コロナってもう災害みたいな感じだから義援金

  • なんでも
  • 前田利家
  • 21/01/09 07:34:19

集めたりしないの?
募集してる地域とか観光地とか無いかな?

打撃受けてしまった地域や職種に対して。
旅行に行けないから…旅行に行ったつもりで募金。
外食も控えてるから、外食に行ったつもりで募金。

目に見える大きな災害の時はみんな募金してたのに、
誰も言い出さないねそういえば。

政府ガー
若者ガー
老害ガー

って人のせいにばっかりで、ギスギスしすぎ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 前田利家
    • 21/01/09 07:51:11

    >>5
    情報ありがとう!
    ちょっと覗いてみてくるよー

    観光、飲食だけじゃなくて、
    福祉施設とか医療関係も窓口があるといいな

    • 0
    • 7
    • 馬場信春
    • 21/01/09 07:47:30

    みーんなが被害受けてるからね。みんな他人のためにお金使う余裕なんかないんだよ。
    余裕ある人は給付金受け取ったの寄付するとかそんな話出てたじゃない?
    その程度だよ。

    あと、災害というより人災的な部分は大きい。
    まず始まりが中国人だし。

    • 3
    • 6
    • 大谷吉継
    • 21/01/09 07:47:27

    >>5
    ちなみに第一波の時だから今はやってない。またやるかも。
    あとはクラウドファンディング調べて見ても良いかも。

    • 0
    • 5
    • 大谷吉継
    • 21/01/09 07:45:57

    うちの地域は商工会議所で飲食店向けの寄付集めてたよ。
    自治体単位で結構やってるかも。

    • 1
    • 4
    • 伊達成実
    • 21/01/09 07:44:59

    は?全国の話なのに?

    • 0
    • 3
    • 三好長慶
    • 21/01/09 07:44:55

    主から言い出してみよう

    • 0
    • 2
    • 北条氏綱
    • 21/01/09 07:44:20

    みんな自分も当事者になってるから募金なんてできないんじゃない?
    明日は自分や家族がコロナ患者になるかもしれない、明日には会社の経営が傾いてるって噂が流れるかもしれない…
    そう思ったら、悪いけど募金なんてしてられない

    • 1
    • 1
    • 前田利家
    • 21/01/09 07:41:47

    主の実家、
    津波で全壊してしまった時に、いろんな人に助けてもらったんだ。
    何回かに分けて義援金もいただいて、本当にありがたかったから。

    なんか恩返しできたらいいな~ってちょっと思ったんだ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ