ジャンガリアンハムスター 病気

  • なんでも
  • 真田幸村
  • 20/12/23 09:44:46

下顎まわりに腫瘍(先生が多分腫瘍と)があり
腫瘍の影響で不正咬合になってしまい餌を全くたべれない状態の子がいます。

年齢は1歳半で多少は動けるのですが、
やはり具合が悪いのか1日中寝ています。

体重が1ヶ月で50から26グラムに落ちてしまいました。

どうにかたべさせようと、シリンジで病院で出されたご飯を栄養補給のために1日3回から4回餌を無理やり与えてますが、
日に日に片側の頬周辺が腫れてきていて、
毛も抜けてしまって、左右で顔が違います

さらに無理に食べさせてるため相当ストレスがかかっていて、逃げ惑い
とうとう抱き上げると威嚇するようになってしまいました。

病気の先生は体力が戻らない限りは何も出来ない、ご飯が食べれないなら難しいと言われてます。
無理やりご飯を食べさせないと体重は減っていくばかり。

大人しい子だったので威嚇をしたということは痛いのか相当嫌なんだろうと思います。
ご飯を無理やり食べさせるて少しでも長生きさせるか、
餌は食べたい時に置いとくけど食べなくても無理に食べさせるのをやめ見届けるべきか悩んでます。
なにかアドバイスあったらお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/12/23 10:54:29

    ありがとうございます。決心がつきそうです。やはり無理に食べさせるのは可哀想ですよね。

    体重の減り方が急すぎてとにかく食べさせなくては、と
    2週間以上頑張って食べてもらいましたが、
    毎回食後部屋に戻すとお砂場で大暴れ。

    昨日はキュウキュウと鳴いて何か訴えてきて
    今日はカチカチと音を立てて威嚇、抱き上げた時の逃げ方も死にものぐるいな感じだったので可哀想でもう無理に食べさせるのをやめたいと思ってしまいました。
    ただそうしたらきっとそう長くは持たないはず。それがハムちゃんのためなのかどうか自信がなくて。

    初めは大好きな小魚を食べようとする姿を見て、少しでも食べる気力があるなら生きてる方がいいと思い無理やり食べさせてましたが、
    ここまできたらその判断も必要ですよね。

    • 0
    • 10
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/12/23 10:48:53

    どうなった?

    • 0
    • 9
    • 戸沢盛安
    • 20/12/23 10:20:26

    食べたい気持ちはあるんだね、悲しい..
    私だったらどうするかな..
    なんでも良いから舐められそうなもの何種類か置いてみるかな

    • 0
    • 8
    • 鍋島直茂
    • 20/12/23 10:14:33

    想像したら可哀想で涙が出てくる…
    私だったらどうするだろう。強制給餌じゃなくてちょっとお手伝いする程度とか、ハムピューレとか水分の多い嗜好性の高いものを置いておくぐらいかなぁ

    • 0
    • 7
    • 真田幸村
    • 20/12/23 10:03:48

    ありがとうございます。ハムちゃんの気持ちがわからなくてどうしたらいいかモヤモヤしたまま餌を無理やり食べさせてます。


    今病院でやってくれてるのはニキビダニの治療と、歯のカットですが、腫れてしまって下の歯は埋もれてるのか見えない状態です。

    ハムちゃんは放っておくと水ももうほとんど飲まないです。餌は時折粉にしたものを食べたそうにする事はあるのですが、口周りに腫瘍があるせいか口にすることはないです。

    • 0
    • 6
    • 鍋島直茂
    • 20/12/23 09:58:13

    私が飼ってたハムは上の歯が全部なかったので、噛まずに食べれるものを与えていましたよ。ふやかしたペレットや、すりつぶして粉にしたペレット、皮を取り除いてすり潰したコーン、栄養のためにハムスター用の粉ミルク、あとハムピューレ。いろいろ与えてみて、好きなものならよく食べました。

    飼い主さんによって考え方はいろいろあると思いますが、ハムスターは寿命が短いので延命のためにストレスを与えるのは私は可哀想だと思います。

    • 0
    • 5
    • 吉川元春
    • 20/12/23 09:56:18

    ジャンガリアンハムスターの寿命が2~3年だからね~。
    無理矢理でも食べさせて長生きしてほしいと思う主さんの気持ちはわからない事もない。
    でもストレスで逃げ回るのなら自然に任せるしか方法が無いかも。

    • 0
    • 4
    • 柴田勝家
    • 20/12/23 09:53:34

    栄養がある食事ってどんなのだろう?
    ad缶ってやつはカロリーもあって美味しいみたいだよ。それを練って置いてたらペロペロ舐めてくれないかな?

    • 0
    • 3
    • 島津義弘
    • 20/12/23 09:52:45

    餌水は自分から摂ろうとしてるの?
    不正咬合は切って揃えられるけどそれも難しそだね

    ハムも高齢だしもう見守るしかないかも

    • 0
    • 2
    • 今川氏真
    • 20/12/23 09:52:31

    無理やりに食べさせて食べるならやってもいいとは思いますが自然の流れに任せるのが1番だと思います。

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ