高校で23人感染、部活中に呼吸苦しくマスク外す…商業施設で遊んだ生徒同士でも拡大

  • なんでも
  • 吉川元春
  • 21/01/20 15:02:27

1/20(水) 11:12配信読売新聞オンライン

 大阪府教育委員会は19日、府立学校における新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)の発生状況を発表した。一斉休校が明けた昨年6月以降、7校で教職員と生徒計88人(18日現在)の感染が確認され、部活動を通じて広がったとみられるケースが目立った。
 府教委は5人以上の感染者が出たクラスターを集計。高校6校と支援学校1校で発生し、うち4校は部活動が感染拡大の要因になっていた。
 最も多かった府立高では23人が感染。部活動中に呼吸が苦しいなどの理由でマスクを外したり、生徒同士が商業施設で遊んだりして感染が拡大した。21人の感染が分かった別の府立高も、部活動中にマスクをせずに大声を出し、体育館の換気も十分でなかったという。いずれの感染者も無症状か軽症だった。
 部活動を通じて感染が広がっている場合が多いことから、府教委は2月7日までの緊急事態宣言の期間中、活動を平日は1時間程度、休日は2~3時間程度に短縮するよう要請。府教委の担当者は「学校活動を続けるためにも、改めて感染対策を徹底してほしい」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ザビエル
    • 21/01/20 15:09:02

    若い子たちかわいそう

    • 0
    • 21/01/20 15:04:49

    そうなるよね…。
    うちの子供の高校も体育の授業中にマスク付けるようにしてるけど、水泳の授業では(冬にもある)当然マスクないし、心配だわ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ