予想外の二人目妊娠発覚。いまの正直な気持ちはつらいです。

  • 妊娠・出産
  • 最低な母
  • 20/12/24 18:43:50

現在一人目の子供は1歳4ヶ月。
二人目はいま9週に入ったところです。

予想外の妊娠ということで
自分の避妊の甘さには深く反省しています。
何となくあの日かなっていう心当たりがあり
毎日毎日後悔ばかりしています。

私は現在専業主婦で
早く働きに出たいと思っていました。
いま最低限の暮らしはできていますが
貯金は出来ていません。
児童手当も生活費に使っています。

そんな中で二人目を産んで
今よりカツカツの生活になるのは
目に見えていますし
私が働きに出るのも更に遠のいてしまいます。。

私自身3人きょうだいで
家が貧乏ってことは分かっていたので
小さいながらも我慢をしていました。
自分の子供には
そうゆう思いをさせたくないので
一人っ子でもいいかなって思っていました。

ですが思いがけぬ授かってしまった命。
お腹の子に罪はないのです。
なのに今だに喜べなくて
そんな自分が情けなくて
何度も泣きました。
夫にも自分の感情をぶつけています。
堕ろすっていう選択肢も提案されました。
でもそんなことをするなら
自分も一緒に死んでしまいたいです。

産んでも産まなくても後悔するなら
産んで後悔を選択するべきだ。
産んでしまえば気持ちが変わるかもしれない。
そう自分に言い聞かせています。

まとまりのない文章ですみませんが
もしよろしければ
私に意見をください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 92
    • 宇喜多秀家
    • 21/01/03 18:27:10

    予想外とか思いがけぬとかさー、
    中学生じゃあるまいし、どうしたら妊娠するか知ってるよね?1人産んでるんだし。

    今回は産んで、今後はやることやるんなら、ちゃんと避妊しな。
    そんなふうに悩まれて産まれたなんて、子供が可哀想だよ。

    • 12
    • 21/01/03 18:28:35

    民間の特別養子縁組の会社に相談してみたら?

    • 1
    • 21/01/03 18:37:05

    中絶じゃない?特別養子縁組は子供がかわいそう。本当の両親と暮らせない、顔も知らないなんて…友人に新生児に乳児院に入って育ってきた子供いてその子に親のこと聞いたことあるけど「責任持って育てられないなら産まないでほしかった。死にたい。本当に辛い。なんで自分は他の子供たちと違うの」って今20代後半だけどずっと言っているよ。

    責任持って育てられないなら手術して妊娠できないようにするべきだったね。考え方が甘い。

    • 0
    • 21/01/03 18:39:59

    >>74無責任すぎる。その子の将来考えた!?
    おろせるなら早く堕したほうがいい。

    • 0
    • 96
    • 中絶経験者
    • 21/01/03 18:51:27

    >>61甘々なんだよ。考え方が。

    絶対中絶の方がいい。養子縁組したとして…「今あの子は今どうしているのかな」「あの子は元気かな?」なんて主はって死ぬまで苦しむよ。出産して特別養子縁組を勧めている人はそのことを考えてる??お腹の中の子供のこと、主のことを考えるなら早く堕して家族同じお墓に入れてあげた方がいい。

    私は20代前半で当時婚約していた彼氏との子供作ってすぐには育てられない状況だったから中絶できるギリギリの週に中絶したよ。もう6年前だけど今でも中絶したことに後悔してるよ。でも、あのまま出産して養子縁組なんかに出したら今以上に精神崩壊していたと思う。とりあえず早めに中絶しな。そしてもう産まないなら妊娠しないように中に器具を入れな。

    • 3
    • 21/01/03 18:56:43

    人並みにあれこれやらなきゃいい
    塾や習い事無しで高卒で働かせればなんとかなる

    • 4
    • 21/01/03 19:00:47

    えー世の中のみんな普通に子供2人や3人産んで育ててる家庭なんていっぱいあるよ。主さんは考えすぎ。

    芸能人だって浜崎あゆみとか岡田くんの妻とか第二子妊娠中じゃん?
    中田浩二と長澤奈央夫婦なんて3人いるんだし。

    みんなやることやってんだし、なんとかなるよ!

    • 3
    • 21/01/04 09:24:14

    後悔してても何も変わらないよ
    自分たちの行為の結果なんだから子供に少しでも貧しい思いをさせないようにどうすれば良いか考えてみたらどう?

    家にいながら少しでもお金稼げる副業してみるとか
    試験の丸つけや内職、ブログ描いて広告収入とか
    微々たるものかもだけど無いより前向きになれると思うよ

    • 2
    • 21/01/04 09:32:45

    大丈夫よ。世の中には、主さんのうえをいく予想外の4人目、5人目がゴロゴロ居るんだよ。2人ならなんとかなる。中絶するくらいなら死にたいんでしょ?命を2つも無駄にするくらいなら、産んでから、死に物狂いで働けばいいんだよ。勿論旦那もね。

    • 8
    • 21/01/04 10:22:46

    私はそんな感じで四人目妊娠中。頑張ろう!

    • 1
    • 21/01/04 11:34:28

    私もそんな感じだった。
    中絶するのにもまとまったお金がない。
    そして産むしかないってなった。
    4人目で待望の女の子。可愛くて可愛くて仕方ないよ。
    あの時お金があったらこの子はいなかったかもって思ったりするけど、産んで後悔したことはない。
    子ども手当もあるし、なんとかなるよ。

    • 2
    • 21/01/04 12:08:37

    >>92
    ど正論。

    • 1
    • 21/01/04 12:12:16

    2人めなら、悩む選択肢はない。

    • 3
    • 21/01/04 12:20:01

    そこまでの感情なら堕したほうがその子の為だと思う。
    でももう二度と同じ過ちを繰り返さないように、もうセックスレスでいーじゃん。
    そんなにセックスが大事?
    うちは子供2人で私がもう産めない身体なので、それが分かってから行為してない。
    100%大丈夫って保証はどこにもないから旦那も怖くてできないんだと思う。

    • 9
    • 21/01/04 12:38:08

    こうなったら2人目産まれたら上の子と下の子を保育園に入れて働くしかないよね!

    • 9
    • 21/01/04 13:40:09

    おろしたくない、育てられないって言うんなら、産むだけ産んで養子に出したら?新生児なら欲しい人いっぱいいると思うよ

    • 10
    • 21/01/04 13:48:25

    避妊もしてなくて、こんな情緒不安定な親のところに産まれてくる子供が気の毒。
    産むのもおろすのも無理なんて、エゴでしかねーな。
    できなくて悩んでる人もいるのに、こんなとこにポコポコできる世の中は、世知辛いわ~

    • 15
    • 21/01/04 13:51:37

    ゼロ歳児でも保育園入れるし、育児休暇はとらずに働けば良いのでは。

    • 7
    • 21/01/04 14:24:03

    子供を堕ろせばいいって提案する旦那さんが嫌だわ。その人とこの先生活していける?妊娠したのは主様だけの責任じゃないよ?その分もっと働くとかさ旦那さんも親としての責任が全くないじゃない。主様は産まれてしばらくしたら保育園預けて働けば?生活苦しくてどうにもならないって今から相談すれば入りやすくなるかもよ。旦那からは堕ろすよう言われたけど堕ろすくらいなら自分も死ぬことも考えてるって今の気持ちを行政に相談してみなよ。

    • 8
    • 21/01/18 11:56:37

    避妊しなかったトピ主夫婦が愚か者だと言う事。
    意見する気にもならんわ。

    • 8
    • 21/01/18 13:23:11

    主の年齢や職歴とかが不明だし、資格とかはないんだろうという仮定で
    田舎っぽいけど、上の子を保育園に預けられるのか?
    妊娠初期で1歳児がいる専業主婦を雇ってくれるような通勤圏内の職場があるのか?
    ご主人にアルバイトを頑張ってもらって、主は宅急便のメール便とか小さい荷物専用の配達員さんとかなら保育園が無理でも子供を乗せたまま働けるんじゃないの?
    子供関係の手当てや無償化なんていつ政策転換されるかもわからないんだから児童手当を生活費に充ててちゃすぐに破綻するよ
    産む産まない以前に、夫婦で収入アップと格安携帯にするとか保険を見直すとか無駄をなくす、いっそのこと子育て世代に支援が手厚い自治体に引っ越しとか模索しないと
    自身が貧乏で苦労したなら、子供にも同じ思いをさせないように頑張るしかないのでは?

    • 5
    • 21/01/18 23:15:16

    主、子宮摘出した方がいいよ

    • 3
    • 21/01/19 10:25:10

    >>102
    考え方が恐ろしいわ

    • 4
    • 21/01/19 13:05:27

    なんで避妊しなかったの?産むのも嫌、堕ろすのも嫌とか夫婦そろって勝手過ぎ。2人目は、養子にだしたらいいよ。二度と妊娠しないように子宮全摘出しなよ。同じこと繰り返さないために。主達みたいな人には、親になる資格ないと思う。不幸になる子供も増やさないで。

    • 0
    • 21/01/19 13:08:07

    主来ないけどどうなった?
    もう4ヶ月くらいになる?

    • 0
    • 21/01/19 13:09:03

    堕ろしたら?
    そんな気持ちで世に出てくる子供がかわいそう。
    で、今いるお子さんは保育園に預けて働きなよ。軌道に乗ったら離婚したら?

    • 0
    • 21/01/19 14:07:46

    どうしても育てる自信が無いのなら、特別養子縁組で子どもを希望されているご家庭に育ててもらう事を検討して。
    親ではなくなるけど、誕生日やクリスマスに生みの親としてささやかなプレゼントをしてあげるくらいの関りは持てるよ。
    親になるご家庭は一定の審査があるからよほどのことが無い限り子が貧しい思いをする事もないだろうし、なにより生きていける。
    せっかく授かった命なんだからどうしたらその命を救えるかという方向で考えてみてほしいな。
    産科では相談しづらいだろうけど、市の福祉課だったりNPOだったり相談する先はたくさんあるよ。

    • 2
    • 21/01/19 22:04:15

    子宮ユルユルおばさん

    • 1
    • 21/01/19 22:07:05

    お前のマン子は卵~

    • 0
    • 21/01/19 22:09:04

    小さくても命だから。
    それを忘れないで。

    • 0
    • 21/01/20 18:03:54

    あーだこーだ言ったってお腹の中に我が子が居るんだから、働くしかないでしょ。
    主さんの経済状態なら間違いなく保育園入れるんじゃない?死ぬもの狂いで夫婦で働いて、子供は別で夫婦の物や食品は最低限かそれ以下に押さえて浮かせるしかない。

    • 0
1件~31件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ