2歳児捨てたい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/06 22:45:50

    YouTubeで配信始めれば
    冷静的に対応できるようになるよ
    全世界に配信されてるかと思えばイライラしないし。
    誰かに見られてるって意識するの大事
    ふたりだけだと本当大変だもん

    • 0
    • 21/02/06 22:45:43

    誰かに預けることはできないのかな?
    旦那じゃなくて保育所的なところ。
    もしくは乳児院。
    まずは離れた方がいい。

    • 2
    • 21/02/06 22:45:28

    >>85
    発疹の不快と外に出れないストレスがグズグズにつながったんですかね?
    レスありがとうございます!

    • 0
    • 21/02/06 22:45:17

    >>106 不妊治療中でしょ? まぁイライラするなよ。子持ちターゲットにして。

    • 6
    • 21/02/06 22:44:15

    >>111
    さっきから同じ人が書き込んでるんだと思うから通報しておいたよ
    そういう頭おかしいのは相手しないでスルーしていきましょ

    • 6
    • 21/02/06 22:44:00

    >>110 そうそう、こういう先輩ママの経験談聞きたいのよ。

    • 2
    • 21/02/06 22:43:47

    本当に捨てちゃったユーチューバー(26歳・旦那さんは26歳上の年の差婚)いるよ。
    親権はいらないから家をくれって。
    https://www.youtube.com/watch?v=ufDiUJ4Ot1Q&t=178s

    • 0
    • 21/02/06 22:43:15

    >>83
    あなた結構歳いってる人?
    子供いくつ?

    そういう古臭い精神論みたいなのが母親を追い詰めるんだよね

    考えが甘いってあなた様はどんな考えしてるのかしら?

    頑張らなきゃいけないのもわかってたって辛いもんは辛い時あるよ人間なんだし
    それなりにやってるし
    ネットでくらい弱音吐いてもいいじゃん

    母親なんだから、母親のくせにとかそういう時代遅れな価値観の押し付けいらないから。

    同性の母親経験した人ですらこういう気持ちに寄り添えないんだから本当やだわ。。

    • 9
    • 21/02/06 22:43:12

    ならウチにくださいな

    • 3
    • 21/02/06 22:42:58

    >>106

    匿名でしか酷いこと書き込めないなら書き込むな
    サイコパスはあなたでしょ

    • 8
    • 21/02/06 22:42:13

    >>89
    今小学校高学年が居るけど、反抗期の方が100倍楽だよ…
    2歳ぐらいだと放置しておけないじゃない? トイレもご飯も
    高学年ぐらいになれば口喧嘩になったり「もういいよ!!」ってなっても、お風呂沸かして食事も作って置いておけば、勝手に1人で風呂入るしお腹へりゃご飯も食べるしさ。トイレも当然1人で行けるから少し放っておいて見守ることが出来るけど、2歳は無理よ… 思い返してもイヤイヤ期本当にしんどかったもん。ノイローゼなりかけてストレスで病気したのその頃な自分には今の方が100倍楽だよ

    • 4
    • 21/02/06 22:40:23

    幼稚園入れちゃえば?
    大体、1300杉に終わるし生活リズムつくれるし。
    保育園だと役所に通知貰わなきゃならないし求職中とかでもないんだよね
    逃げていいかと思うよ

    • 1
    • 21/02/06 22:40:20

    欲しい

    • 1
    • 21/02/06 22:39:47

    >>102

    ディズニー見せてました
    小さい頃から見せすぎで飽きてきて最近はYouTubeの電車や車ばかり見たがるようになったから、一切禁止にしました

    • 0
    • 21/02/06 22:39:28

    >>100だったらはじめから妊娠するな
    サイコパス

    • 1
    • 21/02/06 22:39:06

    私その時期めちゃくちゃYouTube見せたわ。YouTube見せたしおやつ与えたし、世間から見たら良くない事をしまくったわ。
    その子いま年中だけど、おっとり優しい性格。
    良いんだよ。YouTube見せて。良いんだよ、お菓子与えて。なんなら着替えもしなくて良いんだよ。冬場はお風呂も2日3日に一回で良いんだよ。私が許すわ。

    • 6
    • 21/02/06 22:38:51

    家の中で2歳児と二人っきりは正直きついよ、
    だから、精神論ではあるけど、

    たとえば昔のクラスメイト全員とか、
    昔の好きな人とかに今カメラで見られてると思いながら子供に接してみて。

    冷静でいられるよ。

    • 4
    • 21/02/06 22:38:40

    ずっとじゃないけど辛いよね。
    息抜きは必要。無理しないでね

    • 1
    • 21/02/06 22:37:40

    英語のしまじろうとかディズニーみせて英語の勉強ー、音楽系のYouTube見せてリトミックー、電車や虫のDVD見せて知識を増やすー、その間ママは休憩!そしたら多少テレビ見せすぎの罪悪感も減る!

    • 3
    • 21/02/06 22:37:34

    >>83
    はい、黙れ。

    • 4
    • 21/02/06 22:36:35

    >>37

    本当に優しい人に育ててもらいたいよ
    私なんかよりその方が絶対いいと思うわ

    • 0
    • 21/02/06 22:36:10

    >>36
    一時保育使って週に2~3度、3時間ずつとか短い時間でもいいからとにかく離れて1人の時間作った方がいいよ。私は生まれた時からほぼワンオペでストレスと疲労溜まり続けてその頃ストレスから潰瘍性大腸炎になったよ

    全身筋肉痛みたいな痛みが日に日に酷くなって、体中痛くて寝れないし1人じゃ起きれないみたいな状態になって病院に行き、リュウマチとか膠原病疑われて大きい大学病院に紹介状出されて通院… ステロイド使ったりで身体の痛み押さえてと原因が潰瘍性大腸炎からなのは判ったけど、あれからもう10年近く経つけどいまも投薬+通院でもう一生付き合っていく病気になってしまったよ

    子供に虐待とかネグレクトとかになったり、自分自身が追い詰められて病気になったりとかなる前に手を打った方がいいよ。もう充分頑張ってると思うけど、なんとか少しでも気が抜けるように頑張って

    • 3
    • 21/02/06 22:34:17

    わかるよー。
    私も当時2歳だった娘に悩まされてここで(チラ裏で)愚痴書きまくったわ(笑)
    ハートマークが唯一の励ましだった。解ってくれる人がいてくれるだけでも心強かった。
    主も今凄く大変だけどいっぱいここで愚痴らせて貰えばいいよ。

    • 6
    • 21/02/06 22:34:05

    捨てるくらいなら、まだやってないこと試しな。
    家の中で1時間くらい離れてみなよ。
    なーんも考えずにさ。好きなテレビつけておいて。
    自分は好きな子として。
    たまに様子はみちゃうかもだけど。

    いやいや言わしときゃいーんだよ。イヤイヤを親が上手く導こうとほっておこうと、勝手に育つよ。

    • 1
    • 96
    • 小早川隆景
    • 21/02/06 22:32:44

    寝顔は天使
    起きたら悪魔
    の二歳児だもんね。
    親でもファミサポでも借りれる手はフルに借りて、気持ちが休まる時間をとってくださいね。

    • 7
    • 21/02/06 22:32:36

    >>80>>83
    こういう奴ら来るな

    • 11
    • 21/02/06 22:32:29

    おばさんが2歳児預かってあげたいわ

    • 0
    • 93
    • 小早川隆景
    • 21/02/06 22:31:39

    お菓子食べさせてYouTube見せて、自分は違う部屋でリラックスしてな

    • 4
    • 21/02/06 22:30:00

    >>87 まあ、子育てってそんなもんじゃない?
    今が辛い人に、その言葉は響かない。

    • 9
    • 91
    • 長宗我部元親
    • 21/02/06 22:29:52

    ここで疲れているお母さんを更に追い詰めるようなコメントしてる人最低だね。みんな頑張ってるから疲れるんだよ。ここで愚痴吐くぐらいいいじゃない。

    • 19
    • 21/02/06 22:28:37

    >>86
    なるほどなるほど
    上の子が下の子おぶってる場面とかよく漫画とかで書いてあったな

    • 1
    • 21/02/06 22:28:24

    イヤイヤ期が終わって、小学生(高学年)からは反抗期よ。
    反抗期がきたらイヤイヤ期が懐かしく思うよ(^-^)/

    • 3
    • 88
    • 小早川隆景
    • 21/02/06 22:28:09

    辛いよね、分かるわ、私もストレスで蕁麻疹出てた。トイレに1人こもって耳塞いでたわ。
    そんな感じで育てて今は小学生だけど、ちゃんといい子に育ってる。たまには1人で出かけるといいですよ!

    • 1
    • 21/02/06 22:28:03

    必ず後悔するよ、もっとちゃんとみて育てればよかったと。今を大事にして。

    • 1
    • 21/02/06 22:27:05

    >>84
    今でもそうだけど大家族はたいてい上の子がお母さん代わりよ

    • 0
    • 21/02/06 22:26:38

    >>77
    突発後の数日凄く機嫌悪くなった記憶があるよ。

    • 2
    • 21/02/06 22:24:02

    昔は6人とか7人産んでたりしたよねぇ。
    いくら大学資金を貯めなくてもよかった時期だったとしてもそんなに産めたのは、親戚一体となってみんなで子育てしてたから、育てられたのかなぁ

    • 2
    • 21/02/06 22:23:56

    >>77
    考えが甘い。
    母親になったら頑張るのよ
    それは当たり前の事
    辛抱が足りない

    出来ないなら産むな
    産んだ以上は頑張る!

    • 0
    • 21/02/06 22:23:38

    >>36
    一時保育を利用しよう!
    保育園もこども園も利用している人たくさんいるよ

    • 5
    • 21/02/06 22:23:22

    小さい時は「早く大きくなれば良いのに、手がかからなくて楽なんだろうなぁ」って思ってた。
    大きくなると小さい時の大変さを忘れたのか「小さい時は素直で可愛かったなぁ小さい時に戻って欲しい」と思ってる。
    その時その時で必死なのよね。
    無理せず息抜きしてね。

    • 13
    • 21/02/06 22:23:07

    2歳のイヤイヤで根を上げるくらいなら捨てれば?

    • 1
    • 79

    ぴよぴよ

    • 21/02/06 22:21:17

    >>73
    中学生はキツいですよね…
    私自身がそうだった。
    その後母親に「あの頃は正直しんでほしいと思った」と言われた(笑)

    • 3
    • 21/02/06 22:19:47

    うちは今1歳半。突発性発疹で一週間引きこもり。ストレス溜まってるのか全てがイヤ、ママもイヤ。ゴールのないイヤイヤで海老反り。イヤイヤ期これからもっとやばいのかと思って震える。
    主さん無理しないでね、周りが何と言おうとママが笑顔でいれるような選択をしてね。

    • 6
    • 76
    • 長宗我部元親
    • 21/02/06 22:19:02

    >>63
    分かってたら産まない人増えるよ

    • 8
    • 75
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/02/06 22:18:43

    わかりますよ。ほんとに疲れますよね。ちゃんとしなきゃとかこの子の為にしっかり子育てしなきゃとか…考えれば考えるだけお手上げですよね。
    一度、よその子を預かってるくらいの感覚で接してみてはいかがでしょうか?

    • 1
    • 21/02/06 22:18:28

    >>58
    は?
    虐待を正当化?

    • 0
    • 21/02/06 22:17:42

    2歳のイヤイヤ期は全然大丈夫だったけど中学生の反抗期がしんどすぎる
    捨てれないけどもう投げ出したい

    • 5
    • 21/02/06 22:16:05

    うちは4歳だけど寝てる時が1番可愛い。
    起きてると本当大変で毎日イライラしちゃう。

    • 6
    • 21/02/06 22:15:18

    一番疲れる時期だからな。分かるんだけどさ
    学校に入ったら学校行事が多くて振り回されて
    イヤんなるのよ。
    小さい頃の方が良かったって思う。なかなか上手くいかない。

    • 2
1件~50件 (全 319件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ