マンションが戸建てか

  • なんでも
  • 森長可
  • 20/12/24 15:33:31

マンションを買うつもりで探してたんだけどさ...

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12218105567?__ysp=5oi45bu644Gm44GL44Oe44Oz44K344On44Oz44GL


めっちゃ長いけど、このベストアンサーの回答読んだら戸建ての方が良いのかなって思えてきた。
みんな実際マンションに住んでみてどう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/24 19:52:45

    >>21
    確かに小学校の修学旅行直前とか中学とかで転勤は大変かもねぇ。
    中学入ったら同じ社宅に残れるなら、うちは社宅でいくかなぁ。もしくは子どもが小学3,4年生まで保留して、主さんみたいに転校に抵抗ないタイプか確認してから再検討かな。

    もし住み替えできるくらい余剰資金ありそうなら中古マンション、中古住宅っていう手もあるよね。

    • 0
    • 20/12/24 19:40:01

    >>25
    確かに笑

    • 0
    • 20/12/24 19:23:26

    この人の言うマンションなら嫌かもね

    • 0
    • 20/12/24 19:21:18

    凄い長い!びっくり

    • 0
    • 20/12/24 19:13:29

    マンションに嫌な経験でもあったの?ってくらい長いね笑
    実家が戸建てで私はマンションに住んでるけど
    マンション快適だけどな
    周りに恵まれてるのか騒音トラブル一切ない。

    • 0
    • 20/12/24 19:13:28

    うちの場合だと、マンション派。
    理由としては都内港区渋谷区希望だから戸建はなかなか現実的ではない。
    うちは管理費等払える年収だから気にしてないのと、設備やセキュリティが強化されている方を選ぶという理由で。

    • 0
    • 20/12/24 18:59:48

    >>20
    うちも転勤族だから家賃補助は手厚いんだよね。
    でも子供のことを考えると中学以降転勤で引っ越さないといけないのは大変かなぁと。
    私自身も高校まで親の転勤について行ったんだけどね笑
    私の場合はタイミングが良いのと転校に対してあまり抵抗がなかったから何ともなかったけど、子どもたちはどうだろう...ってちょっと心配で。
    中学になればそのままそのときに住んでる社宅に残ることもできるけどね...どうしようかなー

    • 0
    • 20/12/24 17:41:09

    >>14
    うちは住み替えする資金の余力もないので、会社から家賃補助もらいつつ賃貸でがんばる予定。
    周囲は持ち家、持ちマンションが多いからそういう周りの目を気にしないなら賃貸暮らしが一番経済的かなぁって思ってるけど、どうだろうね。

    • 0
    • 20/12/24 16:59:17

    都内ならマンション
    それ以外は戸建て

    • 0
    • 20/12/24 16:54:59

    何を重視するかで変わってくるよね
    マンション派の人はいつでもゴミ捨てできるメリットをよく見かけるけど、戸建てでも別に不便を感じないし
    私はマンションの立体駐車場が壊れて車出せないってのを聞いて無理だと思った

    • 0
    • 20/12/24 16:49:17

    >>15
    申し訳ないけどマンションも会いたくな人とか平気で廊下やエントランスで子供遊ばせるバカママ多いよ

    隣人で夜遅くに帰ってくるホステスなのか知らないおばさん洗濯機や掃除機夜遅くにしてたり迷惑

    • 0
    • 20/12/24 16:44:46

    >>15
    75歳前後で車でどっかに突っ込む人のニュースみたら、車なしで生活できないような田舎に住むのは考えものだけどね。
    とりあえず貯金貯めとこう

    • 0
    • 20/12/24 16:00:05

    長過ぎて途中で挫折した。この人がマンション嫌いなのはよくわかった。
    そりゃあ、そこそこ広くて利便性もよくて質の良い家を建てられて、変な隣人、道路族がいないのなら戸建てがいいと思う。でも、庶民にはそんな戸建ては予算的に無理。だから、大抵は利便性を選ぶ人はマンション、広さやのびのびした環境を選ぶ人は郊外の戸建てっていう2択になるんじゃないの?

    • 0
    • 20/12/24 15:55:13

    >>5
    たしかに賃貸が気持ちは楽だよねー
    うちも高校まで賃貸にしようかな。

    • 0
    • 20/12/24 15:50:43

    まあこの人は戸建派でマンションが嫌いで戸建が合ってるんだろうね。
    戸建のデメリット一切書いてないし。

    でもお金のところはほぼ同意。
    管理費や駐車料金は本当に無駄なお金よね。
    私はマンション派だから、お金があるならマンションがいいと思うけど。

    実際マンションで暮らしてみて
    私が感じるメリットは…

    ゴミがたまらなくていい。
    宅配ボックス便利。
    視界が開けてて外に他人の気配を気にしなくていい。
    大嫌いな虫がいない。
    戸建より冬寒くない、夏暑くない。
    超ズボラなのでワンフロア楽。
    外構とか外の掃除しなくていい。
    戸建と同じ価格帯だと駅に近い。

    まあ、コンクリとか高性能の家建てられれば暑さや寒さ気にならないのかもだけど。
    あと平家なら戸建でもワンフロアだし。
    我が家は平家建てる土地なんて億出さなきゃ買えない地域なので選択肢になかった。


    • 0
    • 20/12/24 15:50:20

    >>4
    一長一短ってこと?

    • 0
    • 20/12/24 15:49:23

    うちは、
    旦那の趣味が車なのでガレージ絶対必要
    私の趣味はピアノで子供もピアノ習ってる
    ので戸建てにしたけど、前はマンション住んでたからベストアンサーの言うことも分かる。
    でも、何を重要視するかだし、人間は環境に馴染むものだから。
    玄関から遠いとかそんなのも、忘れ物多い人には苦痛だろうけどそうじゃない人には普通に許容できるだろうし。

    • 0
    • 20/12/24 15:49:07

    なんの不便もない。
    立地のいいとこ住んでるから
    車手放しても問題ないしね。
    物音も全く聞こえないよ。
    カーテンをしてるとはいえ
    同じ目線に人がいるのが
    ストレスな私にとっては
    マンション暮らしは快適。

    • 0
    • 9
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 20/12/24 15:48:37

    タワマンに一時住んでいた。
    物価が高い以外は快適だったよ。1フロアに6戸かな、少ないし音も全然分からない。
    確かに買い物が面倒臭かった。部屋に上がると、何があってももう1階に行きたくなくなる。
    普通の外廊下のマンションも住んだけど、タワマンの方が良かった。

    • 0
    • 8
    • 豊臣秀吉
    • 20/12/24 15:47:52

    マンションの2階角部屋で非常階段がすぐ横にあって、階段降りた先10mぐらいに駐車枠があって、ここに住んでいるときはマンションのくせに便利良すぎって喜んでいたけど、戸建てになった今、玄関出てすぐの駐車場にやっぱり戸建てには勝てないんだなって実感してる。

    • 0
    • 20/12/24 15:47:43

    >>2
    立地によると言うと??
    1番良いのは住み替えることだとは思うんだけど、なかなか簡単にはできないしなぁ。

    • 0
    • 20/12/24 15:47:36

    さあね~私は戸建が好きだけど。
    映画とかスピーカー使って大音量で観たり、子供が家の中でトランポリンや庭の芝生で遊んだりできるし。
    マンションは火災になった時、建て替え派と引っ越す派で別れて揉めるって昔聞いたけど今はどうなんだろうね。

    • 0
    • 5
    • 最上義光
    • 20/12/24 15:47:11

    子どもの年齢などの条件によってはデメリットにならないと思う。
    うちは子どもが高校卒業までは賃貸の予定。
    仮に騒音トラブルが発生しても引っ越しで解決できるし。
    外出が面倒とかゴミ出しでも部屋着で出られないとか、あげられているデメリットの大半は現在の賃貸暮らしでも同じだよね?って内容だから特に気にならない。

    仮に今、郊外の戸建てを購入しても、将来子ども達に残せる資産になるのか疑問。
    それなら駅近マンションの方がまだ資産価値がありそうだし、売却も簡単そうだと思う。

    以上より、私はマンション派です。

    • 0
    • 4
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/12/24 15:46:45

    長くて全部読まなかった。

    うちは戸建てだけど、年に1回2回サラッと雪が積もるから雪かきしなきゃいけなくて、そのときマンションのときは雪かきしなくて良かったなと思う。
    あと景観。住宅密集地だから回りが家、家、家で風通しも悪く、窓から見える景色もイマイチ。
    近場のマンションでも下階層ならそうだし、回りがマンションだらけならタワーマンションの上階じゃないとってなるんだろうけどね。

    • 0
    • 20/12/24 15:46:44

    >>1
    何に引っかかってるの?

    • 0
    • 2
    • 鈴木重秀
    • 20/12/24 15:43:54

    快適ですよ。

    マンションと一口に言ってもね。立地によりますから。

    • 1
    • 1
    • 本願寺顕如
    • 20/12/24 15:36:40

    読んだ
    うーん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ