メニエール病からの耳鳴り

  • 病気・健康
  • 高橋紹運
  • 21/01/13 16:14:31

数ヶ月前に回転性めまいで入院し、メニエール病と診断されました。耳の症状以外でも頭痛や首の締め付けが酷くて体調悪い状況が続いてますが、先月ぐらいから急に耳鳴りが激しくなってきました。耳鼻科の医師からは出す薬が無いとの事で耳鳴りが日中も酷くて夜は眠れません。同じような方居ますか?また、メニエール病の方色々お話聞けたらありがたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/01/13 18:30:32

    >>9五苓散はビタミン系ですか?利尿薬ですか?
    今飲んでいるのがベタヒスチンメシルとイソバイトを朝晩飲んでます。
    耳鼻科、一旦違う所も受診してみようかなぁ。田舎なので選択肢もないのですが、、

    • 0
    • 9
    • 今川義元
    • 21/01/13 16:53:59

    >>8
    えー、ビタミン剤効果あるけどな。

    時間なくて混んでる耳鼻科にいけないときに、他の病気診てもらってる内科で相談したりもするんだけどそこで症状や経緯(普段は耳鼻科にいくけど時間がなくて行けない。聴力が落ちてない状態だとビタミン剤をいつももらうという内容)を話すと五苓散って漢方くれるよ。五苓散も効く。

    病院変えてみたら?

    • 0
    • 8
    • 高橋紹運
    • 21/01/13 16:46:52

    >>4色々と経験なさってるんですね!前回診察受けた時に耳鳴りの事を伝えてビタミン出して欲しいと言ったのですがビタミン剤なんて効かない!と却下されてしまいました。飲んでみないと分からないですよね。医師はキツい先生で正直診察は苦痛です。

    • 0
    • 7
    • 高橋紹運
    • 21/01/13 16:44:02

    >>3耳栓ですか?私の場合は耳栓しても頭の中でセミが鳴いてます( ; ; )

    • 0
    • 6
    • 高橋紹運
    • 21/01/13 16:42:51

    >>2はい、入院した耳鼻科で診てもらっています。傷病手当ての書類も書いてもらったりしてます。

    • 0
    • 5
    • 高橋紹運
    • 21/01/13 16:41:41

    >>1やはりセカンドオピニオンするべきなのでしょうか、自力で違う耳鼻科に行って1から説明するのが今は精神的にしんどいです。

    • 0
    • 4
    • 今川義元
    • 21/01/13 16:29:16

    うちは実母がメニエール、私が突発性、ストレス性難聴をくりかえしてる。
    耳鳴りだけとか耳閉感がはじまると怖いから早めに病院にいくんだけど聴力下がってなくてもビタミン剤はくれて、それで落ち着くことが多いよ。
    病院はめまいに強い専門医がいるので有名な耳鼻科にいってる。

    • 0
    • 3
    • 山県昌景
    • 21/01/13 16:29:05

    耳栓したら少し楽になった

    • 0
    • 2
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/01/13 16:20:12

    入院した病院の耳鼻科で診てもらったの?

    • 0
    • 1
    • 斎藤道三
    • 21/01/13 16:15:11

    セカンドピニオン

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ