卒業祝う会の出し物

  • なんでも
  • ザビエル
  • 21/01/16 09:50:15

小学校卒業で祝う会があります、そしてこんなご時世でも保護者出し物があります。

リモート合唱するそうです。
自分で歌ってる姿を動画撮影して提出。

保護者の出し物って全員参加するもんなんですか?何の為にやるの?
やりたくないから無視でいいですか?
みなさんならやりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/16 17:35:54

    >>34見本の動画がユーチューブにアップされてて見たら熱唱していたよ(笑)

    見て引いちゃったよ

    • 0
    • 21/01/16 17:24:15

    これ考えた人が歌好きで自信があるんだろうな。リモート合唱とか聞かされたほうも恥ずかしくなるわ!誰が喜ぶんだろね。私なら、どうせ卒業しちゃえば関わりなくなるんだから無視しちゃうかな。

    • 1
    • 21/01/16 17:19:17

    動画で残るようなものなら顔だしたくありませんと断る。

    • 0
    • 32
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/16 17:17:53

    >>27
    知り合いがいたとしても、嫌だよねとか言えないわ。

    • 1
    • 21/01/16 17:17:41

    >>30たしかにその通りです。
    卒業式もどうなるかわからないのに。

    • 0
    • 21/01/16 17:16:35

    コロナ関係なく保護者の歌踊りってだれが喜ぶんだろうね
    その時間削って子供の何か思い出作りしてあげたいわ

    • 6
    • 21/01/16 17:15:29

    >>27気楽に話せる人いないです。
    連絡先も知らないですし、なのでこちらで相談してみました。

    • 0
    • 21/01/16 17:14:18

    >>25私もそう思いました。
    笑われておしまいですね。

    子供に話したら、ふーん、そっかーで終了しました。

    • 0
    • 21/01/16 16:26:38

    >>23
    76人の中に知り合い居ないのー?
    私なら辞退したって誰かに話すわ。
    他にも辞めたいと思ってる人いると思うよ。

    • 2
    • 21/01/16 16:21:34

    やりたくない!けど無視も断る勇気もない…

    • 1
    • 21/01/16 16:21:20

    子供にやらないよって伝えた時の反応は?
    六年生ならそんなの出なくていいよ恥ずかしい!って言う子の方が多そうな気がするけどねー子供たちは見ながら誰々のお母さんだーキャハハって笑って終わりじゃないかな

    • 1
    • 21/01/16 16:14:13

    >>23子供からしたら、親が映ってないと嫌な思いするんでしょうか?
    違和感感じるんでしょうか?

    • 0
    • 21/01/16 14:06:15

    辞退の連絡入れたら、了解と連絡もらえました。良かったー。

    でもね、その編集動画を子供や先生が見るけど、見てる子供からしたら、自分の親が映ってないから、どう思うのか今1度考えて見て下さいね。と言われました。

    子供にはうちはやらないと伝えます。


    • 0
    • 21/01/16 10:25:01

    公立の中学校に行くなら参加する。
    入学して変な噂を流されるのはハイリスク。

    • 0
    • 21/01/16 10:24:08

    >>18
    76人いたらやりたくない人他にもいそうだよね。

    • 0
    • 20
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/16 10:23:30

    そういうイベントをはりきる保護者がいる学年だと厄介

    • 1
    • 19
    • 長宗我部盛親
    • 21/01/16 10:22:54

    うちはそんなの何もない、主人公である卒業生が何かするならありえますが、地域によっていろいろなんですね。

    • 0
    • 21/01/16 10:14:04

    >>17
    76人います。

    • 0
    • 21/01/16 10:11:07

    >>12
    無視はやめた方がいいような?
    私もやりたくないけど…
    何人くらいいるの?六年生

    • 1
    • 21/01/16 10:10:43

    >>13たしかに。そこまでしてやりたいのかね

    • 0
    • 21/01/16 10:07:37

    私はやらないって返事する。
    今年は短縮短縮でおばさんの歌はカットで良いと思う。

    • 1
    • 14
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/16 10:06:23

    リモート好きなのいるよね
    勝手にやりたい人だけやれと思う人いそう

    • 2
    • 21/01/16 10:05:18

    編集する人大変だよね。ちょっとでもズレたらヘンテコになっちゃう笑

    • 1
    • 21/01/16 10:00:19

    無視し続けたら、子供に影響ありますか?

    中学でいじめられたりしない?

    • 0
    • 21/01/16 10:00:13

    おばさま達の合唱聞いたって誰も嬉しくないよね...めんどくさいからやらないかな。

    • 6
    • 21/01/16 09:57:49

    バカ殿メイクして雰囲気台無しにしてやる

    • 1
    • 9
    • ザビエル
    • 21/01/16 09:56:55

    ふざけてますよね。

    • 1
    • 8
    • 高橋紹運
    • 21/01/16 09:56:12

    ちょっと…何その出し物。誰がおばさんが歌ってるの見て喜ぶのよ。
    でも実際は無視はしにくいな…嫌だけど私ならやるかなぁ。めちゃ小さい声で

    • 1
    • 7
    • 馬場信春
    • 21/01/16 09:54:35

    やらない

    • 2
    • 6
    • 島津家久
    • 21/01/16 09:54:03

    なにそれ、ふざけてるね

    • 1
    • 5
    • 石田三成
    • 21/01/16 09:53:32

    やりたくない。
    動画自分で撮って提出?
    リモート合唱と言うのか?

    • 0
    • 4
    • 藤堂高虎
    • 21/01/16 09:52:51

    旦那に歌わせる

    • 2
    • 3
    • 鍋島直茂
    • 21/01/16 09:52:01

    え?考えた人正気?私歌下手だから皆でなら堪えられるけど、一人で歌うなんて無理だわ。

    • 1
    • 2
    • 浅井長政
    • 21/01/16 09:52:00

    めっちゃやだ。やらない。

    • 1
    • 21/01/16 09:51:24

    やりたくない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ