「心に穴が空いた」成人式が開始2時間前に中止 那覇の出席予定者がコロナ感染の疑いで

  • ニュース全般
  • 上泉信綱
  • 21/01/11 13:23:57


1/11(月) 8:56 Yahoo!ニュース

 那覇市内の一部の中学校区では出席予定者に新型コロナウイルス感染が疑われたため、式典開始2時間前に急きょ中止が決まった。市教委から中止要請を受けた実行委は無料通信アプリLINE(ライン)などで周知を図ったが、事情を知らない新成人らが会場周辺に集まるなど一部で混乱した。

【沖縄のド派手成人式のルーツ?】会場に闘牛を連れてきたツワモノ

 感染リスクを避けるため、実行委は会場の校門を閉鎖。新成人らに帰宅するよう呼び掛けたが、近くの公園に一部の新成人が集まった。

 中止を知らなかったという新成人の男性(20)は「何が何だか分からないまま、友人が公園にいるのを見て集まった。理由は理解できるが、一生に一度の式典がなくなり心に穴があいた気分」と声を落とし「コロナが落ち着いたら、成人式のやり直しまでとはいかなくても、同窓会くらいは開いてほしい」と残念がった。

 朝3時に起床し、5時ごろから着付けをして臨んだという女性(19)も心中は複雑だ。「なんで、という思いしかない」と言葉少な。母親(45)は「親にとっても大事な節目。誰も責められないけれど、他に方法はなかったのか」と肩を落とした。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/15 20:31:08

    >>6
    その予定だったのが本人が名乗り出ないから
    中止になったんだよ

    • 2
    • 21/01/13 12:55:21

    >>50
    コロナで店閉めなきゃならない人が世の中に居るって知ってる?
    ニュースとかちゃんと見てる?

    • 2
    • 21/01/13 12:53:15

    >>54
    何でも親が与えてきたから受け身人間になってるんだね、新成人
    自主性無さ過ぎ

    • 2
    • 56
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/13 11:33:46

    みんな冷たいな…

    • 0
    • 21/01/13 11:31:34

    女の子は特に準備も大変だから残念だった気持ちはわかるけど成人式ぐらいで「心に穴が空いた」っていうのは大げさというかそんなメンタルでこの先大丈夫?って思う。同窓会ぐらい勝手にやればいい。

    • 2
    • 21/01/13 11:01:31

    同窓会ぐらい、自分達で開きなよ

    • 6
    • 21/01/13 10:40:07

    知らない新成人ってなに?
    自分で情報網も張らないで市のお知らせのホームページも見ず、能天気だったってこと?
    このご時世、直前まで何があるか分からないのに馬鹿だねぇ。
    この母親もおかしい。
    2時間前ってことは着付けはできたんだろうし、式典だけが成人式でもない。
    成人式の日に晴れ着を着て地元の友達と元気な姿を見せ合う、親もそれを見る、それでいいじゃん。

    • 2
    • 52
    • 小早川隆景
    • 21/01/13 10:35:21

    >>20
    何が言いたいの?
    こういうやつ苦手

    • 3
    • 21/01/12 23:20:16

    出席予定者が休めば良かったんでないの?

    • 6
    • 50
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/12 16:40:55

    >>47こんな大人にはならないでほしい。

    • 4
    • 21/01/12 16:37:25

    >>36
    こういう事を言える人凄いわ。
    私なんて残念だけど仕方ない!の一言しか思いつかない。

    • 3
    • 21/01/12 16:31:23

    コロナの合併症で心臓に穴が開く症状が出たみたいなニュースかと思って一瞬ぎょっとしたw

    • 1
    • 47
    • 長宗我部元親
    • 21/01/12 12:10:20

    心に穴があいた気分
    って何言ってんだか、打たれ弱っ!w
    社会に出たらもっと辛い事、たくさん有るんだよ!

    • 18
    • 21/01/12 09:54:03

    >>36
    私この人苦手だぁ。
    いい事言ってる俺、どう?感が感じられちゃって…捻くれ者かな笑
    前回の緊急事態宣言の時も絶賛されてて連日良い事言ってたけど、別番組でヘラヘラ笑いながらレジャースポットでロケしてて冷めた

    • 8
    • 21/01/12 09:31:36

    >>9
    うわ、、検査拒否った人やばー

    • 2
    • 21/01/12 09:29:09

    自分の子供が新成人だったら、
    わかってはいても辛いだろうな。
    綺麗事なら何でも言える。
    正論並べて新成人や若者批判したり、
    成人式を開催する自治体批判したり、
    結局、コロナ禍のストレス発散の矛先だよね。

    • 1
    • 21/01/12 08:57:15

    >>29
    闘牛の牛ってめっちゃでかいよ!w
    沖縄のなんか人の乗ったものを引くような観光に使うようなおとなしい牛?

    • 0
    • 42
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 21/01/12 03:40:25

    >>37コロナ陽性者が濃厚接触者の供述を拒否してたら、その陽性者以外の第三者からあの人は濃厚接触者だと思う。って情報提供があったとしても、本人からの自分はコロナ陽性の○さんと濃厚接触しましたって自己申告がない限り、保健所側から検査の促しとか言えないんじゃないの?
    コロナ陽性者と濃厚接触者との同行の一致やマスクの有無とかも確認しないと検査対象にもならないでしょうし。

    • 1
    • 41
    • 足軽(旗指)
    • 21/01/12 03:18:12

    2時間前に変更ってこともあるでしょ。
    このご時世、ギリギリまでどうなるか分からないのなんて誰でも分かるはず。
    移動中とかでもスマホでチェックも出来る。
    最悪地域のアナウンスかけてもいいよね、2時間前ならみんな近くにいるでしょ。

    振袖など晴れ着はもちろん着れたんだよね。
    みんなでその辺の公園で会ったり神社で会ったりもできる。
    駅でもいいし。
    晴れ着も着ず中止になってる人がいる中、晴れ着は着ることは出来たんだからマシなんじゃない?
    親にとっても晴れ着見れたんだから何が不満なのか。

    成人式の式典自体は市長さんやお偉いさんの言葉を聞いて、その地域で有名な芸能人とかのビデオメッセージ流れて終わりだよね。

    • 11
    • 21/01/12 03:00:44

    >>36
    藤井アナっていつも心に刺さる事を言うよね。あぁ、そうだよな…って思うような発言をするから尊敬する。

    • 7
    • 21/01/12 02:35:34

    >>36泣ける。

    • 1
    • 21/01/12 02:27:38


    濃厚接触者は保健所が把握してるよね?
    毎日健康観察しなきゃならないし。
    名乗りでなくても保健所に聞いたら良かったのでは?

    • 1
    • 21/01/12 02:12:55

    >>25
    え?名乗り出るようにってさ、コロナになった人がいた時点で、保健所や病院は濃厚接触者は特定してないの?自己申告なの?
    成人式反対してる人の嘘だったかもしれないのに…

    • 2
    • 21/01/12 01:54:15

    >>9
    拒否する、って、、。
    自分のことしか考えられないんだね。

    ニュースeveryの藤井アナのコメントが絶賛されてた。


    藤井アナは、各地で成人式が中止となったことを伝えた後、
    「今回、成人式が中止になって、多くの人が残念に思っていることと思います」
    と話し始め、「話を聞きますと、人によっては、時間をかけて髪を伸ばし、友人と振り袖が重ならないように準備を進めるんだといいます」と、成人式を迎える若者に寄り添ってコメント。

     「決して安くないお金を親に出してもらったという人もいるでしょう。一生に一度のことですから、残念という言葉では足りないかもしれません。ただ、この新型ウイルスに苦しんだ経験は、人の気持ちを理解する上でとても重要だったと思います」と続け、最後は「世の中、思い通りにいかなくても誰かを批判するのではなく、誰かのために力を発揮できる強い大人でいてください。成人おめでとうございます」と言葉を贈った。

    • 29
    • 35
    • 山中鹿之介
    • 21/01/12 01:45:40

    >>29

    tiktokで流れてたよ。めちゃくちゃでかい黒い牛。
    地域の伝統らしいよ

    • 0
    • 21/01/12 01:31:34

    >>29
    ほんとだよ!ツワモノが気になって最後まで読んだのに触れられてないし!

    • 1
    • 21/01/12 01:26:34

    >>24
    苦渋の判断をした代表の子達は立派。
    立派だけど、その決定は市長が出来なかったのかな。
    成人式だから、大人になったのだから自分達の事は自分達で判断するのがいいのだろうけど、その判断をせざるを得なかった心情を想像したら切なすぎる。

    • 9
    • 21/01/12 01:10:43

    今こんな時にやろうとしてた時点でね…

    • 5
    • 21/01/12 00:58:39

    >>9
    え!中止になるくらいなら自分は諦めます。
    とはならなかったんだ…

    • 3
    • 21/01/12 00:43:07

    >>29
    なんとなくロバート秋山みたいなやつ想像した

    • 2
    • 21/01/12 00:41:01

    会場に闘牛を連れてきたツワモノ

    このワードが気になって夜も眠れない

    • 16
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • 小早川隆景
    • 21/01/11 15:50:22

    >>24
    立派な成人だね。命にはかえられないからね。

    • 3
    • 21/01/11 15:19:30

    中止になって良かったのかもよ。コロナ広まるよー

    • 11
    • 21/01/11 15:15:37

    >>12 役場に「成人式の子でコロナの濃厚接触者がいるけど検査しない」匿名で電話があったんだって。それで、名乗り出るように言ったらしいんだけど誰もいなかったから中止になったってテレビで言ってたような…。もしかしたら嘘の電話だったのかもって思った。
    2時間前の中止は辛い。

    • 7
    • 24
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 21/01/11 15:15:36

    >>9
    うわーそれは可哀想だわ。
    代表の子達えらいね。
    2時間前なら皆んなが早朝から準備していることも知っていただろうし、そこで中止と言えることがすごい!

    • 13
    • 21/01/11 15:11:32

    >>9最低だな。自分1人の勝手がどれだけの人を悲しませたのか分からないのかな。親もアホだろ。

    • 13
    • 22
    • 長宗我部元親
    • 21/01/11 15:08:23

    >>9
    こんな思いまでして新成人の子らのために開催を目指して奔走し尽くしてくれた人達がいたのに、親や友達が説得してもダメだったんだろうか。
    説得にも関わらず自分の我を通して何がなんでも参加しようとするなんて、新成人云々より人としての人格を疑う。
    その子は成人になるという意味を全く理解していない。成人の資格ない。

    • 18
    • 21
    • 長宗我部元親
    • 21/01/11 14:56:09

    「コロナが落ち着いたら、成人式のやり直しまでとはいかなくても、同窓会くらいは開いてほしい」


    コロナ落ち着いたら自分らでやればいいやん

    • 19
    • 21/01/11 14:53:03

    沖縄の成人式…ねぇ笑

    • 7
    • 19
    • ルイス・フロイス
    • 21/01/11 14:42:00

    >>5
    思い詰めるわけないじゃん。
    そこまで思い詰めるタイプなら最初からPCR検査拒否したりしない。

    • 17
    • 21/01/11 14:33:02

    >>13

    観てないけどこれは辛い。
    こんな風に何とか開催して新成人に思い出をと頑張る大人がいる一方で、自分さえよければ他は構わないという新成人もいる。

    こういう奴は思い詰めないから大丈夫。
    特定されても鋼のメンタル発動させそうだわ。

    • 15
    • 21/01/11 14:27:41

    >>5
    バカで自己中だから思い詰めないと思うよ
    特定されて責められればいい

    • 10
    • 21/01/11 14:25:41

    >>13
    もらい泣きしたよ…きっといい人だわ、あのおじさん

    • 3
    • 21/01/11 14:24:56

    闘牛ってワードしか頭に入ってこなかったw

    • 11
    • 14
    • 小早川隆景
    • 21/01/11 14:23:48

    >>13
    それね。笑
    心に穴があいてしまうのは分かるが、同窓会は自分たちで勝手にやってくれ

    • 17
    • 21/01/11 14:11:49

    >>9
    私も見たわ。
    実行委員の取りまとめ(?)みたいなおじさん泣いてたね。
    聞いてて切なかった。

    ただ、

    中止を知らなかったという新成人の男性(20)は「何が何だか分からないまま、友人が公園にいるのを見て集まった。理由は理解できるが、一生に一度の式典がなくなり心に穴があいた気分」と声を落とし「コロナが落ち着いたら、成人式のやり直しまでとはいかなくても、同窓会くらいは開いてほしい」と残念がった。

    ってあるけど、同窓会くらい自分たちで企画したまえ。

    • 39
    • 12
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/11 14:07:47

    >>9
    そうなんだ。
    普通に考えて、新成人で感染者が判ったとしてもその人(と濃厚接触者)が欠席すれば良いだけなのに何で中止?とは思った。
    同じ新成人にこんな思いをさせてそいつらバカなのか。

    • 25
    • 11
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 21/01/11 14:06:43

    こういう悲しいことにならないためにも、成人式は全国一律中止か延期で良かったんだと思う。準備万端でわくわくしてたのに直前に中止って1番悲惨じゃん。準備に掛かったお金ももう返ってこないし。

    • 21
    • 21/01/11 13:56:02

    さすがに2時間前は周知させられないよね。

    • 7
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ