ひとりっこママって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/25 17:13:01

    まぁそうね。
    今の子がかなり育てやすいし、今中学生になりようやく同等で接することが出来て、楽しすぎるから。
    今から子育てなんてしたくもない。
    しかも利かん坊だったら最悪じゃない。
    娘も一人がいいって言うし、だったら娘にだけお金かけたい

    • 3
    • 21/01/25 17:26:30

    産む前は2人って思ってたけど、産んでみて私は子育て向いてない事がわかり一人っ子です。

    • 6
    • 21/01/25 17:32:15

    価値観の問題かもしれないけど楽したいから3人産んだよ笑
    子どもと1対1はキツすぎた

    • 0
    • 21/01/25 17:33:35

    2人欲しかったけど出来なかったの。私は今でも心残りだけど、大学生の娘は「好きな事をさせて貰えてるから、一人っ子で良かった」って言ってるわ。

    • 4
    • 21/01/25 17:33:35

    不妊
    子供4歳の時に稽留流産
    それから出来ない
    子供今年11歳
    私今年33歳
    終わった

    • 1
    • 21/01/25 17:34:00

    それは否めない

    • 1
    • 21/01/25 17:34:47

    そうだよー。
    お金も心も時間もゆとりがある生活。

    • 2
    • 21/01/25 17:52:59

    うん、そうだよ。それがどうしたの?

    • 2
    • 21/01/25 17:54:27

    >>16
    詳しく。3人産んで楽なの?
    1人だとキツイってどういう意味で?

    • 0
    • 21/01/25 17:54:56

    そうです!

    • 2
    • 21/01/25 17:56:15

    余裕のあることを楽だと表現するのならそうかもね。

    • 1
    • 21/01/25 17:57:47

    ひとりっこママで洗濯数日しないって人がいるの。さすがにありえない

    • 0
    • 26
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/25 18:00:41

    私の体が弱いから一人だけで十分。主は今の生活が満たされてないの?かわいそう。

    • 2
    • 21/01/25 18:01:11

    >>25それは主の知り合いだけ

    • 3
    • 21/01/25 18:01:47

    本当は3人欲しかったけど不妊で一人っ子に過去に戻れるなら早いうちから治療始めたい
    楽したいってざっくり括られるならそれでもいいけどあまり他の人のこと見下さない方がいいよ

    • 4
    • 21/01/25 18:01:53

    >>18まだ可能性はある

    • 0
    • 21/01/25 18:02:42

    >>27
    そうだよね

    • 0
    • 21/01/25 18:02:51

    人それぞれ価値観違うの、そんなのもわからないのかな?

    • 1
    • 21/01/25 18:05:57

    らくしたいなら子供うまないだろ

    • 2
    • 33
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/25 18:06:11

    実際、楽というか、何もかもに余裕はあるから、そう思われても問題なしっす!

    • 4
    • 21/01/25 18:07:38

    妬みでもあんの?
    いちいち立てるな

    • 5
    • 21/01/25 18:10:58

    >>22
    三人産むと、兄弟で遊んでくれるから楽になるんだって。
    一人っ子は親がずっと相手しないといけないなら。

    二人が一番しんどいって聞くよ。

    • 1
    • 21/01/25 18:11:59

    欲しくても出来ない人もいるだろ
    視野狭

    • 2
    • 21/01/25 18:13:13

    >>18
    まだ大丈夫だよ!!

    • 2
    • 21/01/25 18:14:10

    自分の体調やこれからのことを考えて一人にした。

    • 4
    • 21/01/25 18:22:14

    楽したかったら子供自体産まないんじゃない?
    子供と夫と3人の生活がしっくりくるからかしら。子育てに夢中で気付いたら小2。34歳になったし今からもうひとりって気持ちにならない。
    子供も夫もこのままで楽しいしって言ってるからかな。誰かひとりでも欲しいならまだ考えたかもね。

    • 3
    • 40
    • 長曾我部元親
    • 21/01/25 18:24:16

    >>35
    うちの親タイプだね。
    丸投げだったよ、産むだけ産んで長女の私に。
    小学生、中学生の頃は友達とも遊べず下の子の世話と家事に追われてたな。母親はよその子預かってもそれも私に見させてたし。
    散々家事育児させられたからか自分は選択ひとりっ子。トラウマかも。

    • 5
    • 21/01/25 18:25:53

    旦那が一人っ子の私からすれば、一人っこ最高だよ。変な小姑も居ないし、姑からは嫁同士比べられたり嫌われもしない。
    兄弟作らなくて感謝すらしてる。

    • 5
    • 21/01/25 18:26:04

    これから先の世の中を見据えてじゃない。

    • 7
    • 21/01/25 18:30:43

    楽…と言うかキャパが少ないのと経済的な事。
    自営で私は取引先にパートにも行っているから。
    園・学校関係含めこれ以上アレコレ出来ない。
    子供が望む学校を大学まで奨学金無しで行かせる為には、2人以上は厳しい経済力だから。

    • 1
    • 21/01/25 18:32:20

    >>35
    それ小さい時だけだから
    高学年になったら手はかからないし楽だわ

    • 3
    • 21/01/25 18:33:33

    それは違うと思う。

    • 1
    • 21/01/25 18:35:20

    >>22
    子どもと二人きりが苦手なんだよね
    今は3人いるから1人1人と過ごす時間も愉しいっておもえるけど
    3人いたら3人で遊んでくれるから親は基本的に見守り
    3人で試行錯誤しながらブロックしてる姿とか可愛くて癒されます(*^-^)

    • 1
    • 47
    • 長宗我部元親
    • 21/01/25 18:41:53

    >>39子なしという世間の目がこわかったから1人だけ産んだ
    取りあえずママにはなれる

    • 0
    • 48
    • ヒマなの?
    • 21/01/25 18:46:22

    この手のトピ見飽きた

    • 12
    • 21/01/25 18:51:59

    一人なら楽できるとか単純過ぎる(笑)

    • 4
    • 21/01/25 18:52:19

    そうだね。いろんな面で。楽しいよ。

    • 1
    • 21/01/25 18:53:19

    小学生になってやっと楽になってきたよ。
    子供と遊んだり勉強したり楽しいよ。
    たくさんいる人からみたら楽だよね。

    • 4
    • 21/01/25 18:53:23

    てか、まだ出来るかもしれないからね。一人っ子ママって呼び方もどうなんだろ。

    • 2
    • 21/01/25 18:57:04

    一人っ子ママって、自分が一人っ子って事?
    そんな事いわれても、、、選んでなった訳じゃないしね。
    というのは冗談で、
    大体の家庭はうちは1人です。て決めてるからね。他所にとやかくいわれたくないと思うけど。

    • 6
    • 21/01/25 19:05:59

    >>46
    そうなんだ
    教えてくれて、ありがとう

    • 0
    • 55
    • 足軽(弓)
    • 21/01/25 19:12:58

    旦那が原因レスで子作りできんくて一人
    性欲のある旦那でいいねみんな子沢山だよね~2人以上ばっかwww

    • 0
    • 21/01/25 19:16:48

    一人目がめっちゃ手がかかる子だからよ。
    一人目が手がかからない子なら二人目考えてたわ。

    • 5
    • 21/01/25 19:19:36

    私はほしかったけど、旦那が経済的に厳しいからと言う理由で2人目却下。
    2人兄妹とかうらやましいよー。
    望んで1人になったわけじゃないもん。

    • 2
    • 58
    • 立花誾千代
    • 21/01/25 19:23:18

    >>55
    旦那自身が一人っ子による意識的問題。
    リーマショックによる家計問題。
    性欲も淡白で月一あるかどうか問題。
    私の復職による妊活問題。
    いろいろあって7年の間が空き、年齢も33歳となったので真剣に話し合って2人目に踏み切ったよ。

    うちもほんと性欲無いから、子作りどころか単純にセックスレスでもあったわ。

    • 0
    • 21/01/25 19:55:11

    うん、楽したいから2人目作らなかったよ。
    1人だと目が行き届くし、時間もお金も手も掛けられるし。
    私は要領悪いから2人でも同じ様に出来る自信ないわ。

    • 10
    • 21/01/25 21:46:38

    楽とは思わないよ
    子どもの世話たいへん
    つきっきりで遊んだり大変よ
    喧嘩の仕方すらしらないし
    対人関係弱いし

    • 3
    • 21/01/25 21:48:24

    はぁ??
    頭悪そうね

    • 2
    • 21/01/25 22:03:45

    一人でキャパオーバーです!
    好きなことしたいし、お金もないもん!

    • 3
    • 63

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ