自動車免許の費用

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/01 09:08:50

    今、高3。免許代は全額出しました。

    • 0
    • 91
    • 足軽(旗指)
    • 21/02/01 09:06:26

    親に出してもらった
    技能が落ちたら補習とかは自分

    • 0
    • 21/02/01 09:05:30

    社会人だったから自分で出した
    子供のも学生なら出すかな

    • 1
    • 21/02/01 09:05:22

    全て自分で。
    子供にも自分で貯めたお金で取るという経験をしてもらいたい。

    • 1
    • 21/02/01 09:03:45

    高3の時、教習所代出してくれたし、高校卒業した時、車も買ってもらった。
    今息子が大学生だけど、今年の夏休みに合宿で取りに行く予定だから出してあげる。新車は買ってあげられないけど、今私が乗ってる車をあげるつもり。

    • 0
    • 21/02/01 08:53:04

    大学生だったけど親に出してもらった

    • 0
    • 21/02/01 08:49:57

    >>57
    感謝でしかないと書きつつ
    国産車ながら新車をなんて書き方したら
    本当は会社が良かったって暗に言っているのかと

    • 0
    • 21/02/01 08:33:24

    高校生の時だったから出してもらってたけど分割で払ってて、私がめんどくさがりで卒業して就職してからも通ってたから、就職した後の支払いは自分でした。

    • 0
    • 21/02/01 08:28:31

    高卒で取得したから、親から出してもらったし、子供にも出してあげたよ。

    • 0
    • 21/02/01 08:27:07

    自分で出した。18歳で30万円貯めるって大変な事だよなぁと今になって思う
    自分の子供には出してあげたいな

    • 1
    • 21/02/01 08:12:43

    自分で出した。
    子供は…自分で出した方が意地でも取れるように頑張りそうだから自分で出してもらうかな。
    でも高校の間バイト出来ないかもしれないから、そうしたら出してあげるかな。

    • 0
    • 21/02/01 08:05:41

    私は社会人になってから取ったから、自分でだしたよ。
    子供は学生の時に取るなら出すかな。

    • 0
    • 80
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/02/01 07:58:38

    大学生の時に親に出してもらったし子供の費用も出すつもり。普通免許は必須だと思ってるから。
    大型中型二輪持ってるけど自分の趣味だから自分で出した。子供が取りたいと言ったら自分で出すように言う。

    • 1
    • 21/02/01 07:56:16


    私も出すよ

    • 0
    • 21/02/01 07:55:24

    親に出して貰った、子供にも出す。

    • 0
    • 21/02/01 07:48:26

    親に出してもらった。
    子供のは出した。

    • 0
    • 21/02/01 07:46:47

    自分で払った。
    親に出してもらう発想もなかった。
    子供にも、大学行きながらバイト
    して払ってもらう。

    • 4
    • 21/02/01 07:45:16

    うちは免許いる地域だから親が出す義務があるかなと思う。
    出してもらったし、出すつもり。

    • 0
    • 21/02/01 07:43:49

    高校2年間バイトして50万ほど貯めて高3の時に自分で免許とった。残りのお金は卒業旅行やらテレビ買ったりして使い切った。

    • 2
    • 73
    • 立花誾千代
    • 21/02/01 07:33:20

    免許のお金も初めての車のお金も親に出してもらったよ。周りも自分で払ってる子なんていなかった。もちろん自分の子どもの免許費用も車のお金も出す。

    • 0
    • 21/02/01 07:30:08

    自分で出せなかったからとらなかった。
    子供産んでからとっておけばよかったと後悔。

    • 1
    • 21/02/01 07:28:02

    子供産んでからとったから、旦那が出してくれた
    若い時親から出すよって言われた事あるけど、別に必要じゃなかったから取りに行かなかった。
    子供には出してあげるかな

    • 0
    • 21/02/01 07:26:47

    >>67
    ……

    • 0
    • 21/02/01 07:25:36

    今って30万ちょっとするから、自分で出させるのもなと。オーバー分?は自分のバイト代とかで出してと言ったけど。

    • 0
    • 21/02/01 07:17:38

    自分で出した。
    車も自分で買いました。

    最近、私の親から私だけ自分でお金を出していたからとちょうど10年乗っていた軽自動車が色々ガタついてきたから新しい軽を買ってもらった

    • 0
    • 21/02/01 07:14:01

    ママスタは、お金持ちが多いはずなのに、
    免許が無いとか、自分で出したとか、
    子供の免許費用は自分で出させるって人が多くて驚く。

    上の2人は免許取得済、下は高2だからまだ先だけど3人とも出すよ。

    長女は車通学可の大学で、帰りが遅くなる時もあるから、車を買った。
    父が出してくれたけど、ミニクーパーに乗ってる。
    真ん中は地下鉄と電車通学のみで、車はあまり使わないから私の車か姉の車を使う事で事足りてるから、買う予定なし。
    卒業して家を出る事になるなら、1台は買ってあげる予定。

    • 1
    • 21/02/01 07:11:35

    私も出してもらったから子供の分も出したし、下の子も出す予定。

    • 0
    • 21/02/01 07:09:10

    私は同居していた父方の祖父母が出してくれた。
    娘は私の実家が出してくれた。
    将来は孫に出してあげたい。

    • 0
    • 64
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/02/01 07:08:34

    自分で稼げる様になってから免許とった。
    妹、弟は親。

    うちは、我が子には出さないかな。
    出す必要性を感じない。

    • 0
    • 21/02/01 07:06:56

    子供に払わせるって人はいつ免許取得するって想定なんだろう?

    • 1
    • 21/02/01 07:06:38

    今娘が通ってます。一括現金で払って来ましたよ。下の息子にも同様に親が払います。

    • 0
    • 21/02/01 07:04:50

    兄妹3人親に出して貰ったよ。
    昔々は安かったから20万くらいだな。
    今高いのね!私のこどもたちの分も出して上げるつもりだよ。

    • 0
    • 21/02/01 06:15:44

    自分で貯めて出したよ。車は上司のお下がり貰った。保険とか駐車場代も自分で。
    親に出してもらうなんて発想がないや。

    でも我が子にはどうだろう。全額は出さないかな。多少の苦労は必要だよね。

    • 0
    • 21/02/01 04:39:24

    自分で出した
    周りはみんな出してもらってたよ
    子ども達には出してあげる

    • 0
    • 21/02/01 04:03:11

    高校生の時に、父親に免許取りたい、って言ったら『自分のお金(貯金やバイト代)で取りなさい』と言われたので、全額自分で払った。
    なのに息子(孫)には『免許代はおじいちゃんが出してあげるからな』と、父が出してくれた。
    孫には甘い。

    • 0
    • 21/02/01 03:06:11

    父親に免許は早いうちがいい、って事で19歳の時、教習費用から全て出して貰いました。我が子が19になったその時も父親から費用の全額35万円出して貰いました。その後、国産車ながら新車を購入して頂きました。父親は15年落ちの軽をいまだ大切に乗っています。
    もうね、感謝でしかない。

    • 2
    • 56
    • 足軽(弓)
    • 21/02/01 03:00:41

    >>49
    免許代は出してもらったけど、車購入させてもらえなかった。
    駐車場も近所になくて、うちは縦列。
    親の帰る時間や出し入れ問題で、拒否された。

    でも弟は
    「男は車が必要」
    と駐車場まで借りて、車も親が購入。
    弟は無利子で親に返済。

    何それ?!とムカついたー。

    • 0
    • 21/02/01 02:54:39

    親に出してもらった
    まだ学生だし就職するのに地方だと必要かもしれないってことで
    子供にも出してあげる予定

    • 1
    • 54
    • 足軽(弓)
    • 21/02/01 02:52:07

    今までのお祝いやお年玉をコツコツ貯めている本人のお金から出させるよ。
    免許は本人が必要なら取るしいらなかったら取らなくても良いから親は出さないよ。
    車も、親の車を貸したりして自分で働きながらお金貯めると思う。

    • 0
    • 21/02/01 02:34:50

    私は結婚後に通ったから自分で払ったよ。
    上の子2人の費用は出した。末っ子の費用も出す予定です。

    • 1
    • 21/02/01 02:30:04

    >>49
    同じ!兄と弟は親が出して私には出してくれなかった。
    しかも、兄は新車で買ったばかりの車貰ってたし、弟は親に立て替えてもらって車買ってた。

    • 0
    • 21/02/01 02:28:23

    私は親に出してもらったので、子供の費用も支払うつもりでいるよ!

    • 1
    • 21/02/01 02:25:54

    自分で出したよ。30万か40万円くらい。
    子供には免許欲しいならバイト代貯めて取らせるかな。それか早く取りたいけど足りないとかで頼まれたら出す。
    出してあげて当たり前とは思ってない。

    • 1
    • 21/02/01 02:24:13

    これ、アンケート取ったら出してもらってた人の方が圧倒的に多そうだね
    うちは他の兄弟だけ出してもらって私は必要ない!って1円も出してもらえなかったんだけど、同じ人なんているんだろうかって思ったわ

    • 1
    • 21/02/01 01:59:54

    結婚しても免許持ってなくて旦那の祖父が出してくれた
    車は旦那の祖父と自分の父親が一台ずつ買ってくれた

    • 1
    • 21/02/01 01:53:58

    >>32
    いいなぁ(笑)
    素直に羨ましい(笑)

    • 0
    • 21/02/01 01:42:05

    私も主人も親に出してもらった
    子供たちにも出すつもり
    今年長男が18だから付属大学に進学が決まれば教習所に通うんだろうな~

    • 0
    • 45
    • 足軽(弓)
    • 21/02/01 01:23:28

    親に出してもらった。

    子ども今通ってる。
    自分で支払ってた。

    • 1
    • 21/02/01 01:20:26

    親。
    出してあげたいよ。

    • 0
    • 21/02/01 01:20:26

    うちは親が出してくれた。高校卒業以上進学しなかったから。
    娘は進学して、周りの友達は自分か親かで半分に分かれてたみたい。
    とりあえず、20万は出してあげて後は自分でさせたよ。

    • 0
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ