幼稚園生のしつけってどうしたらいい?

  • なんでも
  • 細川幽斎
  • 20/12/20 19:27:26

特定の友達とくだらない女の子の取り合いや
言い合いで、うちの子が手を出してしまいます。
怪我させたりとかもなく、すごく仲良く遊ぶのに喧嘩してしまうみたいです。
都度報告して叱って(結構きつめに叱ってます)
叩いて育てたりしてないし、下の子だから可愛がって育てたのにどうしてこんな事するんだろうと悩んでしまいます。←しつけはもちろんしています。
ママに嫌われたくないみたいで
ママの前ではすごくいい子にします。
園とも相談済みで今のところ発達系ではないです。
トイレっとペーパーで作った剣で叩いたり
ひどい時は一度友達を殴ったと言われました。
本当に悩んでいます。
どう叱ったら良いのかどうしたらやめるのか子育てアドバイスください。
年中男の子です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 毛利元就
    • 20/12/20 20:43:38

    あと、可愛がり方を間違えたのとね。
    本当に我が子が可愛いなら人からも可愛がってもらえるように育てないとね。
    厳しさって深い愛情と背中合わせなんだと思うな
    主はいい子が欲しいの?自分が褒められたいから?
    子供が間違いを起こしたら親が頭を下げる姿を見せる事も必要だよ。しっかりしなさい。お母さん貴女しか大切なお子さん育てられないんだから!
    頑張れ!先は長いよ~~。

    • 0
    • 5
    • 毛利元就
    • 20/12/20 20:35:34

    叱り方なんじゃあない?
    伝わるように叱ったつもりなんだよねきっと
    主叱るってどういうことがわかってる?
    言ってる事をきかすんじゃあないよ。
    なぜしたらダメだったのかを考えさすんだよ。
    年中さんでも考えて伝わるように諭さないと。

    • 0
    • 4
    • 細川幽斎
    • 20/12/20 20:19:05

    >>3 だとしたらどうしたら良いのでしょう?!

    • 0
    • 3
    • 足軽(弓)
    • 20/12/20 20:17:09

    >>2
    それがストレスになってたりして。
    良い子にしなきゃいけないってストレスが外で爆発させてるんじゃない?

    • 0
    • 2
    • 細川幽斎
    • 20/12/20 20:15:39

    >>1 ありがとうございます。
    特別厳しいってことはないと思いますが
    上の子が怒られてるのをみてるので反面教師で怒られないようにしているようには見えます。

    • 0
    • 1
    • 鍋島直茂
    • 20/12/20 20:03:33

    主さんが厳しすぎるのかな。
    そのストレスを外で発散してるのかと思った。
    違かったらごめん。

    子どもの話は聞いてますか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ