パートでマイナンバーとか住民票とか沢山の書類

  • なんでも
  • 足軽(弓)
  • 21/01/04 02:19:43

某ペットショップに面接に行き採用を受け、後日届いた契約書類など沢山ありました。

契約書、本人確認のマイナンバー、住民票、免許証、年金手帳、夫の住民票、身元引き受け人(自分と夫)、
契約書に損害賠償は100万までなど、
ただのパートなのにこんなにも書類が多く、ややこしく旦那も不安がっていて私も不安になってきました。
全て個人情報だし、パートでこんな沢山個人情報提示させられるんですか??本社は東京です。

私は履歴書では17時と時間を記入し採用されたと思っていますが、契約書では10時から20時までになっていました。
結構厳密な感じがします。ややこしそう..
これは電話で聞きますが、何なんだろここの会社すごく心配...

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41

    ぴよぴよ

    • 40

    ぴよぴよ

    • 21/01/04 07:59:05

    時間が違うのが気になる。17時と20時じゃえらい違うわ

    • 4
    • 21/01/04 06:41:21

    きちんとした会社なら至極普通の事
    今までロクな所で働いていない証拠だね!

    • 10
    • 21/01/04 06:18:47

    主は、色々やばいねw

    • 1
    • 21/01/04 04:02:37

    色々考えました。
    色んな面できっと契約書通り..ってお堅くもし辞めるにも大変そうな会社のように思うので、契約に同意できない所があったということでお断りしたいと思いますということで断ろうと思います。

    聞いてくださったみなさんありがとうございました。

    • 2
    • 21/01/04 03:14:10

    >>31
    私は人事側だけど資格必須なら資格で身元照合出来るから違うんだろうね
    高校生も採用するようなところだと例えば詐称されて中学生以下を採用してしまうとアウトなので。

    • 1
    • 21/01/04 03:10:46

    >>32
    そうなんですか!

    • 0
    • 21/01/04 03:09:20

    >>28

    そうなんですね。なるほど。

    • 1
    • 21/01/04 03:09:17

    今はマイナンバーは絶対だよ。うちの息子がバイトでマイナンバーと保険証のコピー提出だった。あと夫の個人の住民票ではなく本人の家族分が載っている住民票じゃない?それなら普通。

    • 7
    • 21/01/04 03:07:29

    >>28
    あなたの言うのに当てはめると、国家資格免許証に一応生年月日は載ってる。
    それと生年月日と名前を入れたら、自分は何の職業かがわかるサイトがある。

    でも転勤族なので何件かパートしてるけど住所は履歴書だけだな。

    • 1
    • 21/01/04 03:04:35

    >>24
    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    私もなんら普通の飲食などまぁそこそこパートはしてきましたが、こんなのは初めてです。
    個人情報なだけに気が引けています。
    しかしみなさんの情報を聞くとなるほどなっと納得していますが、正直すごく面倒だしどうしようかと悩んでいます。

    • 1
    • 21/01/04 03:03:58

    >>24
    1つ主さんと違うのが、身分証明書として国家資格の免許証の原本はもっていく。
    でも顔写真が貼ってある訳では無い。

    • 0
    • 21/01/04 03:02:50

    >>24
    >>26
    住民票は身元確認と照合の為に、身元引き受け人は有事の際の連絡先・保証人といった形で必要です
    パートでも住民票は提出してもらうかな
    住所や学歴はともかく年齢が詐称なら雇う側が捕まるので履歴書だけで身元確認する事はまともなところならない

    • 1
    • 27

    ぴよぴよ

    • 21/01/04 02:58:25

    >>25
    そうなんだ、じゃあ出したけど独身の頃なので記憶が無いだけなのかな?
    パートでは間違いなく出てないよ。

    • 1
    • 21/01/04 02:56:41

    >>23
    正社員で住民票提出ないのはそれはそれでヤバい

    • 2
    • 21/01/04 02:56:15

    >>23
    独身の頃ですが、2回転職してそれぞれ東証1部上場で皆さんも聞いた事のある製薬会社だと思います。

    他の方もそんな書類出したことありますか?
    すごく不思議です。

    ペットが絡むとそうなるのでしょうか?

    でも私は人間の病院勤務の時も、そんなの出してない気がします。

    • 2
    • 21/01/04 02:53:12

    私はほとんど出したことの無い書類ばかりです。

    車検証とか旦那の住民票ってなんでいるんでしょう?
    正社員でも私の住民票も身元引受け人も出したことないです。

    • 2
    • 21/01/04 02:52:33

    >>19

    あー、それはそうですよね。
    確かに全国にあって大きな会社ですとこんな感じなのかもしれませんね(>_<)

    • 1
    • 21/01/04 02:51:40

    >>15
    そうですよね
    ありがとうございます

    • 0
    • 21/01/04 02:51:08

    >>18
    えーーーー汗
    なんですかそれ..

    でももしかふするとその可能性は無きにしもあらず..
    結構評判良くないです。衛生面も、、

    • 0
    • 21/01/04 02:47:38

    >>17
    それなら書類は多くなるかな
    大きい会社は監査が入るからね

    • 3
    • 21/01/04 02:45:55

    そこさ、亡くなったペットを従業員に違法に
    埋めさせて処理してるとか?
    それが見つかって誰かに通報された場合の身元引き受け人とか?
    昔、地元のペットショップの店主が死んだ動物を他所の敷地に無断で埋めて処理してたみたいで通報されて不法投棄や不法侵入やら色々と
    問題になって店閉めてたの思い出した

    • 1
    • 21/01/04 02:43:37

    >>11
    全国にあると思います。

    • 0
    • 21/01/04 02:42:32

    >>12

    あー、なるほど...
    それならわかりますね。

    • 0
    • 21/01/04 02:41:11

    雇用契約書も、大事なものだからもし時間が違うのならそこは指摘したほうがいい

    • 1
    • 21/01/04 02:41:03

    >>9
    過失も書いてあります。

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 21/01/04 02:39:19

    パートだろうと何だろうと関係なくない?

    例えば仕事中に何かあって倒れたとか事故とかあったり、売上金持って逃げたりしたら身元引受人に連絡行くだろうし、免許証や車検証は車通勤の人は必要だろうし。夫の住民票は扶養とか関係あるのかな?

    • 5
    • 21/01/04 02:34:00

    行くだけ行ってみたら
    合わなきゃ合わないって辞めればいいし
    本社が東京ってことはチェーン?

    • 1
    • 21/01/04 02:33:01

    >>3

    損害賠償は契約書の一つに入っていて、全部承諾したなら印鑑って感じになっています。

    • 0
    • 9
    • 山県昌景
    • 21/01/04 02:32:33

    損害賠償って、過失の場合も?

    • 0
    • 8
    • 足軽(弓)
    • 21/01/04 02:30:41

    >>1
    間に合いますかね???

    私、本当にバカだったんですけど、実は明日から初出勤なんです。出勤の為に送られてきた箱から備品などを出していたら下から書類が出てきました。
    中身見ていなくてこんなに沢山の契約書類返送しなくちゃいけないの見落としていたんです。

    なんでちゃんと中身見てなかったのかとまじで泣きたいです。

    しかし、まだ間に合うでしょうか...

    みなさんアドバイスお願いします泣

    • 0
    • 7
    • 古田織部
    • 21/01/04 02:30:39

    >>4

    https://mybestjob.jp/shufu/part-nyusha-hitsuyoshorui.html

    身元保証人も普通なのかも。

    • 2
    • 6
    • 武田勝頼
    • 21/01/04 02:29:13

    夫の住民票まで求められたことないな。

    • 5
    • 5
    • 真田昌幸
    • 21/01/04 02:27:16

    書類は夫の住民票以外は普通な気がする
    契約書内容の方がヤバい

    • 5
    • 4
    • 足軽(弓)
    • 21/01/04 02:26:28

    >>2
    そうです、車検証などもです。

    契約をするとき不安ではありませんでしたか??

    旦那も、身元引き受けとか何だよって。
    もう不安すぎます。

    • 1
    • 3
    • 黒田官兵衛
    • 21/01/04 02:25:11

    夫の住民票に身元引き受け人に損害賠償とかの契約書はないわ。
    私ならやめる。

    • 4
    • 2
    • 古田織部
    • 21/01/04 02:24:19

    うちもこれくらいある。車通勤だと免許証、任意保険、車検証、自賠責保険などの書類もいる。保険や免許証は更新の度に提出。

    • 4
    • 1
    • 足利義輝
    • 21/01/04 02:20:59

    不安ならやめたら?今ならまだ間に合うよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ