ギフト券もらうとしたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/29 06:12:20

    >>73
    なるほどぉ。
    図書カードか。
    図書カードも良いですね。

    • 0
    • 21/01/29 06:11:34

    >>72どうしても商品券が良いわけじゃないけど、ここで色々見てたら、気に入らないものもらうより商品券の方が良いってたくさん見たから。

    • 0
    • 21/01/29 06:10:33

    >>70好みは知らないけど、家族ぐるみでお付き合いしてるからとても仲良くしてるんだよね。

    • 0
    • 21/01/29 06:09:06

    >>69ネットで注文出来るのは確かにいいよね

    • 0
    • 21/01/28 20:50:05

    >>3
    図書カード1万円も貰えたらめちゃくちゃ嬉しいんだけど!!あげる子1歳なんだよね?1歳なんてこの先も本たくさん買うよ。

    • 1
    • 21/01/28 20:39:21

    どうしても商品券がいいなら5000円分くらいでいいんじゃないかな?
    1万円はちょっと重いかも
    洋服とかおもちゃならそれくらいの値段するからありがたく使わせてもらうけど

    • 0
    • 71
    • 足軽(弓)
    • 21/01/28 20:35:20

    >>68そんな人に一万も?
    何で?

    • 0
    • 21/01/28 20:34:02

    好みも知らないくらいの人に1万分ももらっても…

    • 2
    • 69
    • 山中鹿之介
    • 21/01/28 20:31:12

    Amazonギフト
    ネットで注文できるのがいい

    • 0
    • 68
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 20:31:12

    >>64
    好みを知ってるほど親しいってほどではないんだよね。

    • 0
    • 67
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 20:30:02

    >>60ギフト券でも現金同様で受け取る場合もあるのかぁ。
    物送るのも悩むしな。

    • 0
    • 66
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 20:29:14

    >>59マックカードは、、、違うかな?
    お釣り出ること教えてくれてありがとう

    • 0
    • 65
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 20:28:25

    >>58
    Amazonギフト券ってのはAmazonでしか使えないですか?

    • 0
    • 21/01/28 20:27:53

    >>62
    好みはあるけど、、あまり親しくないお友達なの? 好み分かりそうだけど。
    まぁ分からないなら商品券かな。

    • 0
    • 63
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 20:27:52

    >>57
    ギフトカードか、そんなのもあるのか、初めて知った。
    イオン限定になってしまうのかな?
    調べてみようかな

    • 0
    • 62
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 20:26:49

    >>56
    好みがあるからなーと思って!

    • 0
    • 21/01/28 15:19:33

    >>44
    何でアホなの?

    • 0
    • 21/01/28 15:18:21

    >>55
    人によってはギフト券は現金と同じ感じで受け取る場合もあるよ
    前にギフト券渡したら気を遣わせて申し訳ないってお返し頂いたことある

    • 0
    • 21/01/28 15:12:42

    >>25
    ギフト券とは違うかもしれないけどマックカードはお釣りでる

    • 0
    • 21/01/28 15:11:15

    一歳なら買うのは親だよね。
    amazonギフト券でよくない?

    • 0
    • 21/01/28 15:09:10

    図書カードとかイオンで使えるギフトカード(ギフト券じゃなくてカードの方)かなー
    ギフトカードは贈り主が好きな金額チャージして可愛い絵柄を選んで送るやつ。トーマスとか子供向けのキャラクターのものがある!
    イオンに行く人であれば、、

    • 0
    • 21/01/28 15:07:13

    お友達?
    1歳の子用のスタイとなおもちゃとか服とかそんなんで良いと思うけど…
    可愛くラッピングして。

    • 0
    • 55
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 15:04:21

    >>48現金渡したらお返しとかしない?

    • 0
    • 54
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 15:04:01

    >>47さすがにそれはしない

    • 0
    • 53
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 15:03:39

    >>46
    お釣りでるんだ?
    トイザらスか百貨店にしようかな。

    • 0
    • 52
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 15:02:52

    >>45
    そんな話見たから。

    気に入らないもの買ってあげるより券のほうが自分で好きなの買えたりするかなって。

    • 0
    • 51
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 15:01:59

    >>44
    は?
    親に渡すのなんて当然。
    ギフト券でも色々あるから聞いてみたんだけどダメだった?

    • 0
    • 50
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 15:00:46

    >>42
    トイザらスですか、ありがとう

    • 0
    • 49
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 15:00:22

    >>41
    検索してたらそんな感じの話をみたので

    • 0
    • 21/01/28 10:19:00

    現金が一番いいよ

    ギフト券なんて要らない

    • 0
    • 21/01/28 10:17:23

    義姉から娘の一歳の誕生日プレゼントにグルメ券もらった事あるけど「?」って感じだった。

    • 0
    • 46
    • 足軽(弓)
    • 21/01/28 10:16:19

    >>32
    1才?
    それならトイザらスかデパート商品券だな
    両方お釣り出るよ

    • 0
    • 21/01/28 10:12:47

    >>41
    だよね
    しかも一歳だよw

    • 0
    • 21/01/28 10:12:04

    >>32
    あほなの?!
    一歳なら、親に渡すでしょ
    なら現金でもいいし、普通にVISAやJCBギフトでいい

    呆れるわ
    トピ文に書いとけよ笑笑

    • 0
    • 21/01/28 10:05:33

    トイザラスしか浮かばなかった

    • 0
    • 21/01/28 09:50:35

    >>31
    ならばトイザらスでよいのでは?

    • 0
    • 21/01/28 09:50:23

    ちなみに… 何故ギフト券?
    ちょっと疑問に思ってしまって…

    • 0
    • 40
    • 立花誾千代
    • 21/01/28 09:50:06

    子どもになら図書カードかな。

    • 0
    • 21/01/28 09:49:19

    よく貰うのは赤ちゃん本舗!何か欲しい物なくてもオムツ買えるから便利。
    出産祝いとかでデパートの商品券貰って子供服見に行ったけどまだ高くて買えなかった笑 でも私がそれで必要なもの買って、その分現金に換算して替えて子供の物を買ったよー

    • 1
    • 38
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 09:43:08

    私なら図書カードが良い

    音の出る絵本とか、好きな本が買えるので

    • 0
    • 21/01/28 09:39:22

    子供への贈り物ならトイザらスか図書券じゃない?
    どこでも使えるギフト券だと生活用品に消えるかも(笑)

    • 1
    • 36
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/28 09:34:15

    >>32
    一歳か!ABCマートのギフト券とかなら靴買えるからそれがいいかな

    • 0
    • 35
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/28 09:33:16

    図書カード
    近くのところ、文房具や雑貨も置いてるからノートとか鉛筆も買えるし。

    • 1
    • 21/01/28 09:33:01

    >>32
    一歳か… ギフト券は親にって感じだね

    • 3
    • 21/01/28 09:32:37

    イオンの紙の商品券はお釣りが出るよ。
    イオンのギフトカードも貰うけど、紙の方がお釣りが出るから、そのまま子供の財布へ入れて小遣いになっていい。

    • 0
    • 32
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 09:32:21

    >>29
    4月で1歳になるのでプレゼント考えてます。

    • 0
    • 31
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 09:31:51

    >>28子供にあげるので、、、。

    やっぱりお釣りでないものですねー。

    • 0
    • 30
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/28 09:31:08

    >>27なんだろう?

    • 0
    • 21/01/28 09:29:25

    小さい子というのは未就学児くらい?
    うちは小学生なんだけど、ギフト券は使いづらいから図書カードにしてもらってる。
    そしてそのカードの金額を現金で渡してる。

    • 0
    • 21/01/28 09:27:38

    >>25ビール券、おこめ券はお釣り出るよ。

    VISAとかはクレジット加盟店ならどこでも使えるから、1000円券×10枚とかがいいんじゃないかな。

    • 0
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ