パックのままお刺身やおせちを出すのは非常識ですか?

  • なんでも
  • 内藤昌豊
  • 21/01/05 10:44:03

今年は出来合いのものを食べようってことになりました。
義実家を訪ねてお皿だけ用意して、パックをテーブルに並べました、、(画像のようにです)
すると旦那と義親にお里が知れるとか手抜きすぎとか言われました。別に良くないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/01/05 11:41:22

    家族とか親しい友人との食事ならまぁいいけど、義理の親との食事ではNGだわ

    • 2
    • 29
    • 本願寺顕如
    • 21/01/05 11:26:45

    にしめと蒲鉾は器が必要だったと思う
    他の物は簡易とはいえお重に入ってると思えばまあ…
    でも全部お重に詰め替えるほうがいいかな

    たださ、これ義実家でのことでしょ?
    だったら最低限、お重出してくるのは姑がやらないとダメだよね
    「これに彩りよく詰めてね」って感じで
    勝手に食器漁るわけにはゆかないんだから…
    それとも「重箱に詰めなおして持ってこい」ってこと?

    何もしないでケチだけつけるて
    人のお姑さんに失礼だけど「お里がしれる」感じ…

    • 12
    • 21/01/05 11:24:23

    義実家だとこんな感じで出てくる。
    うちの実家はお皿に移すけど。

    • 0
    • 21/01/05 11:20:08

    これは恥ずかしい。

    自宅で家族だけでならともかく、義実家でこれは親は何教えてたのこの娘にってなるよ。

    恥ずかしいわ主

    • 2
    • 21/01/05 11:18:25

    >>25
    家族だけならいいの?
    かまぼこ・伊達巻きは、かぶりついて食べるの?

    • 0
    • 21/01/05 11:16:02

    家族だけならいいけど、義家族がいるならお重にうつし変えてもっていくかも

    • 0
    • 21/01/05 11:11:11

    だめだめ!笑
    パックとれや。伊達巻一本食いするの?笑

    • 1
    • 21/01/05 11:10:52

    気心知れた友だちならベタベタさわるより、そのままで良いかな。
    義実家ではなるべく育ち良く見せないと。

    • 0
    • 21/01/05 11:03:53

    さすがにパックのままだと
    侘しくなるよ。気の知れた仲ならいいけどさ。それにしたって。

    • 2
    • 21/01/05 11:01:27

    自宅ではいいけど、義実家ではちゃんとしたい。それぞれの「普通」を押し付けたらダメだけど、お正月くらいちゃんと盛り付けして見栄え良くしたいかな。めんどうだけどね。

    • 2
    • 21/01/05 10:56:32

    義実家にお節を持っていくのは毎年の事なの?

    向こうで食事の用意してくれないの?

    • 4
    • 21/01/05 10:55:31

    私はなし。
    でもダンナは平気。
    お皿にうつしますねって一声かけて様子みたらよかったのに。

    • 0
    • 21/01/05 10:53:58

    義実家を訪ねてるんだから義親がやれよな。
    あと「お里が知れる」って人を貶す人きらーい。それこそお里が知れるセリフだと思う。

    人に出すにはお皿にうつしたほうがいいのはたしかにそうだよ。

    • 16
    • 21/01/05 10:53:32

    無しだね、その感覚私にはないわ

    • 4
    • 21/01/05 10:52:17

    なしw
    でも義実家なのにおせちの準備を嫁にやらせる義親と旦那もお里が知れて手抜き過ぎ。
    結論、お互いさまなので別に良いw
    御呼ばれしたお宅でこれが出てきたら絶句もんだけどw

    • 12
    • 21/01/05 10:51:50

    一応、お重に詰め替えようよ
    それに伊達巻をそのまま出して、どう食べろと?
    家族全員でかぶりつくの?

    おせち料理に限らず、スーパーのお惣菜だってお皿や器に入れて出すもんじゃないの?
    主さん宅では、パックのまま並べてるの?
    ご主人や義両親が難色を示すのは当然だと思うよ

    • 5
    • 21/01/05 10:50:53

    自分1人ならいいと思うけど、みんな揃ってるならお皿には移そうよ…

    • 4
    • 21/01/05 10:49:25

    お弁当以外はお皿や器に移すよ。
    もちろん刺身も

    • 5
    • 12
    • 猿飛佐助(強い)
    • 21/01/05 10:48:14

    せっかくお正月料理食べるならお正月ぽいお皿とかで食べたくない??
    個人的にパックって汚い気がしてしまってテーブルに置きたくない。

    • 2
    • 21/01/05 10:48:12

    皿に出すわな。普通はね

    • 6
    • 21/01/05 10:48:09

    私も昔言われて盛り付け直すようになった。
    出された方は全然違うから、これも気づかいの一つだなぁと感じたわ

    • 2
    • 9
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/05 10:47:57

    お皿にうつすかタッパーに入れるけどね。
    そのままは無いかな~笑

    • 4
    • 8
    • 毛利元就
    • 21/01/05 10:47:50

    伊達巻は恵方巻きみたいに食べろってことかな。
    切って欲しい。

    • 2
    • 7
    • 足軽(鉄砲)
    • 21/01/05 10:47:22

    かまぼことか野性的にかじったらいいの?

    • 3
    • 6
    • 斎藤朝信
    • 21/01/05 10:47:14

    最低でも伊達巻と蒲鉾を切って、蓋も開けといてほしい笑

    • 5
    • 21/01/05 10:46:43

    うん。皿に移すよね
    両親いたなら尚更

    • 7
    • 4
    • 宮本武蔵(強い)
    • 21/01/05 10:46:38

    正月っぽいお皿には出す…

    • 5
    • 3
    • 丹羽長秀
    • 21/01/05 10:46:17

    伊達巻とかまぼこは切ってお皿に出して欲しい

    • 4
    • 2
    • 竹中半兵衛
    • 21/01/05 10:45:49

    かまぼことかは?切らずに?

    • 2
    • 1
    • 島津豊久
    • 21/01/05 10:45:26

    そうだなぁ。伊達巻と蒲鉾は切って出してもらえるとありがたいところ。

    • 11
1件~30件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ