ズボンの裾上げ。すぐに元に戻したい。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 01:34:00

    >>18
    布用があるんだ!それにしたい
    ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 20
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 01:33:24

    >>17
    それはすごい!
    でもベタベタ残りそうだから借り物は恐いな

    • 0
    • No.
    • 19
    • 浅井長政
    • 4kaX/zt1aD

    • 21/02/06 01:05:38

    ↓手芸店で売ってるよ

    • 0
    • No.
    • 18
    • 浅井長政
    • 4kaX/zt1aD

    • 21/02/06 01:04:54

    >>16
    布用の両面テープ、楽だよ
    400円くらいで売ってる

    • 1
    • No.
    • 17
    • 島津義弘
    • F4mgdLQOns

    • 21/02/06 00:34:17

    私、ズボンの裾がほどけてカットバン?バンドエイド?3枚貼ってたんだけど、忘れて洗濯して忘れたまままた履いて、そのまま洗濯しても剥げていなかったよ。
    意外と剥げない

    • 0
    • No.
    • 16
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 00:29:20

    >>15
    私も最初はそうしようかと思ってたけど、夫に、シワシワになりそうだし途中で取れたらどーすんのって言われて。でも試してみようかな、楽だし。
    ダメなら縫おうかな

    • 0
    • No.
    • 15
    • 島津豊久
    • kUox1nNFx8

    • 21/02/06 00:25:51

    両面テープで

    • 1
    • No.
    • 14
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 00:25:48

    >>9
    テープでも糸でもって言ってた
    制服を購入すると、無料でレンタルできるスーツだから適当な扱いなのか?軽く言われちゃって。
    でも借り物だから元に戻せないの不安だし聞いてみようかなと。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 00:23:51

    >>8
    お借りしたときに、テープでも糸でもって言われたのでNGではないみたい。
    でも跡が残ってしまう不安もあるし、縫うかな

    • 0
    • No.
    • 12
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 00:21:16

    >>7
    ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 11
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 00:20:37

    >>6
    お裁縫が苦手だからできれば縫いたくなかったけど、やはり縫うのが1番なのかな。
    元に戻すときは1番楽だよね。
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 10
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 00:19:21

    >>5
    粘着力が心配、両面テープのがいいかな?
    ありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 9
    • 北条氏綱
    • 6z8NsKz3BE

    • 21/02/06 00:19:08

    レンタルしたところに聞くのが1番じゃない?

    • 1
    • No.
    • 8
    • 北条綱成
    • /Ao+hQxS3X

    • 21/02/06 00:19:01

    >>6同意見。
    借り物に裾上げテープなんて絶対しちゃダメ。軽く縫えばいいだけ。

    • 7
    • No.
    • 7
    • 毛利隆元
    • 6J8uMNeTkc

    • 21/02/06 00:16:25

    >>2
    たしか水で濡らしてアイロンあてたらついたり剥がしたり出来たと思うけど、買う時に説明書よく読んでね。
    貼り付けを上手(空気入らないよう)にしたらテープの後も浮き出ないよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 長宗我部元親
    • ZzgOhAhA/r

    • 21/02/06 00:16:08

    裾上げテープは跡が残る
    間隔開けてまつり縫いするのが1番無難

    • 9
    • No.
    • 5
    • 富士山
    • INyO2Hra4l

    • 21/02/06 00:14:59

    マスキングテープ

    • 0
    • No.
    • 4
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 00:14:21

    >>3
    目立たないように留められる?!
    万が一、刺さってしまったら…なんて心配しすぎかな?
    とりあえず試してみようかな、手軽でいいね。
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 3
    • 藤堂高虎
    • CCfxN1mNJD

    • 21/02/06 00:11:58

    安全ピン

    • 0
    • No.
    • 2
    • 毛利元就
    • Mqs7JBZXzX

    • 21/02/06 00:11:19

    >>1
    そうなんだ!裾上げテープとかノリとか色々あるけど、張り付いちゃったらどうしようって思っちゃって。
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 1
    • 毛利隆元
    • 6J8uMNeTkc

    • 21/02/06 00:09:06

    裾あげテープ?あれって外す時は再度アイロンあてたら取れるんだよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ