大雪の影響で福井県内の北陸自動車道で延べ1000台以上の車が立ち往生

  • ニュース全般
  • 宇喜多直家
  • 21/01/10 09:59:01

北陸道、のべ1000台立ち往生 解消めど立たず

大雪の影響で、福井県内の北陸自動車道では9日から延べ1000台以上の車が立ち往生し、解消のめどが立っていません。

NEXCO中日本によりますと、9日、福井県内の北陸自動車道で高速道路を降りようとした車が出口手前で渋滞するなどして、上下線の合わせて3か所で立ち往生が発生しました。午前5時現在も890台の車が立ち往生していて、NEXCOが食料や携帯トイレの配布を進めています。

また北陸道と平行する国道8号には、立ち往生を避けようとした車が集中し、渋滞が続いています。愛知県に帰る男性は「2時間半くらい待っている。ずっと同じ体勢というか、不安のほうが大きい」と話していました。

福井市では午前6時に1メートル2センチの積雪を観測していて、1メートルを超えるのは国道8号でおよそ1500台が立ち往生した3年前の大雪以来です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1c1f29e510e0741d541815f6d13aba6d14aeaff

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 88
    • 長宗我部信親
    • 21/01/11 15:28:08

    >>80
    融雪剤撒かタイミング間違えたら、車滑って危ない感じにならない?

    • 0
    • 21/01/11 15:25:11

    >>85
    品薄だよね。買い溜めもあるのか、冷凍食品も全然なかった。パンや牛乳、野菜も少ない。肉や魚はまだあったけど、やたらと安くなってた。期限今日までのが半額とか。流通遅れて届いたからかな。学校も休校だし、交通機関もない、不要不急に出歩くなって言われるから、買い溜めもダメなんだけど、少し多めに買いました…

    • 0
    • 21/01/11 15:07:06

    北陸、日本海側のこの豪雪の方がはるかに非常事態だと思う

    • 0
    • 21/01/11 15:02:21

    交通が麻痺してるんだよね。
    いつも行くスーパー、配送便が出発できず入荷できませんってお肉や野菜、豆腐が全くなかったわ。

    • 0
    • 21/01/11 14:56:19

    >>17
    暇ではないと思うよ。仕事も普通にあるし、その仕事を止めて災害派遣に行くんだよ。

    ずっと大雪になるって言われてるのに、仕事以外で動いてる人達は自粛してなかったんだなって思う。

    • 1
    • 21/01/11 14:12:01

    台風くるのに山や海に行くやつと同じやん

    • 2
    • 82
    • 立花誾千代
    • 21/01/11 12:24:12

    >>80
    融雪剤の自然への影響も考えると、日本じゃ無理だよ。
    少量なら問題ないけど、雪降る度にあちこちで融雪剤撒いてたら、相当な塩害になるんじゃない?
    それが魚や虫や植物にどう影響与えるか考えれば、日本では非現実的だと分かると思うんだけど。
    日本は、少量で部分的な利用でも車が錆びるって批判的な人たちも多いからね。
    色んな面から考えても無理だよ。

    • 1
    • 21/01/11 10:00:58

    >>78
    そうじゃなくスタッドレス(スノータイヤ)履いてても凸凹だったらタイヤがハマって動けなくなるんだよ。
    で、脱出しようとしてタイヤ空回りして、更に凸凹にする。
    悪循環に陥るんだよ。
    ウチの車は全部四駆。
    四駆でも道の凸凹を見て落ちない様にルート選びながら走るよ。

    • 1
    • 21/01/11 09:42:12

    >>69
    >>67です。
    そうなのか…。
    ロシアでは融雪装置を設置するのではなく、国が車で融雪剤を撒いていたよ。
    社会主義の名残が強い国だから、全体にガーッと集中して出来るのかもね。
    雪の影響で毎年道路のアスファルトが陥没するけど、春に一夜で直しちゃう。

    • 1
    • 21/01/11 08:25:54

    >>68我が家は私も旦那も両親もエッセンシャルワーカーだから絶対休めない。だから子供は幼稚園預けるんだけど、朝7時半には先生達が除雪しながら待機してくれてるし、祖父はグループホームにいるんだけど、職員の人が帰れないから住み込み状態になってるみたいで本当に頭が下がるよ。みんな大雪警報が連日続く中頑張ってる。こんなに積もるのは初めてなのに、雪国だから〜で片付けられたくない。私もこんな雪道走るの初めてで一昨日雪のせいでミラーカバー破損した(泣)

    • 3
    • 21/01/11 08:06:35

    >>75
    ノーマルタイヤの人いたの?

    • 0
    • 21/01/11 08:03:03

    >>66
    さっきニュースでやってたけど、立ち往生した人を助けてた人もいる中、スルーして横から抜いていこうとした車が動けなくなって更に道を塞いだみたいだよ。一番最初に立ち往生した人をパパっと助けてもう少し端に寄せるなりしてから通過すればよかったのにって思った。助けずにスルーした人が更なる渋滞を起こした。
    まー、何にせよ、スタッドレス履いてたら雪道も無敵だと思ってる人多い。

    • 0
    • 21/01/11 06:34:15

    助けに行く方も命がけだよ。
    なんででかけてるんだ 

    • 4
    • 21/01/11 06:30:24

    >>74
    賠償ではなく違反罰金じゃなかったっけ?
    ノーマルタイヤでスタック等して他の車の進路を妨害した場合。

    • 0
    • 21/01/11 06:26:46

    >>73でも自分のせいで渋滞とかおこしたら賠償しないといけないってなってるんでしょ

    • 1
    • 21/01/11 06:24:14

    >>66 なりたくてなったわけじゃない。そこは責めるべきところじゃないと思うよ

    • 6
    • 21/01/11 05:44:25

    >>34
    今回は福井や富山に比べて石川の雪の量が少ないんだよ。
    私は富山に住んでるんだけど、仕事以外で外出して立ち往生になってるひとはアホだと思う。
    連日雪掻きしかできなくて、ロックダウンだよ…スーパーに行くのも命懸け

    • 3
    • 21/01/11 05:44:06

    >>31
    ディーラーから修理の依頼を受ける車屋で働いてるけど真夏にスタッドレスのままとかツルツルのスタッドレスの人とか結構いる。
    バーストするまでそのままなのかなーと思っちゃう。
    車を乗る上でタイヤは重要なのに。

    • 1
    • 21/01/11 05:40:53

    北陸ほんとやばい災害レベル
    緊急事態すぎるのに扱い薄い
    成人式も中止、学校もまだ始まる目処たたず

    • 1
    • 21/01/11 05:28:23

    >>67
    北陸の雪は湿ってるんだよ。
    今回は見る見るうちに積もって除雪が追いつかなかった。
    それに融雪剤じゃなくて水が出る融雪装置で対応するのが一般的。
    全ての道に融雪装置付けられないよ。

    • 0
    • 21/01/11 01:28:19

    35年ぶりの大雪って、記録的な災害なんだよね。
    そんな中でも医療関係や介護関係や絶対休めない人もいるし。
    物流も止められる物と止められない物、あると思う。
    結婚式に向かう人も支援された食料受け取ってリモート参加してたけど。
    一概に全部非常識!とは言い切れないし、非常識な人も中にはいるだろうね。

    ただ確実に言えるのは35年ぶりの大雪って、自然災害レベルで、JAFに勤めてる知り合いなんか余計に休めないだろうから大変なんだなって分かってあげて欲しいと思うよ。

    • 0
    • 21/01/11 00:39:49

    ロシアに住んでたことあるんだけど、日本の豪雪地帯はなぜ融雪剤を撒かないのだろう…。
    あと、除雪機はフル稼働しないの?
    前から謎だった。

    • 1
    • 66
    • 本願寺顕如
    • 21/01/11 00:37:19

    立ち往生の原因になった車の運転手は、賠償責任とか無いのかな?
    フルボッコされてもいいくらいだよね。

    • 0
    • 21/01/11 00:34:48

    大雪降るよって注意喚起されてたよね。
    用事でどうしても出掛けるなら、万全の備えをしてって。
    新聞読んだりニュース見ない人達なの?

    • 3
    • 64
    • 足軽(弓)
    • 21/01/11 00:26:36

    理由があった人は仕方ない!
    遊んでた人はニュース見ようよ!

    • 8
    • 21/01/11 00:23:13

    滅多に雪の降らない地方に住む私ですら、大雪が降るからなるべく外に出るなってニュースを耳にしたんだけど…

    • 4
    • 21/01/11 00:16:47

    うちの親戚の会社のトラックが、前回の大雪の時に立ち往生して大変だったんだけど、仕事だから仕方ないの一言で終わりじゃないよね。物流止める事も考えないと。今回は事前に大雪がわかっていたからトラック出さなかったよ。これでクレーム来たらドン引きする。

    • 3
    • 21/01/11 00:02:47

    >>60
    学習能力無さすぎだよね

    • 0
    • 21/01/10 23:04:00

    >>55そもそも東京は基本的には雪が積もらないからあまり対策していないもんだから、ちょっとばかしパニクるの

    • 0
    • 21/01/10 22:58:54

    福井は国道が8号しかないから
    高速使えなくなると運送などの仕事の方は
    大きい道、分かりやすい道に出ないとだから
    8号に出るしかなくなる。
    数年前も運送系の方々が高速と8号で
    主にやられてたと地元の友達に聞いた。

    地元民は8号に出なくても
    道を知ってるし、この数日は
    殆んど雪掻きに追われてます。

    • 5
    • 21/01/10 22:54:43

    夕方前に自衛隊機が飛んで行ったから応募要請だったんだな

    • 1
    • 21/01/10 21:58:04

    この三連休は、ずいぶん前から大寒波って言ってたじゃん。仕事の方はしょうがないけどさ。

    • 6
    • 56

    ぴよぴよ

    • 21/01/10 20:33:42

    東京とかの人だって、わずか数センチ積もっただけで、大混乱になるじゃん?
    それと同じ感覚だとわかってほしい。
    こっちは、数時間で何十センチと積もるんだよ……

    • 9
    • 21/01/10 20:10:05

    家にいれないただのアホ
    寒波の期間さえも我慢できないアホ
    自業自得

    • 3
    • 21/01/10 20:01:26

    ネットでここの渋滞に並んでる一般車の若者が救助がきません。拡散して下さいとか言ってて、不要不急してればこうならなかっただろとかなり叩かれてたよ

    当たり前だよね。仕事でもない若者が

    • 22
    • 21/01/10 20:00:31

    >>42
    親がばかだと子供に被害が行く

    • 11
    • 51
    • 宇喜多直家
    • 21/01/10 19:59:27

    救急搬送、0歳児もいたみたいじゃん
    仕事の人は仕方ないけど、そうでない人はなんでそこまでして高速乗って出かけたいんだろう
    しかも赤ちゃん乗せてさあ
    赤ちゃんの命大事でないのかな

    • 21
    • 21/01/10 19:59:23

    この間のトピあがったのかと思ったら。

    バカだからよくわかんないんだけど、なんで立ち往生するの?

    • 0
    • 21/01/10 19:59:07

    出口前で渋滞は、わかる。

    なんで1000台も?

    • 2
    • 21/01/10 19:57:16

    >>42
    眠れなかったって言ってた子?
    ちょっと顔色悪かったよね。

    • 2
    • 21/01/10 19:55:23

    学習しないのか?行ったらこうなるくらいわからんの?前回ので学べよ

    • 6
    • 21/01/10 19:53:43

    なぜ高速封鎖しないんだ!

    • 7
    • 21/01/10 19:04:49

    皆同じ意見だよね。何回繰り返すんだろ?高速封鎖してしまえばいいのに。

    • 8
    • 21/01/10 19:02:43

    トラックは会社の命令でルート変更できないのかもしれないけど普通車は何故いるの?
    雪降るって言われてたよね?不要不急の外出は控えてって言われてるよね
    何の為に警告してくれてるのさ、食料や携帯トイレぐらい積んどけよ

    • 15
    • 21/01/10 18:12:19

    ニュース見ない人達なのかな

    • 5
    • 21/01/10 18:07:49

    小学生の男の子が帰れるか不安ってインタビュー受けてたよね。

    • 2
    • 41
    • 後藤又兵衛
    • 21/01/10 18:04:56

    あららら。

    • 0
    • 21/01/10 18:04:10

    また?バカなんじゃないか?

    • 1
    • 21/01/10 17:26:26

    同じことを繰り返すのって。

    • 6
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ