ヤクルトレディを解雇

  • 働くママ
  • とも
  • 21/01/22 08:33:07

ヤクルトレディされていた方へ質問

研修後の面談で、私の言動に問題があるから無理だと言われました。
発達障害のグレーを疑う程なので、やはり私にはヤクルトレディは向かないんですね・・・
(普及活動は出来ていたと言われたけど)
「人格否定」をされて悲しかったけど、コミュ障なのは事実でしたから。

しかし実は空き地区は元ベテラン地区だから新人には任せられない、他に空いた地区はないため強制退職という形でした。
ならなぜ接客経験のない私を雇ったのか?
また

マネージャーは私の言動には注意せず、裏で課長に話を盛って告げ口。あたかも私が注意を受けたかのように言われた。いや・・・。さらに面談では初めて聞いたことばかり。担当地区の話もここで初めて聞いたんです。
さらに昨日の退店の面談で、私が向かって来る時にマネージャーたちが私を見て悪口みたいに嘲笑っていたのが見えました。
最初の面談で、言われたことを改善しようと努力はしたし、マネージャーにも努力している旨を伝えたのに踏み滲まれました。
表面上は紳士だったのにガッカリです。

ヤクルトレディには嫌な噂をよくききます。
マネージャーがパワハラするとか、ノルマがひどいとか。

ヤクルトレディはブラックなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • 三好長慶

    • 21/03/24 21:33:33

    現YLです。
    販社やセンターによりけりでしょうが、私のところもCM(センターマネージャー)と課長は質問者さんと同じ感じですし、CMに関しては自分の好きなYLさんとしかコミュニケーションとりません。「忙しい時はテンパるから話しかけないで」などと冗談めいて言ってはいるものの自分に保険をかけるし上に立つ人間としてどうなのかなと常々思ってます。

    ノルマはないけど新規開拓と季節商品の売上目標などありますし数字にうるさいです。
    私は新人時代から1度も同行して開拓回ってもらったこともないし全部1人でやってきたのに辞めることを伝えてからCMにはフル無視されてます笑 子どもみたいですよね!
    女だらけの職場は悪口の温床ですしきっと自分も言われてるんだろうなと思います。

    あと15時までなどと書かれてますが実際は掃除やらミーティングやら色々あってそんな時間に帰れませんしね。

    もう辞めるからなんとも思わなくなり楽になりましたよ。
    キッパリ辞めて違うお仕事探しましょう♪

    • 1
    • 21/03/15 17:27:46

    きもいおばさんがしてるイメージしかない

    • 0
    • No.
    • 13
    • 津軽為信

    • 21/03/12 17:21:09

    昔~ナンパされた。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 真田幸隆

    • 21/03/09 00:40:14

    7年間ヤクルトレディしてた。
    しんどい事も多かったけど、幸い上司はいい人で私はブラックって感じた事はなかったけどなぁ。

    週4の午前中だけで月に8万円稼がせてもらってたから感謝してる。

    • 3
    • No.
    • 11
    • 伊達政宗

    • 21/02/04 17:06:09

    発達グレーなら向いてないよ
    メンタル強くないと生き残れない
    逆にあれこれ言われるし文句言われても我慢できる?
    直ぐ辞めたらまた人が変わったとか言われるし
    売上も売って売って売らないとだめ

    • 6
    • No.
    • 10
    • 北条氏康

    • 21/02/03 23:49:38

    いつも仕入れた額と請求額が違い自腹切る。 社員に相談しても明細と伝票確認してと言われて取り合ってくれない。商品はいいと思うが社員は最低!!

    • 9
    • No.
    • 9
    • 蒲生氏郷

    • 21/02/02 18:59:34

    売り物が嗜好品だからね。
    売り方が難しいよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 今川氏真

    • 21/02/02 15:27:58

    客側だけど、ブラック云々はともかく
    メンタル強くないとしんどい仕事だなと思う。
    自分にはできない。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 尼子経久

    • 21/02/02 11:21:56

    そもそもヤクルトをわざわざ手渡しで買う人が居る事じたいビックリ

    • 5
    • 21/02/02 08:29:32

    人間はどうでしょうか?
    仕事もキツいですよね?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 津軽為信

    • 21/01/30 17:07:52

    センターによって本当に違うよ。隣のセンターに移って向こうで売上上位になり生き生きしてるママ友もいるよ。ノルマはないけど目標設定とかあるよね。私は1年ちょっとやったけど楽しかったよ。

    • 3
    • No.
    • 4
    • 足軽(鉄砲)

    • 21/01/30 15:58:12

    辞めたばかりのYLです。マネージャーは課長など上に何でも報告してその指示動くだけです。 空き地区があればそこに入ってもらいますから断る口実でしょうね...ヤクルトでは普通のことです。そんな会社です。

    • 4
    • No.
    • 3
    • 清水宗治

    • 21/01/22 16:09:29

    ヤクルトレディはむかしからブラックで有名。
    子供が預けられる…など、うたい文句で
    小さいお子さんがいるママでも働けますよー。と良い事言ってるけど、ヤクルトレディを始めては辞めてる人を何人も知ってる。
    辞めて正解だよ。

    • 12
    • No.
    • 2
    • 尼子経久

    • 21/01/22 08:57:47

    やらなくて良かったと思うよ

    次行ってみよー!

    • 5
    • No.
    • 1
    • 三好長慶

    • 21/01/22 08:40:27

    ブラックでしょうね。
    私は客側だけど、まあまあ早くに担当が変わったり、私が解約するときはめちゃくちゃ引きとめられたりしたわ。

    気分悪いけど、そんなところは辞めて正解だよ。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ