茶碗蒸し用の茶碗持ってる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/31 12:26:02

    持ってるよ。ニトリで買った。蓋付きのやつ。
    蓋付きで蒸して出すと、ちょっと頑張った感出る…と思ってるからセットで使ってる。

    • 0
    • 20/12/31 12:24:29

    持ってるけど蓋は使った事ない。
    マグカップでも出来るよ。最近はオーブンレジンの茶碗蒸し作る機能で作ってる。簡単だから具なしで作る時もあるよ。

    • 0
    • 20/12/31 12:20:04

    持ってるけど、あんま使わない
    なんか自分で作っても美味しくないんよね

    • 0
    • 23
    • 足軽(弓)
    • 20/12/31 12:16:20

    もってるけど、どんぶりとかで一気に作るのが多い。

    • 0
    • 20/12/31 12:13:56

    持ってる。茶碗蒸し作るために買った。
    蓋なしで蒸したことないからわからない。
    プリンは蓋なしでもできるけどね。

    • 0
    • 20/12/31 11:14:10

    よく作るよ!うちは、よく使う。

    • 0
    • 20/12/31 10:41:27

    持ってるけど最近はガラスの小ぶりなスープカップでばっかり作ってる。
    プリンとかもこれ。蓋はアルミホイルで。

    • 0
    • 20/12/31 10:36:22

    結婚祝いでいただいたけど出番少ない
    前なんか受け皿同士くっついて取れなくて苦労した。場所取るよね

    • 0
    • 20/12/31 10:31:16

    あったけど小さいし蓋して出すことないから捨てた。今はマグカップやスープカップ使ってるよ。

    • 0
    • 20/12/31 10:26:45

    茶碗蒸しにしか使わないから捨てた。
    今はシンプルな、スープにもデザートにも使える器で茶碗蒸しを作ってるよ。

    • 0
    • 16
    • 長宗我部元親
    • 20/12/31 10:23:35

    百均のやつなら家族分ある
    でも滅多に作らない

    • 0
    • 20/12/31 10:23:20

    よくない成分が溶け出てきそうだから安い器を加熱する気にはならないな

    • 0
    • 20/12/31 10:22:49

    持ってるけど最近1人鍋で大きな茶碗蒸し作ってる。

    • 0
    • 13
    • 片倉小十郎井伊直政
    • 20/12/31 10:17:34

    持ってるよ
    湯呑みより浅くて幅広で蓋付き
    青色がベースで白い模様が入ってる器
    でも蓋なんかなくても作れるよ

    • 0
    • 20/12/31 10:16:32

    蓋付きで100均の持ってるよ

    • 0
    • 20/12/31 10:13:34

    シリコンスチーマーで作るからない笑

    • 0
    • 20/12/31 10:11:26

    実家はもう父1人で宅配弁当を取ってるので実家のを持ってきた。
    グラタン皿も持ってきた。ラーメンどんぶりもいくつか。
    昔のは日本製が多くて丈夫だしレトロな柄がまた味があっていいw

    • 0
    • 9
    • ザビエル
    • 20/12/31 10:06:30

    持ってない
    ココットでいつも作ってしまう
    どんなのがいいかわからなくて買えてなくて10年たつ笑

    みんなどんな柄?

    • 0
    • 8
    • 尼子経久
    • 20/12/31 10:04:39

    私も買おうか迷った。けど、その時しか使わないから、とりあえずどちらでもいけそうな、おしゃれコップ(とってなし)みたいのでやろうと決めた矢先だわ。

    やっぱ買うべきかなー。。。5人家族だけだから、それだけでかなり場所取るな。

    • 0
    • 7
    • 今川氏真
    • 20/12/31 08:54:55

    結婚した時に母が持たせてくれた。
    この前100均でも見たよ。

    • 0
    • 6
    • 水戸光圀
    • 20/12/31 08:52:41

    あるよ。

    • 0
    • 5
    • 斎藤朝信
    • 20/12/31 08:52:33

    蓋なくてもアルミホイルでいけるよ

    • 2
    • 4
    • 徳川家康
    • 20/12/31 08:51:05

    持ってる。三人分だけ。
    私の分だけないんだけど、器にアルミホイル被せてる。でもいつも私の分だけ水が溜まる。

    • 0
    • 3
    • 山本勘助
    • 20/12/31 08:50:44

    持ってるけど小さい器だからおおぶりの別ので作る
    家で家族で頂くなら蓋なくて大丈夫よ

    • 0
    • 2
    • 本多忠勝
    • 20/12/31 08:47:48

    持ってない
    けど茶碗蒸しの蓋は要らないから、湯呑や茶碗、丼ぶりなんかでも作れるよ

    • 3
    • 1
    • 立花誾千代
    • 20/12/31 08:46:59

    持ってるけど使ったことない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ