【泰葉】めげない復活

  • 芸能人・有名人
    • 95137
    • 匿名
      22/04/10 21:17:55

    そもそも博士や研究者になるわけじゃないなら言語で読破して深く理解する必要はない。
    マザーテレサは幼少期の母語はアルバニア語でアイルランドのダブリンの修道院で教育を受けたので 英語で聖書を学んでる。
    アラム語ヘブライ語やギリシャ語で聖書を学んでない。
    言語で聖書を読破してないけど
    マザーテレサは敬虔なカトリック修道女、伝道師として実践のひとつひとつの積み重ねが信仰に沿い多くの偉業を成し遂げている。

    また哲学を学ぶ意味は日頃の常識に関して疑問を持ち再考したり、偏見に縛られずに自由な発想をする習慣がついたりする事。
    また哲学の学びは物事の表面的な理解で留まらず物事に関して深く考察することに役立てる事。

    ヤスみたいに最低限の常識も知らず自分を客観的に見れない人間が哲学書や宗教書を読破しようがなんの意味もない。

    それと同じように哲学書や宗教書を原語で学び、深い理解を得るまで学んでも自分の人生や社会に良い方向で役立てる事が出来なければ何の価値もない。

    言語でコーラン暗記して真髄まで理解しても原理主義者になったら意味ないでしょ?

    しかもたいていの宗教は大昔しに書かれているから当時の風習で女性を下に書いている。
    仏教ですら仏陀は最初は女性の出家信者を認めてなかった。
    ましてやイスラム教なんて女性に対する厳しさは原理主義でなくても厳しい。

    原語で読みこなしたり、大学で学ばないと宗教や哲学が深く理解出来ないというのは視野狭窄な考え方だと思うよ。

    それに例えたかがヤスアンチスレだとしても非常識なヤスにたいしてのアンチコメントも多いんだから常識的な批判コメント書いたっていいんじゃない?

    もとはといえばヤスが哲学書やコーラン読破したとか言ったり、
    コーラン読破しても何も感じなかったと言い放ち戒律守らないのにムスリムに改宗したりした事への批判から始まってるんだし。

    • 4
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ