年賀状がストレス。LINEじゃだめ? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/29 19:12:44

    なんでこんな前のトピあがってんの?!びびるわー

    毎年年賀状めんどくさい!ってトピたくさんあるし共感のレスが多いのにここは厳しいわねぇ
    相手を選ばす年賀状作ること自体がもうストレスだよー子供大きいしさ、今年は載せられるような写真ないし。
    年賀状やめたい人はいっぱいいるよね

    • 1
    • 20/12/29 19:15:39

    >>51
    年賀状やめたい人ってママスタにはいっぱいいても、ママスタは世間一般とは考え方がズレてる人が多いけどねー笑

    • 2
    • 53
    • 長宗我部元親
    • 20/12/29 19:18:53

    >>51
    昔は年賀状(ハガキ手紙)くらいしか普段会わない人と連絡とかする手段なかったもんね
    家電なんて家にいる時間じゃないと繋がらないし履歴も残らないし

    郵便局がお金稼ぐためだけにこのシステムを残そうとしてる気がする
    今まで(20年くらい前かな)は勝手に年賀状も売れるし殿様商売だったんだろうなー
    郵便局員も年賀状売るノルマとかあるみたいだしね

    • 1
    • 20/12/29 19:20:27

    >>53
    郵便局以外にも印刷業界もシステムを残して欲しいと思いますよ。

    • 2
    • 55
    • 後藤又兵衛
    • 20/12/29 19:25:26

    リアルでも年賀状めんどくさいあるあるで盛り上がるけどなぁ。
    確かに昔と違ってLINEでつながってるからわざわざ年賀状送る必要性を感じないのかも。私の中では子供が大きくなったのがいちばん大きいけどね

    • 1
    • 56

    ぴよぴよ

51件~56件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ