいな。
    映画はすごいけど話が縮まるからね、1期の画力まま次は横領せず原作寄りの深夜帯アニメを願う。

    • 16
    • No.
    • 26
    • 下間頼廉

    • 21/02/07 23:06:50

    そもそも東京MXTVでしたよね

    • 17
    • No.
    • 25
    • 長宗我部元親

    • 21/02/07 23:05:14

    変に変えたりせず原作に忠実にやってほしい。
    夜中でいいじゃん

    • 16
    • No.
    • 24
    • 島津義久

    • 21/02/07 22:19:55

    原作のさぁ、漫画にしきれなかった部分をあとがきというか文章で補足してたじゃん

    そこをちゃんと映像化してほしい
    話も長くなって持つだろうし

    • 8
    • No.
    • 23
    • 北条綱成

    • 21/02/07 22:18:17

    「次のエピソードは人気キャラが出ないから、人気キャラ出せるように原作変えよう!」

    失敗に繋がるフラグがビンビンに立ってますね!

    • 21
    • No.
    • 22
    • 武田勝頼

    • 21/02/07 18:48:45

    モザイク入れるしかないな。

    • 4
    • 21/02/07 18:33:55

    フジ「面白い面白くないじゃない!金になるかならないかだ!」

    • 13
    • No.
    • 20
    • 下間頼廉

    • 21/02/07 18:25:32

    実写のドラマとか映画とかも原作変えすぎると大抵おもしろくない

    • 19
    • No.
    • 19
    • 戸沢盛安

    • 21/02/07 18:15:31

    >>3 見せんなよ

    • 8
    • No.
    • 18
    • 内藤昌豊

    • 21/02/07 17:59:33

    鬼滅の刃しらないけど、これって原作が人気あるからアニメも人気出たわけでしょ?
    その原作から変えちゃったら売れない気がする

    • 10
    • No.
    • 17
    • 明智光秀

    • 21/02/07 14:48:40

    善逸人気なんだ?うちの周りでは無一郎推しが多いわ

    • 2
    • No.
    • 16
    • 長宗我部元親

    • 21/02/07 14:41:28

    原作改変しておもしろくなったアニメって滅多にない気がする

    • 25
    • No.
    • 15
    • 足軽(旗指)

    • 21/02/07 13:02:17

    原作が人気なのに、その原作を変えちゃったら意味なくない?

    • 27
    • No.
    • 14
    • 竹中半兵衛

    • 21/02/07 12:15:16

    >>3

    そんくらいで地獄って。
    見せなければいいのでは?

    • 11
    • No.
    • 13
    • 片倉小十郎井伊直政

    • 21/02/07 12:07:49

    >>8
    春休みには発売されるのかとばかり思ってた。でも映画も上映されていればファンは毎週のように行くらしいから、映画業界はまだ上映させたいだろうね。

    • 2
    • No.
    • 12
    • 直江兼続

    • 21/02/07 12:00:22

    キャラクター人気はストーリーのおまけみたいなもの。
    そもそもストーリーが良くなきゃキャラ人気もありえないのに、フジテレビはその辺を勘違いしてる。

    • 20
    • No.
    • 11
    • 柿崎景家

    • 21/02/07 11:55:26

    私、善逸推しだけど刀鍛冶編に出てきたら違和感でしかないわ。
    ちゃんと原作に沿ってほしい。

    • 26
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ