ありえないママさん!保護者会にて。空気読めてないよね

  • なんでも
  • 井伊直弼
  • 20/12/25 15:32:12

保護者がありました。幼稚園には集まれないとなり、ある保護者Aの家で。

6人集まったんだけど、おのおの手土産持ってきてたわけ。クッキーとか。
あるママさんBが、家においてあったからと、有名なお菓子の詰め合わせを持ってきてて。
でも、話し合いの場だし、みんなほとんど食べなくて、その詰め合わせは丸々残ったの。

家のママさんAが持ってきたママさんBに、これ持って帰ってーうちでは食べないから、と。
持ってきたママさんBも、うちにあっても誰も食べないから置いていくよーと。

そんなの、建前だってわかるじゃん。

なのに、横から違うママさんCがいきなり、「あ、ならうちの子食べると思うし持って帰っていーかな。」って。

みんな、びっくりしてた。
家のママさんAが、あ、うんうん!どうぞ!と、言って、結局その横からのママさんCが持って帰ることに。

このCママさん、たまに空気読めない発言するんだけど、なんでなの?
悪気はなさそうだけど、空気読めてない性格ってこと?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/25 16:03:52

    悪気なさそうなんだ、逆の立場ならCママさんはお菓子の持ち帰りについてなんとも思わないのかもね。
    ほっとけば?

    • 0
    • 20/12/25 16:05:35

    園に集まれないのにそれより狭い家で集まれる意味がわからない

    • 11
    • 20/12/25 16:07:08

    よく分かるよ…
    主は悔しかったんだね
    お菓子食べたかったんだね
    素直なCさんの勝ち!主の負け!

    • 11
    • 20/12/25 16:07:18

    手土産を突き返すAさんとそれを変だと思わないトピ主だけが空気読めてないのでは?

    • 12
    • 20/12/25 16:07:32

    主はどの立場?

    友達なら、場所を借りたって事でー取っときなよ!ってまわりは言うだろうな~
    Cみたいなやつがいたら、あんたには無し!って終わるけど…

    保護者会ね…持って来た立場じゃないのに、場所代としてって言えないね(押し付ける感じでごめん、でもとっておいて~と、Bは強引にでも言えば…)。

    Aの言葉も失礼に感じるし、Cは意地汚いようにも感じる(文章だけでは)
    気をきかして言ったのかぁ~そうともとれるね。ちょっと勉強になった!

    結論モヤモヤ作ったAがあれだね。言い方がね

    • 7
    • 48
    • あかさたな
    • 20/12/25 16:08:23

    またこのトピ

    • 0
    • 20/12/25 16:09:12

    >>6
    私もこれかな。
    ごちゃごちゃ言わず戴けば良いのに。

    • 3
    • 20/12/25 16:11:46

    みんなAさんのこと悪か言ってるけど
    有名なお菓子だったら私も一応そう声を掛けるかも

    一回声かけて同じように言われたら
    ありがたくいただく

    • 1
    • 20/12/25 16:12:35

    関係ないけどこれ保護者会なの?
    ただのママ友の集まりではないの?
    園に集まれないのにそれより密になりそうな人の家で集まったの?何のために?

    • 15
    • 20/12/25 16:16:02

    会ったこともない人の数分間のやりとりを聞いただけでは、最後4行の質問には答えられないんじゃない?

    • 2
    • 53
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/25 16:16:08

    ふつうみんなでわける!

    • 6
    • 20/12/25 16:17:00

    返された時、モヤモヤしたな~
    目上の人だからいろいろ考えて選んだのに…

    娘ちゃん食べるでしょ?いらないいらないいらないって返されたわ~気遣いだろうけど、あんこ好きな貴女の為に買ったんだけどな…
    娘、あんこ食べんし…
    グイグイいったが、帰り見送りされた時
    はいってまた返されたのよね。

    Aにモヤモヤ

    • 16
    • 20/12/25 16:17:44

    コロナもギスギスな女の集まりも全て怖い~

    • 1
    • 56
    • 竹中半兵衛
    • 20/12/25 16:17:53

    >>6
    これ

    • 0
    • 20/12/25 16:22:18

    いくら自分が食べないからといって、折角持ってきてくれたお菓子を持って帰らせるなんて、失礼極まりない。
    皆で分けましょうと言って、人数分で分けてお土産にする。

    • 35
    • 58
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/12/25 16:28:20

    保護者会というか役員で集まったってことかな?
    ABの会話が面倒くさい。他に機転きく人がいなかっただけでCさんが悪いとは思わない。Cの発言を受けて、じゃあうちももらうー、DさんとFさんはー?って言えば良かったのに。

    • 15
    • 20/12/25 16:29:15

    うちでは食べないからーって建前でも嫌な言い方じゃないか?と思う。

    • 24
    • 20/12/25 16:33:20

    結果的には、場所を提供してくれたAさんが頂くべきだけど、貰いたいっていうなら別にいいじゃない?クッキーごときでなんだかなぁ。本当に生きづらい世の中になったね。

    • 15
    • 20/12/25 16:35:07

    義理祖母に羊羹持って行ったのに、帰るときにそれを箱から出して持たされたの思い出した。気使わないで私なんかいらないからあなたたちで食べなさいって意味だろうけどモヤモヤするよね。

    • 0
    • 20/12/25 16:36:06

    いちばん有り得ないのは、Aさんだと思う

    • 20
    • 63
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/12/25 16:37:01

    持って帰った人子沢山な印象

    • 1
    • 20/12/25 16:38:55

    持ち帰りたいと言ってくれたCさんが良い人。
    みんなでいらない、食べないって揉めてたら悲しい(持ってきた人が…)

    • 14
    • 20/12/25 16:41:39

    >>61
    ばばあだからって羊羹食べると思わないで
    羊羹とか和菓子全般苦手一切食べないから返すわよ

    • 2
    • 20/12/25 16:42:20

    >>65
    それで返された可能性あり?(笑)

    • 2
    • 20/12/25 16:45:21

    AはAでお菓子詰め合わせを1人で貰っちゃうことを遠慮したんじゃないの。家族全員お菓子食べないところってそうそうないし、気の使い方間違えたのかと。
    それならみんなで分ければ良かったけどね。

    • 2
    • 20/12/25 16:46:00

    古いおばさんの集まりってめんどくささしかないね。

    • 10
    • 69
    • 長宗我部盛親
    • 20/12/25 16:49:34

    なんかあれやな、男が女に何食べたいか聞いてなんでもいいよ、って言われて気分じゃないの男に言われてそれは嫌や、みたいな話やな

    Cが出てきてみんなびっくりしたかは主の主観であって本当のとこ分からんけど、本当だとしても別にいいやん、って話
    なんでこんな面倒くさいトピばっか?
    人の親なっても子供みたいな人ばっかりやな

    • 11
    • 20/12/25 16:52:57

    Aさんが一番空気読めないんじゃない?
    持ってきてくれた物を「持って帰って」って。
    Cさんは2人の話聞いて「(揉める位なら)じゃあ・・・うちの子食べると思うから、私が持って帰ろうかな・・・」
    って、私は感じた。
    その場に居なかったからなんとも言えないけどね。

    • 21
    • 20/12/25 16:53:08

    Aさんがめんどくさい。
    一度さげて小さな袋や持ち帰り用に紙袋に人数分に分けて渡たせば蟠りもなかっただろうね。
    Bさんも皆が見てる手前持ち帰るのも気が引けるし、そのやりとりが煩わしいと思ったCさんが持って帰ると言ってもおかしくない気がする。
    他の誰かが皆で分けようと言う人が居てもいいのに。
    結局人に気を遣う事をさせたAさんが気配りが足りない話。

    • 18
    • 20/12/25 16:53:15

    持って帰ってというAにも驚きだわ

    • 20
    • 20/12/25 16:53:34

    この4人の中で悪いのは誰だと思いますか?
    の道徳の問題みたい。
    で、自分の考えでそれぞれ悪いと思う人を理由と共に言っていくみたいな。
    犯罪級の事を誰も犯してないから人それぞれの考えで悪い人が変わる。ここでも人によって悪い人違うし悪いと思う程度も違う。

    とりあえず、めんどくさい!

    • 3
    • 20/12/25 16:55:46

    一番空気読めてないのはAでしょ

    • 16
    • 20/12/25 16:56:01

    建前だとしても持って帰ってって言われたらさみしい。

    • 15
    • 20/12/25 16:57:23

    余ったお菓子もったいないからみんなで分けましょ。っていうのが良いのではないのでしょうか

    • 7
    • 20/12/25 16:57:32

    >>71
    これだ。

    • 1
    • 20/12/25 16:58:33

    私なら分けるけど

    • 0
    • 20/12/25 17:02:16

    各々が持ちよったのにBさんにだけ持って帰ってーって言ったのかな?
    しかもうちでは食べないからと。
    なんか性格悪いね。

    • 11
    • 20/12/25 17:03:52

    Aが1番嫌い。失礼だと思う。
    建前で言うとしたら、美味しそうだからみんなで分けようって言うべきでは。

    • 29
    • 20/12/25 17:06:30

    6人はなんで幼稚園で保護者会が出来ないかの空気が読めてないの?
    ってか何人クラスなんだろう。

    • 9
    • 20/12/25 17:32:15

    Cさんの勇気もすごいけど、Aさんも失礼じゃない?
    話し合いの後にゆっくりお茶する時間がないなら、小分け袋持ってきて、「せっかくいただいたから分けっこしようね」でササーっと分けちゃう。

    • 13
    • 20/12/25 17:40:43

    Aさん「食べないから持って帰って」←置いてかれたら迷惑
    Bさん「うちも食べないから置いて帰るよ」←持って帰りたくない
    Cさんはむしろ空気読めてる。

    • 24
    • 20/12/25 17:44:03

    AもCも付き合いたくない。

    • 7
    • 20/12/25 17:47:51

    そんな譲合いみたいな社交辞令だるいから持って帰ってくれてありがたい

    • 3
    • 20/12/25 17:48:05

    持って行った手土産持って帰らされるなんて、余計なお世話だったかなって考えちゃうしCさんの言動全然何とも思わないけど…
    主は欲しかったから文句言ってるの?

    • 12
    • 20/12/25 17:49:03

    主も欲しかったんなら欲しいって言えば良いのに…

    • 11
    • 20/12/25 17:51:45

    Cが一番空気読めてない?せっかく持ってきたのに持って帰ってくれっていうのは失礼。だったら私がってCが一番気遣いできてるわ。

    • 11
    • 20/12/25 17:52:22

    Aが悪いわ。持ってきた貰ったものをその場で返すなよ、食べないなら後でママ友にあげるなり自分で何とかすればいいのに

    • 7
    • 20/12/25 17:55:31

    私もAかな。
    持ってきたモン返すなよ。

    • 5
    • 20/12/25 17:57:26

    どちらかと言うとナイスフォローなCさんってイメージなんだけど。
    Aさん感じ悪いよ。

    • 15
    • 20/12/25 17:59:29

    >>79一番空気読んでないと思う

    • 0
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ