コロナ禍だけどさ配送業社的には対面で受け取ってほしいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 織田信忠

    • 21/01/06 16:35:57

    >>5
    ハンコ、サイン不要になってから一瞬だしさっさと受け取ったほうが良いかなって思って前はしてなかったけど、配達員さんのインタビューでして欲しいって言ってたのを見てからしてる

    • 0
    • No.
    • 11
    • 三好長慶

    • 21/01/06 10:11:49

    >>4
    成る程
    何件か置いといて下さーいとお願いしたけど拒否されたことは今のところないかな
    なんだかんだで荷物が不安で対面でさっさと受け取る事が多いかも

    • 0
    • No.
    • 10
    • 本多正信

    • 21/01/06 10:10:38

    >>2 ボックスいっぱいだったんじゃ?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 三好長慶

    • 21/01/06 10:09:46

    >>6
    成る程
    うちの場合は置いてもらった後直ぐに家の中入れてるよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • 武田信繁

    • 21/01/06 10:09:09

    >>5
    してる!玄関に引っ掛けてる。
    マスクしたら都度洗濯機へ。
    家族分数枚玄関に掛けてるよ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 三好長慶

    • 21/01/06 10:08:58

    >>5
    マスクはしてる

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名希望

    • 21/01/06 10:07:42

    盗られた時の責任がどこにあるのか、補償はどこがするのかによると思うよ。
    置き配した商品が盗難にあったことが何件かあったでしょ。

    • 2
    • No.
    • 5
    • 古田織部

    • 21/01/06 10:05:26

    受けると時、みんなマスクしてる?私忘れちゃう。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 里見義堯

    • 21/01/06 10:02:36

    置き配可能ならそっちが絶対いいけど、発送元(荷主)が許してくれないのがある。運送会社だけで決められないからルール通りにしてるだけ

    • 0
    • No.
    • 3
    • 甲斐宗運

    • 21/01/06 10:02:01

    コロナも気になるけど、時短にもなるから非対面の方が良さそう。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 最上義光

    • 21/01/06 09:59:31

    私もそれ思ってた。
    マンションの宅配ボックスへって書いてるのにピンポン鳴らしてくる人も多くて、対面渡しの方が早く済むのかなって思ったり。

    • 3
    • No.
    • 1
    • 結城秀康

    • 21/01/06 09:58:47

    置いといてくださいに決まってる
    工数はぶけて楽になるし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ