旦那の給料多いのに働く人と働かない人の違い

  • なんでも
  • 島津家久
  • 21/01/18 09:53:45

旦那のお給料多くても働くママと働かないママいるけど違いは何だと思う?
私は社交性があるかないかだと思うなー
やっぱり役員積極的にやったり、ママ友に常に囲まれてる人ってコミュニケーション上手だから、お金あっても働くよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/18 10:05:19

    >>10
    そうかな?それは子供が小さくて保育園に預けて働く場合によるきがする

    • 0
    • 17
    • 小早川隆景
    • 21/01/18 10:04:56

    向上性の違い

    • 1
    • 16
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/18 10:04:35

    >>12
    横からごめん。
    プライベートでは社交性ゼロ。ママさんコミュニティに入ったらメンタルやられる。
    仕事ではコミュニケーション能力高い。
    私の事だけど、そんな人もいる。
    珍しいかもだけど、、、

    • 0
    • 21/01/18 10:03:55

    >>12
    社交性なんかなくても金に執着してるヤツは
    働くよ。

    • 3
    • 21/01/18 10:03:39

    >>11
    見栄っ張りだね。昭和の堅物って感じ

    • 2
    • 13
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/18 10:02:36

    >>1
    それわかる。
    1度目の旦那→稼ぎ悪いくせに世間体気にして働くなって言ってた。田舎特有の世間体。
    2度目の旦那→どちらかと言えば兼業希望。専業も可。兼業なら家事も積極的に分担。稼ぎも良し。

    • 0
    • 21/01/18 10:02:22

    >>3
    だから働きたいと思う人は社交性がある人だっていってるんだけどね

    • 1
    • 11
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/18 10:02:20

    >>5
    うちの旦那。
    自分の稼ぎが悪く見られそうで嫌だってさ。

    • 0
    • 21/01/18 10:02:11

    家事育児が苦手な人が働くんだと思う

    家事育児って承認欲求高い人には無理でしょ
    頑張っても誰にも褒めれないけど、やらないと責められる

    • 7
    • 9
    • 古田織部
    • 21/01/18 10:02:05

    多いかはわかんないけど1100万だけど、働かない理由は心を病んだから。

    • 1
    • 8
    • 足利義輝
    • 21/01/18 10:01:39

    >>5ママスタではいる。

    • 2
    • 7
    • 島津家久
    • 21/01/18 10:01:25

    >>4
    就職氷河期を経験してきた世代より下はきちんと考えてるよね。
    何も考えてないのって寿退社が主流だったバブル経験者のBBAだけ

    • 3
    • 6
    • 足軽(弓)
    • 21/01/18 10:00:40

    うちは子供二人が小学校3~4年になったら
    パートで働いて自分のお小遣いにするつもり。

    • 0
    • 5
    • 島津家久
    • 21/01/18 09:59:26

    >>1
    今の時代にそんな時代錯誤なこというやついる?
    いるとしたら定年間近のジジイくらいじゃない

    • 1
    • 4
    • 北条綱成
    • 21/01/18 09:57:58

    ママでも正社員を手放すか、手放さないか考えて
    手放さない人も多いと思う!
    旦那さんに何かあった時やこんなご時世なにがあるかわからないもんねぇ。

    • 3
    • 3
    • 柴田勝家
    • 21/01/18 09:57:52

    働きたいと思うかどうか、じゃない?

    • 0
    • 2
    • 北条氏綱
    • 21/01/18 09:56:04

    生活次第でしょ
    子供に手掛けたかったらそっちに労力使うだろうし、外にいた方が気楽だわって人なら働くだろうし
    主はよそのことネチネチ想像して陰気そうね

    • 4
    • 1
    • 足利義輝
    • 21/01/18 09:55:47

    旦那にもよるかも。働く事をよく思わない旦那もいるだろうし。

    • 1
1件~18件 (全 251件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ