大学生息子の一人暮らしインテリア、母親が決めるのおかしい?

  • なんでも
    • 61
    • 片倉小十郎井伊直政
      21/02/07 00:23:21

    気にしないよ。
    息子さんもどういうもの揃えたらいいのか
    どんな感じの部屋がいいのか想像できないんじゃない?
    だって18年しか生きてないんだしハッキリとしてる男の子のほうが珍しいと思う(女の子なら妄想ふくらませて中学生ぐらいから独り暮らしのシュミレーションしちゃう子もいるだろうけど)

    主さんは気にしなくていいと思うよ。
    必要最小限のものだけ買いそろえて、あとは自分で買えばいいし。


    うちの長男は大学卒業してから地方で教師するために独り暮らし始めたけど、独り暮らしに必要なものをレポート用紙に箇条書きしてるの見せてきて『これで大丈夫かな?』って言うから見たら
    まな板や包丁、ザル、ボール、スポンジなどのキッチン用品は1個も書いてなくて。
    箸と皿何枚かとコップがあればしばらく大丈夫じゃね?だって。
    もう自分でどうにかしろ!って感じ。
    都内からトラックで荷物運んだ時に主人の運転する車で独り暮らしするアパート見にいったら妙に寂しくなってしばらく夜になると泣いてしまったけど
    1年近くたって下の子ふたりが受験だの進級できるかビミョーだの言われてバタバタしてたら長男のこと忘れてたわ。w

    息子さんの手助けできるのもあとわずかだから
    楽しませてもらっていと思います
    結婚したらもう手は出せないからね(私が母に言われた言葉、娘は結婚しても手助けできるけど息子は嫁に任せなさいって)


    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ